写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

boutnniere boutnniere ファン登録

KURASHIKI STREET SNAP #017

KURASHIKI STREET SNAP #017

J

    B

    ここは普段、水を張っていません。ですが確信してました。雨が降ったら良いリフレクションが撮れると!雨上がりに急行!無事リフレクション、ゲットだぜ!

    コメント22件

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    狙い通りですか、見事ですね。 左右対称が心地よいです。 日々の観察眼、さすがですね。 すばらしい!! 2023.01.15. Sun. 春よ 遠き春よ 瞼閉じればそこに 愛をくれし君の 懐かしき声がする… TeaLounge EG

    2023年01月15日23時31分

    boutnniere

    boutnniere

    TeaLounge EGさん、コメントありがとうございます!  本当は青空をバックに撮影すると映える(笑)のですが、何せ「水たまり」リフレクションなので、条件が厳しいです。「雨上がり、即晴れ」にはなかなか出会えません。  なので、曇り空で許してやって下さい(笑)!

    2023年01月15日23時39分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    写真愛とフットワークの良さ、の賜物☆☆ 素晴らしいご褒美ですね ナイスショットです‼

    2023年01月15日23時56分

    boutnniere

    boutnniere

    ちこちゃんさん、コメントありがとうございます!  ここは駐車場もあってアクセスしやすいので、雨が上がって間もない内に行ってきました! 全く、素敵なご褒美でした。「ナイスショット」ありがとうございます!

    2023年01月16日00時05分

    Hill photo

    Hill photo

    ナイスですねえ~見事なリフレクション映えです

    2023年01月16日00時20分

    さとのか

    さとのか

    雨が降ったら面白いかも? なんて発想今まで思いつきもしなかった~! 目から鱗 恐れ入りました! ナイスショットです。

    2023年01月16日02時03分

    うめ太郎

    うめ太郎

    雨が降って綺麗なリフレクション、上下左右対称な構図に、落ち着きが感じられて素敵ですね。

    2023年01月16日02時07分

    ricky0101

    ricky0101

    見事にシンメトリーですね!普段からの観察がチャンスを逃さないフットワークに繋がってるんですね。見習わないと。狙い通りの写真を撮る裏側を見た気がします☆

    2023年01月16日06時54分

    ひらたまご

    ひらたまご

    芸文館ってそういえばこんな所が有りましたね!(^^)!良く見てますね~、、、、日頃、よく観察して目を付けとかないといけないですね(#^^#)

    2023年01月16日07時16分

    kei2021

    kei2021

    えっ!美観地区やアイビースクエアに目を引かれがちですが、文芸館でこんな撮り方があるんですね!雨を利用してレンガ色と草木のリフレクションが素晴らしいです。(^^)

    2023年01月16日07時33分

    j.enamay

    j.enamay

    なるほど!! 撮影スポットでは雨あがりなど、天候の変化があったらどうなるのか? 想像することも大切ですね。 その姿勢・・・学ばせて頂きました^^

    2023年01月16日08時03分

    akira5

    akira5

    シンメトリーで素晴らしい構図ですね。 さすがです。 今後とも勉強させていただきます。

    2023年01月16日09時34分

    fusionzM

    fusionzM

    写真を撮っていると頭の中に色々とイメージが出来るものだと思うんですが、そのイメージと実写が上手く重なると最高ですね。ドンピシャのリフレクションにそんな思いも感じました~

    2023年01月16日10時08分

    boutnniere

    boutnniere

    Hill photoさん、コメントありがとうございます! リフレクションが撮れて満足してたんですが、通行人…人が入った方がさらに良かったかなぁと今は思っています。もひとつ何かアクセントが欲しかった気がするんですよね。 …これはこれで、完結した作品の様に思えるのですが…。

    2023年01月16日22時18分

    boutnniere

    boutnniere

    さとのかさん、コメントありがとうございます!  確かにそうですね!雨が降ると写真撮影には向かないのでちょっとテンション下がりますが、水たまりは結構どこでも出来るので、思わぬところでリフレクション写真が撮れたりするのも楽しいですよね。 さとのかさんも、雨上がりの美味しい場所、見つけてみて下さいね!

    2023年01月16日22時18分

    boutnniere

    boutnniere

    うめ太郎さん、コメントありがとうございます!  安定した構図なんですが、落ち着きすぎて、やや面白味が無かったかなぁ、と今は感じています。 上のHill photoさんのレスにも書いたのですが、アクセントとして通行人を入れると、さらに良かった気がします。  黄色の傘を持った女の子とか入れると、さらに良さそうな気がしませんか?

    2023年01月16日22時19分

    boutnniere

    boutnniere

    ricky0101さん、コメントありがとうございます!  写真を撮るようになってから、いろんな所に目が行くようになりました。(恐らくricky0101さんもそうだと思いますが。)そこへ「水たまりリフレクション」というキーワードを加えると、さらに視野が広がりました。 ricky0101さんもぜひ!

    2023年01月16日22時19分

    boutnniere

    boutnniere

    ひらたまごさん、コメントありがとうございます!  そうなんですよ。倉敷芸文館にはこんなところがあるんです。「大山記念館」の前です。美観地区へ行くのに,アイビースクエアの駐車場よりは芸文館の駐車場の方が安いので、最近はもっぱらこっちに車を停めます。  そのお陰もあって、この写真が撮れました。

    2023年01月16日22時19分

    boutnniere

    boutnniere

    kei2021さん、コメントありがとうございます!  ここは、そのまま撮っても絵になるのですが、何か足りないと感じていました。そのときに「水たまりリフレクション」を加えたら、さらに面白いかも!とアイデアが浮かんだんですよ。  整然とならぶレンガの模様が面白く、目を付けていました。とりあえず、形に出来たのは良かったと思っています。

    2023年01月16日22時20分

    boutnniere

    boutnniere

    j.enamayさん、コメントありがとうございます!  いやいや、j.enamayさんの引き出しの多さに比べたら、私のアイデアなんて小さなものです。  ですが、私の様な若輩者からでも何かを学び取ろうとされる謙虚な姿勢、これを私も持ち続けたいなぁと思いました。  大体、調子に乗ると成長できないですものね。

    2023年01月16日22時22分

    boutnniere

    boutnniere

    akira5さん、コメントありがとうございます!  お褒めいただきありがとうございます!  私は写真歴は短いので、まだまだ修行の身です。一緒に切磋琢磨していきましょう! 私の方こそ、いろいろ学ばせていただきたいと思います!

    2023年01月16日22時22分

    boutnniere

    boutnniere

    fusionzMさん、コメントありがとうございます!  さすが、fusionzMさん、鋭いですね~!その通りです!  この写真はほぼイメージ通り、頭の中のイメージに似せるように絵作りしました。完成図が先にあって、それに合わせてプラモデルを組んでいくような感じです。  偶然に撮れる奇跡の様な1枚も捨てがたいですが、全てをコントロールして、イメージ通りに仕上げていくのも、また楽しいですね。 

    2023年01月16日22時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたboutnniereさんの作品

    • 田んぼリフレクション(在庫から)
    • 夜景リフレクションの撮り方 2024
    • 2023年回想6月:田んぼリフレクション'23 part 7
    • 白鷺と五重塔
    • 太陽光パネルの海
    • NIGHT VIEW OF SATSUMA DENSHOKAN

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP