写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Old Timer Old Timer ファン登録

錦秋の蔵

錦秋の蔵

J

    B

    いつもお世話になっている方の母屋が文化財にしてされ 一般公開はしないという事でしたが特別に撮影させて頂きました 庭も立派で素敵!(◎_◎;) 2時間半の撮影はあっという間に過ぎてしまいました 明治の後期のガラスが使われている蔵が庭の片隅にあり中は黒川紀章氏の弟さんの雅之氏がお茶室にアレンジしてました その前にある楓がいい色に色付いてました 個人的には紅くなる前のこの色が好みです Fisheye Nikkor 16mm f3.5S

    コメント4件

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    純和風の趣でいいですね~^^ あえてのフィッシュアイでしょうか?

    2022年12月09日18時34分

    Old Timer

    Old Timer

    ひまちゃん さん、 早々とコメントありがとうございます。 鋭い!! そうなんです、楓の枝が垂れ下がるように、そして巻き上がるようにしたくて魚眼を選びました。 この撮影方法は以前桜の枝で経験したのを思い出してのことです、勿論 14mm の超広角でも撮ったのですが、この方がとても趣があるように感じましたので(^_-)-☆

    2022年12月09日19時10分

    エミリー

    エミリー

    竹林や庭も含めて、古い日本家屋を維持して行くのは、大変なんでしょうね。 我が家にも、楓の一本ぐらい欲しい所です。(^^;

    2022年12月11日09時05分

    Old Timer

    Old Timer

    エミリー さん、 そのようですね。 まして 家が文化財などに指定されると補助金などスズメの涙で大変なようです。 以前実家が日本庭園で松など植えてありましたが、植木屋さんの手入れが必要ですので維持が大変でしたが季節感などはありましたね~ コメントありがとうございます。

    2022年12月12日06時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたOld Timerさんの作品

    • 古池に秋の訪れ
    • 朱に染まるみなとみらい
    • 越後の朝 春の図
    • 赤レンガ倉庫の静かな夜
    • 懐かしの灯り
    • 秋の木漏れ日

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP