写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small 之 武 ファン登録

お寺 x 桜。 < IIIIII >

お寺 x 桜。 < IIIIII >

J

    B

    コメント10件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    地面置木でしょうか。 圧倒的な描写。素敵です!!!!!!

    2011年04月26日05時50分

    SeaMan

    SeaMan

    綺麗ですね~ こうゆう景色はこちらでは、鎌倉にに行かないと見れません。 横須賀は土地が狭いので(^^ゞ

    2011年04月26日07時57分

    ピカール

    ピカール

    すてきなアングルです、24ミリの画角も 丁度いいですね。壁に映ってる影も雰囲気を 出してる感じがします。

    2011年04月26日09時27分

    ロラン

    ロラン

    フルサイズでの24mm、そしてローアングル、計算されたレンズワークとフレームワークが心響く、素晴らしい写真ですね。

    2011年04月26日11時01分

    Em7

    Em7

    ノーファインダーでしょうか??? 普段の目線からでは味わえない雰囲気ですね。 手前の桜は葉桜・・・ではなく、他の木の葉ですか?? ソフトフォーカスぽい仕上げ、シネマ調の仕上げ・・・ 雰囲気あるなぁ。(゜_゜)

    2011年04月26日13時11分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** おおねここねこさん ** いつもありがとうございます♪ 瓦塀と桜… 探していた風景に、ようやく出会えました(^^;) 早く超広角で表現してみたいです。 ** αCManさん ** 無いものねだりな感じですね(^^;) 時間あれば、いろいろな土地を旅したいですよね~ ** ピカールさん ** やっと撮りたかった風景に出会えました♪  でも超広角で撮りたいという欲が発生しました(> <;) 貯蓄しなければ。。。 ** ロランさん ** いえいえ、そんな事はないですよっ(^^;) あ~でもない、こ~でもないとこの風景だけでも、かなり撮ってました(汗)

    2011年04月26日19時49分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** HARMONICS-1さん ** このアングルですが、少し仕掛けがありまして… (^^;) 前作の『道標』で右手に写ってる50cmくらいの石垣の上にこの塀が建っていまして、 そこで黒帯を計算し、石垣の高さ目線で撮影しました。 超ローアングル風の完成です(^^)/

    2011年04月26日20時19分

    diary

    diary

    之武さんには探している光景がまだまだ 沢山あるんでしょうね! 覗いてみたいです。

    2011年04月26日20時34分

    INAJIN

    INAJIN

    広角の使い方見事です。凄く遠近感のある構図うまいです。 桜の散り行くところを上手く絵にしてますね。流石です。

    2011年04月26日22時56分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** diaryさん ** いえいえ、そんな沢山な程は… (^^;) でも皆さんの写真の素敵な場所を見てると日本中、旅したくなりますよね。 ** INAJINさん ** ありがとうございます♪ 満開の時期がずれたのが少し残念でした(> <;) また来年ガンバってみます。。。(汗)

    2011年04月27日20時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された之 武さんの作品

    • 調 和
    • 道。
    • ‐ 鼓動の果て ‐
    • Oh !!  Really !?
    • 秋 路
    • 新緑×参道 < 01 >

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP