写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

 コンサ コンサ ファン登録

朝陽に向かって進め!留萌本線!

朝陽に向かって進め!留萌本線!

J

    B

    毎年、北海道では鉄路が失われています。この留萌本線も本年3月をもって一部区間が廃止されます。 これで本当にいいの?

    コメント28件

    yoshi.s

    yoshi.s

    おーおー、すごい! 美しい! 次々の廃線、よくない。 コンサさんが写真を撮れなくなる。

    2023年01月10日19時36分

    U-16

    U-16

    写真作品として非常に美しくて素晴らしい写真です。 ただ写真撮りとしての被写体、そこに住む方々の交通手段が無くなるという現実を聞かされると考えさせられますね。 人が美しいと感じる自然を維持するには人の管理が必要でしょうが、交通手段の減少は局地化を生み、管理する人を減らすと思うと…。 故郷を離れた道産子としては複雑な気持ちです。

    2023年01月10日19時56分

    TRG

    TRG

    これは素晴らしい作品ですね!(゚∀゚) やっぱり撮る人が撮ると違いますね~ 最近は色々な方々が留萌本線を撮影してくださって、たくさん目にする事がありますが、このコンサさんの作品は群を抜いてると思います!(決して他の方々の作品が悪いという意味ではありません) 美しく留萌本線を記録し、ご披露して頂きありがとうございますm(_ _)m この日は天気が良く、朝焼けにもなっていたようですね。 場所は人気の駅付近ですね。^_^ こんなに美しい路線が春で終わりとは……(TдT)

    2023年01月11日07時44分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    凄い・・・ドラマチックとはこのことだ

    2023年01月10日20時54分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    現在、実際に留萌本線に乗っている乗客は、遠方から来た鉄ちゃんばかりだという話を実際に乗ったユーチューバーさんが言っておりました。 その方は、留萌本線に並行して走る将来の代替えバスの方にも乗られていましたが、そちらのほうにも乗客はほとんどおらず、こちらも早晩なくなりそうな雰囲気です^^;

    2023年01月10日21時55分

    boutnniere

    boutnniere

    素晴らしい作品!朝焼けの描写と雪煙の美しさ…。 さすがという外、言葉が見つかりません!

    2023年01月10日22時44分

    j.enamay

    j.enamay

    朝陽を入れて、敢えて後追いにして雪煙を強調した完成度の高い一枚です!!(^^♪ タイトルもナイス!!

    2023年01月11日07時45分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    これでいいとは思えませんね。 鉄道貨物の環境へのローインパクトなど, 見直す点はたくさんあると思います。 四国で同じように鉄道の廃止が続いたら, どこにもいかずに全線完乗が達成できてしまいます。

    2023年01月11日09時04分

    ハッキー

    ハッキー

    これからジパング倶楽部にでも入ってこれから鉄道旅行を楽しもうと思っていますが、行きたいローカル路線がドンドン減ってしまっていきますね。 コンサさんの素晴らしい鉄道写真も観られなくなる・・ いいことは何もないなあ。 お写真、過ぎ去る列車と朝日に光る雪煙が素晴らしい。

    2023年01月13日17時20分

    Keropeco

    Keropeco

    さっ、寒そう〜 コンサさんの解説、いつも、とっても分かりやすいです^⁠_⁠^

    2023年01月11日13時32分

     コンサ

    コンサ

    よしさん、コメントくださりありがとうございます♪ 3ヶ月後には、もうここを列車が走ることはないんですよ!悲しいですね。

    2023年01月11日20時14分

     コンサ

    コンサ

    U-16さん、コメントくださりありがとうございます♪ U-16さんは道産子でしたか^ ^ では、留萌という場所がどのようなところかはご存知ですね。昔でいう「支庁」が置かれている都市です。 そこに通じる鉄路を廃止するとは、考えられませんね。

    2023年01月11日20時18分

     コンサ

    コンサ

    TRGさん、こんばんは♪ この日は天気に恵まれ、素敵なショットが撮れました^ ^ 真布駅には同業者の方々が既に陣取っていらしたので、ひとつ沼田よりの踏切脇の雪山から狙ってみました(^^) この時期は雪山のお陰で、夏場では撮れないアングルで撮影できますね。

    2023年01月11日20時23分

     コンサ

    コンサ

    ゆきゆきさん、コメントくださりありがとうございます♪ ドラマは3月末日まで続きます。

    2023年01月11日20時26分

    sdd34

    sdd34

    新春のご挨拶申し上げます どうぞ楽しい睦月をお過ごしください - ご訪問ありがとうございました

    2023年01月11日20時36分

     コンサ

    コンサ

    手持ち文鳥さん、コメントくださりありがとうございます♪ 単機で運行されている日中の便は、仰る通り乗り鉄の方々で賑わっているようですね。 廃線後は御多分に洩れずバス転換ですが、北海道の不採算路線で国鉄末期にバス転換されたものの中にはバス路線も廃止に至ってしまったところもあります。 留萌本線については何とも言えませんが、バス転換しても赤字解消は難しのは変わりないでょうね。地方の交通体系を根本から考え直さなければならないでしょうね。

    2023年01月11日20時36分

     コンサ

    コンサ

    boutnniereさん、コメントくださりありがとうございます♪ タイミングよく日の出を迎え、ラッキーでした^ ^

    2023年01月11日20時38分

     コンサ

    コンサ

    j.enamayさん、いつもお付き合いくださりありがとうございます♪ 雪煙は後追いの方が迫力が出ますので、狙ってみました^ ^

    2023年01月11日20時54分

     コンサ

    コンサ

    湘南シーガルズさん、コメントくださりありがとうございます♪ JR四国も厳しい経営状況が続いていますね。今更ですが、国鉄分割民営化とは何だったのでしょうね。

    2023年01月11日20時59分

     コンサ

    コンサ

    ハッキーさん、コメントくださりありがとうございます♪ 採算性も当然大事ですが、このままでは北海道から鉄路は無くなります。 2030年度延伸開業予定の北海道新幹線も、採算は取れないでしょうし。

    2023年01月11日21時05分

     コンサ

    コンサ

    ケロさん、コメントくださりありがとうございます♪ 今年もお付き合いくださいね^ ^

    2023年01月11日21時07分

     コンサ

    コンサ

    sdd34さん、ご丁寧な新年の挨拶ありがとうございます。 こちらこそ、本年も宜しくお願い致します。

    2023年01月11日21時10分

    009ノ1_kujir@

    009ノ1_kujir@

    思わずおぉー!ってなりました。 素敵な一枚ですね。

    2023年01月12日20時09分

     コンサ

    コンサ

    009ノ1_kujir@さん、コメントくださりありがとうございます♪ 雪煙マジックです^ ^

    2023年01月12日20時27分

    マスター

    マスター

    流石の味わいですね~~~(#^.^#) 見る作品の数々に鉄道愛が伝わって来ます(*^▽^*)

    2023年01月13日00時09分

     コンサ

    コンサ

    マスターさん、コメントくださりありがとうございます♪ 歳を取ると毎に愛が深まっているように感じます^ ^

    2023年01月13日18時29分

    虹橋☆

    虹橋☆

    いいねぇ♡♡♡Beautiful

    2023年01月13日20時37分

     コンサ

    コンサ

    虹橋☆さん、コメントくださりありがとうございます♪ 冷え込みの厳しい朝は美しい光景が見られます^ ^

    2023年01月13日20時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された コンサさんの作品

    • 秋色を進む 〜JR富良野線にて
    • 冬の芸術〜蓮葉氷が浮く川面
    • もみじトンネル 〜晩秋の証〜
    • 蒼い時、蒼い海、蒼い朝
    • 汽笛一声 凍河を渡る
    • 金葉の空を眺めて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP