写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オーちゃん! オーちゃん! ファン登録

俳諧歳時記A418・・・♪

俳諧歳時記A418・・・♪

J

    B

    お米もお野菜もお水も薪や炭も・・・全部自給自足・・・!♪ お金も、ワンちゃんが示した場所を掘ったら、出てくるのかも・・・!♪ 皆様へ! 画像中俳句の文字に、誤記がありました・・・! 持久自足 → 自給自足 大変失礼を致しました!(画像だけ差し替え編集は、どうしたらできるのかな・・・?)

    コメント15件

    KF

    KF

    干し柿は秋の風景ですね、。 私も干し柿は好物で、子供の頃が懐かしいです。 今年も20個ぐらい渋柿を買って作りましたよ~(^_^;)

    2022年11月20日13時06分

    光画部R

    光画部R

    ガキンチョのころ、干し柿が苦手でした。 いまは、眼の前に有れば喜んで口にほりこみますねぇ。(^^)v

    2022年11月20日13時21分

     コンサ

    コンサ

    日本っていいなぁ、とつくづく感じる一枚ですね(^^) 素敵です!

    2022年11月20日18時05分

    白狐©

    白狐©

    いい風情です^ ^

    2022年11月20日23時07分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    先日近所のスーパーで 間違えて吊るし柿なるものを買ってしまい 家内に叱られて今干されています。 ついでに私も干されています。(汗

    2022年11月21日14時54分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【ある男の写真日記さん! コメントありがとうございます!】 少し小ぶりのサイズで、吊るし柿用として売られている柿のことだと思うのですが、そのままでは食べれない渋柿ですね・・・!♪ 自分で吊るし柿を作りたい方が買う種類の柿のことです・・・! もうひとつ縦長で大きいサイズの柿があり、オーちゃんの故郷では『たるし柿』と言っていますが、これも渋柿です! これは樽や陶器の瓶の中に入れて、アルコールを吹きかけて密閉状態にしておくと、とてもおいしい柿になります・・・!♪ この柿は干し柿のように干物のようにならずに、生の状態で甘くなり口に入れることが出来るようになります・・・!♪ 【かあちゃんに おやじ干されて 渋抜かれ】・・・!♪

    2022年11月21日15時59分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    えっ、そうなんですか! ちょっと普通サイズより大きめなんですが 干してはダメなんですね。 知りませんでした。(汗 さて、どうしましょうか。(苦笑

    2022年11月21日17時55分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    別に、干してもいいと思いますが、食べるときに乾燥した柿か生の状態かが違ってくるだけだと思いますが・・・!♪ 渋柿が甘くなるのは、渋の成分が水に溶けなくなる状態に変化させて食べているだけですので、その方法がいろいろあるだけだと思います・・・! やり方で、食感も異なりますのでね・・・!♪ でもサイズの大きな柿は、干し柿にするのに日数がかかりますし、一歩やりそこなうと腐りやすいですからね・・・! いろいろネットに出ていると思いますので、調べてみたらいかがですか・・・!♪ coraikaさんが下にも、いい方法を教えてくださっていますよ・・・!♪

    2022年11月23日17時08分

    coraika

    coraika

    シブガキ隊対策 https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1090010114/ 嫁さんが、お袋に聞いたというてました。 レンジなんでもやるなあ、、、聞いてはいたが。

    2022年11月23日17時01分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【KFさん! コメントありがとうございます!】 出来合いの干し柿って、意外と高価なのでしょうか・・・?! それとも作る作業自体が楽しいのかもしれませんね・・・!♪

    2022年11月27日18時19分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【光画部Rさん! コメントありがとうございます!】 人間は、年齢とともに食べ物の好みが変わってきますね・・・! 舌の味覚の感度は歳とともにだんだん衰えてきますが、甘さを感じる味覚の感度が一番最後まで頑張って残るそうですよ・・・!♪ だから年寄りは、甘いものが好きなんだって・・・!♪

    2022年11月27日18時20分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【コンサさん! コメントありがとうございます!】 こういう光景を良いなぁって感じるのは、私たちの年代が中心でしょうが、これからの若い人も同じように良いなぁって感じるのでしょうかね~・・・?♪ 日本人の心の故郷ですから、これからもずっと同じなのかもしれませんね・・・!♪

    2022年11月27日18時20分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【白狐©さん! コメントありがとうございます!】 なんだか気持ちが暖かくてほっとするような風景ですよね・・・!♪

    2022年11月27日18時21分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【coraikaさん! コメントありがとうございます!】 レンジを活用する方法は、初めて知りました・・・! こんどたまたま渋柿があたったら、試してみます・・・!♪

    2022年11月27日18時21分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    皆様へ! 画像中俳句の文字に、誤記がありました・・・! 持久自足 → 自給自足 大変失礼を致しました! 写真だけ差し替えは、どうしたらいいのかな・・・?!

    2022年11月30日13時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオーちゃん!さんの作品

    • 俳諧歳時記A354・・・♪
    • 俳諧歳時記A417・・・♪
    • 俳諧歳時記A338・・・♪
    • 俳諧歳時記A358・・・♪
    • 俳諧歳時記A442・・・♪
    • 俳諧歳時記A357・・・♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP