写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しまむ しまむ ファン登録

黄・冬の入り口(film)

黄・冬の入り口(film)

J

    B

    黄葉迫り来るこの場所に 今年も居るシアワセ噛み締めて カメラ向ける冬の入り口 初めてZfcを持って訪れた時には 水に映した大銀杏の黄葉たち。 今回はFEで溢れ輝く色彩を、大成殿の向こう捉えてきました♪

    コメント20件

    pyhä

    pyhä

    大銀杏のYELLOW♪ フィルムっていいなあって思うフォトです(●´ω`●) カメラでほんと 同じ景色が違って見えるのが 面白い!楽しー♡ さっき因島から橙やレモンやミカンがいっぱい届いて 今日はしまむんフォトと共にYELLOWで元気になる日です☆彡

    2022年12月11日14時04分

    しまむ

    しまむ

    ピュハっち 屋根の瓦のクッキリとか、デジタルならビシっ!なんだけどて 私の腕がまだまだなのもあるのよね…くくく(T_T๑) でも、そんな風に言ってもらえるとうれしき(๑˃̵ᴗ˂̵)و ! 同じ景色でも、ほんとに違って見える!身近な景色で、今ヒシヒシと感じてます^^ 因島の橙やレモンやミカン、羨ましい〜!!!ウチも今、静岡からのみかん心待ちにしてるの!人頼み…www yellowで元気な日!ちょっと寒いけど、暖かくして過ごしてね…ピュハっちのてしごと、素敵だ!!大好き〜♡

    2022年12月11日14時20分

    hiromin

    hiromin

    今日はyellow day♡ いいね〜*:・゚✧ 瓦屋根越しの大銀杏〜すご〜い!! パワーを感じる♡ 拡大してマジマジと見てるの(*˘︶˘*).。.:*♡ 冬の黄色は夏と違ってじんわりあたたかくて 元気出るね〜ありがとしまむん(*>ω<)ω<*)ギュ~ッ♡

    2022年12月11日14時46分

    chev 2

    chev 2

    黄色繋がり‥整然と並ぶ瓦屋根と銀杏の黄色い葉のギャップ感が良いですね。 デジタルで撮ったらまた違う絵柄になるのかな…

    2022年12月11日14時50分

    しまむ

    しまむ

    ひろみん そなのだ!今日はyellow day♪ 色合い、黄色はまた違う感じかな… 勝手にコダックは暖色系がいいのかな〜とか思って赤とか黄色に注目して撮ってみたのよ〜(˃̵ᴗ˂̵๑) 湯島聖堂の大銀杏は、黄葉の季節になると、もう溢れるように黄色が湧いてきてすごいの!!屋根越しに眺めるだけで、黄金色に圧倒されるのです♡ 訪れるのが去年よりも遅くなってしまったけれど、どこも紅葉が残ってて、すごく綺麗だった… そしていつもここに来ると、こだわりのカメラを持った男の人たちがいるのよ! 去年よりもカメラとかじーっとみちゃったwww 黄色の暖かさ、今日は一層ほしいお天気…そちらはどう?こっちは薄陽に底冷えが増して、なんだろう雪でも降りそうなくらいに寒いの!今季初、家の中でネックウォーマー登場っす笑 メッセージ、本当にありがとう…♡(〃˘˘(˘˘〃)♡ 年の瀬、忙しいし寒いし。ひろみん体に気をつけて、時々休みながら過ごしてね!!いつも励みになります˚✧₊⁎

    2022年12月11日16時03分

    しまむ

    しまむ

    chev 2さん 私の癖で、数枚投稿するときにタイトルとか色とか、共通させるの好きなのです(˃̵ᴗ˂̵๑)♪ というわけで、3日かけて赤、青、黄の景色をそろえました〜! 屋根瓦もデジタルで撮ると、緑青の錆を噴いた屋根色と銀杏の黄色のコントラストが鮮やかな場所なんです^^ 以前デジタルで、水に映りこむ黄色い大銀杏を撮ったんですけれど… 今回フィルムカメラで挑戦したら、暗すぎて調整失敗して、見事にボヤーんとなってしまったのー(T_T๑)ううう また次があるさ!の気持ちで、来年の紅葉を狙います(๑•̀ •́)و✧ 気の長い話だ〜笑 メッセージ、ありがとうございました♪ この辺りとのご縁、chev 2さんにもあって嬉しい驚きです^^

    2022年12月11日16時08分

    ジョニ

    ジョニ

    コダカラ〜( ຶཽ ˙̫̮ ຶཽ ) 良きカラ〜(*ꆤ.̫ꆤ*) イエロ〜な冬…善き好き✴︎

    2022年12月11日16時30分

    momonohige

    momonohige

    大成殿の向こうのイチョウ立派だ~✨(๑°ㅁ°๑)✨わァ~… これは見てみたい景色♡落ち葉の景色も素敵なんだろうなぁ~(∩˘ω˘∩ )♡ フィルム写真で見せてくれてありがとですヾ( 〃∇〃)ツ ☆

    2022年12月11日16時50分

    横波

    横波

    聖橋から湯島聖堂なんて・・・ 神田川に檸檬投げてきて!

    2022年12月11日16時54分

    しまむ

    しまむ

    ジョニオん コダカラ〜のいい色をもっと知りたくて フィルムごとにいろんな景色見せてくれるサイト見て、 ますます心ときめいてどよめいてブルブルしちゃったしまむんよー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾鼻血ぶー!! 良きカラ〜な面白さ、いろんな場面撮ってみたいわ(ꀄꀾꀄ)˚✧₊⁎✴︎ あと!!余談ですけど!!ちょっとフィルム本当に売ってないんですけど!行く場所場所で外人さんも大量に買ってる姿見るんですけど…これは世界的な現象なのかしらん… 知らずに偶然買ったフィルム、惜しげなく使った後で調べたら…珍しいやつだったりもう無かったり。 お一人様一本の文字と、入荷待ちの文字を恨めしく眺めてます…近所じゃ手に入らないよー!! 大事に撮ろうおフィルムカメラ。標語生まれました(๑•̀ •́)و✧ イエロ〜な冬に善き好きありがとん!イエロ〜眺めてメロ〜な心持ちになってもらえたら有り難きシアワセなり〜(๑´ڡ`๑) メッセージ、励みになります!感謝!!

    2022年12月11日18時02分

    しまむ

    しまむ

    ももまろちゃん もし、もしもまたお茶の水に来たら、湯島聖堂は短い時間で辿れるから見てほしいよー! そしてももまろちゃんのカメラでいろんな色や形を捉えてほしいの〜:;(∩´ᴗ`∩);:♡ 大銀杏の黄金色、しっかりと見るのは2回目になりました!毎年、いろんな季節に何回も撮る場所があるって、いいなぁと。カメラを持ち始めてから気がつきました(˃̵ᴗ˂̵๑)♪ 聖橋の上から、すでにこの辺りは黄色や橙色や淡い緑がこんもり!本当に豊かな景色なのよ〜♪ こちらこそ、こちらにもメッセージをありがとう!!色々見てもらえて、すっごく嬉しくシアワセです(⑉°з°)-♡ラビュ!!

    2022年12月11日18時06分

    しまむ

    しまむ

    横波さん 投げる前にひと齧りしないとダメでしょうか… あれって皮、苦いですよね… もう! コメント読んで思わず吹き出しちゃいましたよ!!笑 歌詞をもう一度…って読んだばかりだったのと、 他のサイトに「湯島聖堂の階段から放り投げたのは…」という見出しを見つけて 「投げたのは聖橋からじゃなかったっけ?」なんて思ったばかりだったのでw 本当に檸檬握りしめてこの辺を歩いてみようかしらん(˃̵ᴗ˂̵๑)笑 この場所、この辺り、大好きなんです♪ 湯島聖堂の中、カメラを持った人と必ずすれ違いますけれど、 今回は優しそうなおじさまが、階段を降りては何度も何度も大成殿を振り返って、名残惜しそうに眺めていました。みんなの青春の場所なのかも知れないなぁ…って感じました(๑´∀`๑) メッセージに楽しんでしまいました〜(˃̵ᴗ˂̵๑) ありがとうございます!

    2022年12月11日18時15分

    CheshireCat

    CheshireCat

    ああ、フィルムならではの味だなあ、と思います。 何の気兼ねもなくフィルムで撮りまくっていられた頃を、懐かしく思ってしまいます。そんなに昔のことじゃないのに。 フィルムを取り巻く状況がこんなに厳しくなっちゃったのはいつからなんでしょう。私もまたフィルムで撮りたいな、と思わないでもないのですが、コストを考えると二の足を踏んでしまいます。

    2022年12月11日19時07分

    しまむ

    しまむ

    チェシャさん 黄色の色合いや、直線と曲線の人工物と自然の樹木… フィルムで撮ると、両方の形を捉えつつ境界線が少し緩やかになって、デジタルとはまた違う感じで溶け合うような気がしました^^ 気兼ねなくフィルムで撮りまくる、羨ましいです(˃̵ᴗ˂̵๑)! ヨーロッパ旅行に十本以上のフィルムを持ち込んだ時、最初に興奮して辺な場所でもバシバシ撮りまくって、最後の頃にもう数本持ってくるべきだったー!!となったのを思い出します(^_^;) フィルム自体手に入りにくいなんて、本当に驚きです!近所のキタムラで、ポツン…1個。ポツン…2個。それ以外全て入荷待ちの札を見て愕然としました。 思わず安めのフィルムを予約してしまいましたけれど…入荷未定なんだそうですΣ( °o°)ががーん! …でも、フィルムカメラを持っているチェシャさんの、フィルムの景色見てみたい気持ちすごくあります!! 嬉しく励みになるメッセージ、今日もありがとうございました…!!感謝ばかりです(๑´∀`๑)!

    2022年12月11日20時48分

    CheshireCat

    CheshireCat

    再びお邪魔します。 盛んにフィルムで撮っていた頃の写真はユーザータグ「銀塩」でたどることができます。 よろしかったらのぞいてみてくださいませ。

    2022年12月11日22時07分

    WABIとSABI

    WABIとSABI

    大胆な構図が印象的です^ ^ 大銀杏の黄色も映えてますねー 

    2022年12月11日22時26分

    しまむ

    しまむ

    チェシャさん こんばんは!!再びのご訪問、そして嬉しいお知らせに小躍りしちゃいました! 早速拝見しに行って、しばし時間が流れ…ハッ!っと戻ってきました笑 とにかく見せていただきます! …目下コーフン中です(˃̵ᴗ˂̵๑) 教えてくださって、ありがとうございました…感謝の気持ちでいっぱいです!

    2022年12月11日23時51分

    しまむ

    しまむ

    WABIとSABIさん デジタルだったら、絶対にもっともっと屋根のラインビシッとさせたいのに! とか、あれ?ピントきっちり合わせたつもりだけど…こういうものなのかな?と思ったり笑 でもこの構図の景色、ちゃんと写っていて良かった✌︎('ω'✌︎ )!(結構このレベルですw) デジタルみたいに画面拡大して、きっちりピントが合っていると確認したくなります(^_^;) 余談ですが、AI Nikkor 50mm f1.8SをZfcにつけて撮ってみたくて、アダプター買ってしまったんです!!数日間付けて撮ってみたら、なんとまあかっちり写ること!!笑 このデジタルでの描写もまたすごく良くて、今度はf/1.4Sが欲しくなってしまいました…もーだめ!w …すみません。余談でコーフンしてしまいました。 構図と黄葉、見ていただけてとても嬉しいです!いつもメッセージ、ありがとうございます(˃̵ᴗ˂̵๑)♪

    2022年12月12日00時00分

    38JUN

    38JUN

    銀杏。東京都の木でしたよね〜。黄色が可愛い♡ 屋根のカーブの部分大好きです!そして、垂木も!最近垂木にハマっていて、綺麗に並ぶ木と四角がステキです(о´∀`о)

    2022年12月12日00時33分

    しまむ

    しまむ

    JUNさん 東京都の木、マンホールの蓋にもガードフェンスにもデザインされてますね^^ 神社仏閣では、火災の時の延焼防止に大きな銀杏の木、ほぼ必ず見られます。この大銀杏も、大きな火災を経験しているそうです! ムフフ、JUNさんの垂木にハマっている発言が楽しいです(˃̵ᴗ˂̵๑)!! 等間隔で美しく並ぶ四角い断面、そこだけ朱色に塗られていたら、面白いですよね“(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧ メッセージありがとうございました!!

    2022年12月12日05時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしまむさんの作品

    • ぼんやり(film)
    • 海のなかに居る夢をみた(film)
    • こんなふうに(film)
    • しらじらあけの朝
    • 今日もてのひら(film)
    • 秋の足音(film)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP