写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

suzakid77 suzakid77 ファン登録

翼端の意味

翼端の意味

J

    B

    こうやって見るとたしかにブレーキングとか 微妙なコントロールしてますわね 人でゆうと指まわりでしょうか 尾翼もおもしろいので次ね

    コメント10件

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    kidさん、こんばんわ。 開封の儀を滞りなく済せました。 いや〜、驚きましたよ。 まず軽い! それにコンパクト! フィルム機に付けてファインダーを 覗きましたがクリアさが違いますね。 こりゃ明日の実戦が楽しみです。 あ、 明日はたしか ワクチン接種の日だったか、、。

    2022年11月18日22時10分

    suzakid77

    suzakid77

    ジョーさん、こんばんわ これってHD100のことですか? 軽さは武器です! さいきんではHD35や55でさえ重いヘタレですが 右や左の被写体にススッと構えられるメリットは驚異的なんでした 持ちやすいK5系にも感謝しかありません わく珍は5回目28日にやりますが こんなこといつまでやるんかなあ そりゃ消費税あがる一方ですよ・・ 新婚のわかものたち、いまから覚悟しておいてくれ

    2022年11月19日19時07分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    kidさん、こんばんわ。 シツレイしました。HD100の事です。 HD100はケチの付けようが ありませんね。 間違いなく“神レンズ”。 私の腕では使いこなせないのが なんともはや、もどかしい〜。 スレみました。 う〜ん。 KFとか無かった物としときましょう。 (笑) せめて3ⅢみたいにGPSいらずの アストロタイプ3を実装してれば、、。 と思いましたね〜。 天体撮影初心者も取り込めますしね。 70の後継機じゃない! と言い張るのがもはや滑稽。

    2022年11月21日19時44分

    suzakid77

    suzakid77

    ジョーさん、こんばんわ HD100は親指フォーカスにセットしないとイラッとします おかげでシャッターボタンAFの習慣がなくなり かえって良かったです この軽さで いや軽すぎるのでテレHD1.4をかませても日常つかいOKですね ただ、明るさが欲しいとき はずすのが面倒~ HD化はきっと抜けがキリッとして水滴など光るものに強くなり パープル祭りもかなり減るんじゃないかと想像しています 楽しんでください スレ見られた(笑) 小言のひとつも言いたくなるじゃないですか~ 当時Ⅱs新品が78000円くらいで買えたのですが 同年発売のキヤノン7D2なんかは つい最近まで現役で販売していたんですね 板もまだまだにぎやか 本来ならば K5を核にして派生させるべきだったのだ であったのであった。 天体に使いやすいティルト搭載やアストロなんて どうにでもなったのにね

    2022年11月21日22時04分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    kidさん、ありがとうございます。 親ゆ〜びト〜ムは役に立つ男〜♪ 親指が何故か右肩にあったKrから 使ってる筋金入りです。(微笑) 今はMFメインなんですがフォーカス アシストを見るために使ってます。 布教も数人にしましたが あまり受け入れられず残念でした、、。 AFオンリーでしか撮らない方には 理解し難いんでしょうね。 5系から約10年。 ペンタの血が薄くなったので 致し方ないかもですね。 最近のレンズは小太りや高身長で イビツな感じすらします。 レンズ枚数をふんだんに使った 70-300mmが来年あたり出そうですが レンズ内手ブレ補正だとか。 さらに重くなる〜。(冷汗)

    2022年11月22日12時13分

    suzakid77

    suzakid77

    ジョーさん おくれました ドイツ戦でしみじみ狂乱しておりました^^ レンズは軽量か ビシビシいごく デカ重STM-SDM-DCなのか  どちらかにせいと言われても それぞれ良いところがありますから悩む ギンギンに吸いまくるダイソンもあれば  帯電しにくい植物性の コキアの手ほうきとか それぞれの使い勝手があって 高級座敷ほうきじゃないですけど ペンタにはまだまだ雌伏していただいて なんとか決勝まで・・ なにがベストエイトだよ 決勝だよなナガトモ! 錯乱放心状態は この先ですあしからず

    2022年11月24日16時22分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    kidさん、 今回はきっとやりますがな。 東福岡高出身のナガトモさんを軸に 大きな声では言えませんが 私と同姓の彼が相手を乱して くれるハズです。 中継でその名前を呼ばれると 思わず反応してしまいます。(笑) 日曜が楽しみですね。

    2022年11月25日08時32分

    suzakid77

    suzakid77

    ぁ・・ 聞こえてしまいました ブラボーさんでしたか 失礼しました 日曜は また大変なものです コスタリカユスリカはめんどくさい 分けてしまうと一気に危機 ゲルマン魂がめざめて勝ってしまうとさらにカオスになっちまう 12/6にベルギーにリベンジ 2-1で勝ってくれないと物語りにならない・・・ 総力戦とは言ったもので そのためにトーナメント要員としてPK職人川島を呼んだはずで 時期ハズレのワールドカップ ものすごいチャンスが廻ってきましたね 赤毛のファイターもきっと やらかしてくれるはずです ナガトモ- イト-はありますあります 上田もそろそろ練習か  

    2022年11月25日17時43分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    こんにちわ。 あ、いえ。 少し濁しすぎましたかな。 後半ブラボーさんと交代する彼です。 う〜む。負けましたね〜。 これでkidさんの予想通りカオスに。 前半、少し単調に攻め過ぎて疲れ ましたかな。 交代5人枠の弊害かもです。 次もタヒぬ気で応援します。 追伸。 HDの逆光耐性はエゲツないですね。 しかも色を出してくれるから 助かります。

    2022年11月28日16時11分

    suzakid77

    suzakid77

    ブラボーさん、こんばんわ^^ 負けてしまいましたが ニッポンコスタリカがWで勝って後始末しましょう ドイツやらスペインなんて 過去アジアで何やってたか思い知らせてやれよ ポルトガルなんてのも日本女性奴隷をどんだけ持っていったかの歴史 イギリスは2隻沈めてやったからよしとして スペイン戦はダニエルさんが出てこないとアンチほいちになります 最初から あのボクサーのように目つきが野獣じゃないと負けてしまいます HDの逆光は ほんとにすばらしいと思います 近接マクロでも いえマクロゆえになおさらなんですね 濃い色味も快活さあって嫌味じゃない ペンタカラーのハマリ(笑)

    2022年11月28日18時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsuzakid77さんの作品

    • 春の海 Ⅲ
    • マイ シャドウ マイ シャローナ
    • 新年度!
    • -7
    • タイムトラベル2014
    • 氷見(ひみ)漁港にて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP