写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GX400sp GX400sp ファン登録

道の作りから考える

道の作りから考える

J

    B

    この道に使っている材料、実に高級品ばかり使用しています。 左から 歩道:タイル張り(県内ではタイル張りの歩道があるのは専ら主要駅周辺 歩車道境界ブロック:天然石製の規格にないサイズ 路側のエプロン:小舗石(これ、一個一個手で据えます 車道:半たわみ性舗装(雷お越しのように空隙のあるアスファルトに 液状のセメントを流し込み含侵させてつくる舗装です。 リッチヤ~

    コメント4件

    GX400sp

    GX400sp

    鋳物のオシャレな街路灯があるのですが、銘板があり読むと 「1991年3月設置」とありました。 そうです、この道、バブルのころ作られたんだと思います。

    2023年01月31日19時26分

    gustave

    gustave

    お金かかってる道とそうでもない道あるんですね! いろいろ眺めちゃいそうwww

    2023年01月31日20時40分

    GX400sp

    GX400sp

    gustaveさん ひと昔ふた昔まえ、予算がふんだんだったんでしょうね。 公道なので藤沢市の管理なんでしょうが、もしかしたら 商店会から寄付があったのかもしれません。 道路にかかわる仕事をしているのですが、知らない街に行くと そういう所ばかりに目が行ってしまいますw

    2023年01月31日20時45分

    coraika

    coraika

    興味深いです。 ドンドン紹介してください。

    2023年02月02日01時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP