写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Slows Slows ファン登録

奈良井宿 晩 雪玉ボケ トライアル

奈良井宿 晩 雪玉ボケ トライアル

J

    B

    とりあえず奈良井宿まで戻り、早速撮影。 後幕シンクロにしたら真っ白けにならずに撮影出来ました。 ただ、ストロボの光量を変えたり、Zoomを変えたり、発光部を部分的に指で隠したりしてみましたが両サイドはどうしてもストロボの影響が出ちゃうんだよなぁ。この1枚はLRで両サイドの露出を補正してます。 夕飯時に外でストロボをバシバシ炊くのも如何と思い、とりあえず退散。車のライトが目立つ。 何方か詳しい方、背景を殺さずに雪玉ボケ撮影する方法をご教授下さい。 発光面に黒い紙を貼ればいいのかな?

    コメント6件

    Hill photo

    Hill photo

    奈良井宿の街灯の暗さで雪玉ボケは難易度が高いっすね~それでも映っているのが凄い。ライトつけたら対向車が来た時にまずいだろうから、本当、悩みどころですね

    2023年01月30日22時52分

    Slows

    Slows

    Hill photoさん こんばんは コメントありがとうございます。 普通の設定だとストロボの光量が多すぎてダメでしたが、後幕シンクロにするだけで背景の反射が押さえられました。設定変えるだけなので超簡単です。雪玉ボケが薄いですが、地面からの反射を嫌って本当にほんの少しだけ上に向けています。上手に撮られてる方がいるので、もうひと工夫必要な気もします。 この位の薄さならストロボをリモートで下から当てれば撮れるかもしれないですね。今度試してみよ。

    2023年01月31日00時45分

    げんぞう

    げんぞう

    お気に入りありがとうございます。 とても良い雰囲気ですね。 小雪と暖か味が感じられる街灯もステキだと思いました。

    2023年02月25日05時00分

    Slows

    Slows

    げんぞうさん お立ち寄り、コメントありがとうございます。

    2023年02月26日05時57分

    ☆Monet

    ☆Monet

    そうか、確かにデフォの設定だとストロボが全開になって不自然な絵になるシチュエーションですね。 それでもここまで描けたのだから機材を使いこなされてますねぇ。

    2023年02月26日08時43分

    Slows

    Slows

    ☆Monetさん コメントありがとうございます。 殆どストロボをは使った事がないので現場では???状態でしたが、中々に楽しい時間でした。来シーズンはもう少し雪玉ボケをハッキリ写せる様に工夫してみます。

    2023年02月26日10時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSlowsさんの作品

    • 降臨
    • 学級通信
    • 夜桜日和
    • 春の教室は眠くなるのだの巻
    • 舞台桜が咲いたのだの巻2
    • 山吹色に吹く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP