写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

DEKUNOBOU DEKUNOBOU ファン登録

寒い朝

寒い朝

J

    B

    霜が降りるほどに冷え込んだ、寒くて静かな朝でした・・・

    コメント8件

    うめ太郎

    うめ太郎

    モノクロで撮られているので、静けさが強調されているような気がします。 その中に置かれているのはランタンでしょうか、忘れられているような感じが さらに静寂を感じますね。

    2023年02月03日00時38分

    DEKUNOBOU

    DEKUNOBOU

    >うめ太郎さん コメントありがとうございます! これは絶対モノクロだなと思って撮ったので、頂いたコメントがとても嬉しいです。 そして素敵なことを感じてくださって、うめ太郎さんの豊かな感性を感じます♪

    2023年02月03日21時30分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、DEKUNOBOUさん。 モノクロでの描写がすごくいいですね(=^ェ^=) ランプに灯りがないので余計にモノクロが似合っていると思います(^_^)v

    2023年02月04日03時55分

    DEKUNOBOU

    DEKUNOBOU

    >ex-ICHIROさん こんばんは♪とても励みになるコメントありがとうございます! 寒い冬はモノクロで撮りたくなる場面がよくあります^^

    2023年02月04日19時57分

    t_kame

    t_kame

    今晩は。大分ご無沙汰しておりました。モノクロってまだ何が良いのか何処を見るのか分かりません。 簡単で良いので教えて頂けますか? 実は最近1枚だけモノクロで撮りました。カラーですと面白みが無い写真なので思わずモノクロで撮っただけなのですが、影でもないし、光でも無いただカラーでは面白くないって思っただけです。 う~んカメラって奥がふかそうですね。

    2023年03月02日22時55分

    DEKUNOBOU

    DEKUNOBOU

    >t_kameさん コメントありがとうございます! いえいえ、私もまだ修行中の身で人に教えるというほどのものを持ってないのですが(^_^;) ただ、大事にしているのはその時に感じた感覚でしょうか・・・ここはモノクロで撮りたいなと感じたらまずモノクロで撮っています。 これを撮ったのは冬の朝霧高原で寒く静かな朝でした。 その寒さと静けさとを表現したかったので絶対モノクロでと思い撮りました。 写真ってこれが正解というものがないですから、本当に奥が深いですよね。 だから撮る楽しさ、見る楽しさがありますよね♪ お返事遅くなってしまいましたが、今後もマイペースですが撮った写真の投稿やt_kameさんをはじめ皆さんの写真を拝見するのを楽しみにこのサイトを続けていこうと思います^^

    2023年03月15日14時32分

    t_kame

    t_kame

    DEKUNOBOUさん、此方こそ大変返信が遅くなり申し訳ありません。 そうなんですね。撮りたい瞬間に心が感じた撮り方、こうしたい撮り方色々な心の表れが表現されるのですね。 少しだけそんな気がしていました。 平凡なカラー写真では面白く無さそうな時は、モノクロの方が良い場合があるような気がします。 なんの取りえの無い作品でも、モノクロですと影とかグラデーションにより表情が変わる場合がありますからね。 そこがカメラの面白い所なのでしょうか。 また、タイトルも言葉の言い回しによってイメージがコロッと変わったりして見る方のイメージを広げる感じがしました。 返信ありがとうございます。

    2023年09月28日10時19分

    DEKUNOBOU

    DEKUNOBOU

    >t_kameさん いえいえ、こちらこそいつも返信が遅くなってしまっているので・・・ 本当に、写真の世界って面白いですね♪ 確かに、タイトルも見る人の想像を膨らませるのに大切な要素の一つかもしれませんね。 私も下手の横好きですが、少しでも伝わる写真が撮れるように頑張ります!

    2023年10月08日16時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたDEKUNOBOUさんの作品

    • 慎ましく咲く
    • 悠久の光
    • 光の中を駆ける
    • 雪、モノクロームの世界
    • 冬枯れの日
    • 道端の花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP