写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

suzakid77 suzakid77 ファン登録

赤いものサラバ

赤いものサラバ

J

    B

    12月の半ばにもなり サクラ葉もコスモスも健在なのに あさって水曜は雪がくる 

    コメント4件

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    kidさん、 新年明けましておめでとうございます。 今年の抱負は沢山ありますが、前年より 1ミリでも上積みがあればいいかな〜。 くらいに思っております。 昨年は祓え祝詞をよく諳んじたから なのか、とても恵まれた年でした。 サンヨン、リアコン、HDマクロを スムーズに買えたのは私的には奇跡。 祝詞スゲェです。 なにはともあれ今年もよろしく お願いいたします。

    2023年01月02日22時49分

    suzakid77

    suzakid77

    さくたのジョーさん、新年あけましておめでとうございます2023卯 祝詞をあげておられるのは とても良いことだと思いますね! 日本人の母音を強く発音するのは 子供のころから必要なことですし 自分らは仏教系幼稚園だったので 毎朝正座でお経から始まる毎日でした 音読がいかに大切かはいまを見れば その破たんに顔を背けたくなるくらいです 正月はヨメさんが雪国に来訪 てんやわんやでした まだ 式は4月の春なのでのんびりさせてもらってますが・・さて ショットのほうはスマフォで皆さまがバシバシ撮っておられますが 自分のⅡsには昨年から100マクが付けっぱなしでグズグズ 富山にはイナガキヤストがブレークしていますが 個人的にはあまり綺麗すぎてね ずいぶんコアな一発あるいはボケボケスナップで 自分は、ああいつもどおりです

    2023年01月03日20時42分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    kidさん、こんにちわ。 若いコが来たのでテンパりましたか〜。 なにはともあれ 4月の式おめでとうございます。 ちなみにウチは5月になりました。 それにしても園児たちの正座読経は 見てみたいものです。 今は精神論や根性論が排除されてますが 打たれ弱い現代人をを見るにつれ ちっとばかりは必要なんじゃね? と思う今日この頃です。 話は変わりますが私が持ってる16MP カメラのモニターが危ういです。 Ⅱs黒筋発生。K5赤み。K01黄ばみ。 まあ、カラフルなこと。(笑) まだ使いますが不安なので年明けに 値下がりした中古70をポチリました。 しばらくはⅡsマクロ専用。70動き物。 でやってみますね。

    2023年01月07日15時59分

    suzakid77

    suzakid77

    さくたのジョーさん、ありがとうございます 春の挙式は一大事ですよね 今月末には己れの衣装合わせとかいう儀式にビビってます 音読は非常に効果的な発育方法だと感じております いまや問題文の意味が分からないという生徒が世界で蔓延してるという・・ 幼少期の正しい母音発声はのちのちまで影響することを文科省は意識すべきなのだが えー 黒筋発生ですか 黄ばみはあり得ますけど何が原因なのでしょうかね こちら01ともに今のところ健在なのですが  そういえば干支を考えると次の自分干支を想像したら・・オレ生きてるの? みたいな コーインヤノゴトシですね まだ初撮りさえしていないけど^^  

    2023年01月07日21時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP