写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

デーデーポッポ デーデーポッポ ファン登録

黄銅の吊り灯篭

黄銅の吊り灯篭

J

    B

    独り旅 2日目は大雨の中を走り途中 鬼が城とかいう奇岩の光景に驚き、丸山棚田に感激し、熊野本宮を訪れた 流石に大雨ということで、駐車場もガラガラ 結構な階段を登り切ると、見事な菊の御門が目に入ってきた お参りを済ませ、撮影に入ってもほとんど独り占めで色々な構図で撮ることができた そして、大きな黄銅の吊り灯篭が印象的だったのでこのサイトではみた事のない構図を探し出そうとウロウロ やがて階段を数段降りた位置からこの構図が見つかった 大雨の中を走った甲斐があったようだった

    コメント6件

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    吊り灯篭を中心付近に据え、上下左右のバランス取りには苦労されたのではないでしょうか? これ以上ないほどの素晴らしいバランスですね、シックな全体色から静かな迫力さえ感じます、 とても美しいです。

    2022年11月08日20時49分

    38JUN

    38JUN

    おはようございます。 シブい! 構図ばっちりですね!素晴らしいです〜ヽ(´▽`)/

    2022年11月09日05時47分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    ひまちゃん さん、 このカメラは M3/4 なので普段使っているフルサイズの 3:2 の画角と違うので通常は同じ 3:2 に設定してるのですが、ここではその画角を菊の御門が主題なら少し窮屈なぐらいな感じでフルに使うようにギリギリの構図にしてみました。 それも人が居ないからできたからですね。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2022年11月09日13時11分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    38JUN さん、 嬉しい 「シブい!」頂きました、ありがとうございます。 独り占めでしたので 自由に撮影できたのが幸いしました。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2022年11月09日13時13分

    エミリー

    エミリー

    長い階段の終わりに、菊の御紋が見えたときには、ちょっと感動しますよね。 大雨の中、考え抜かれた構図に感心致しました。 お見事です。(^^)

    2022年11月09日20時43分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    エミリー さん、 そうですよね。 大きな御門に圧倒されました。 独り占めの撮影場所は色々と考えて撮影できて良いですね〜 多分、普段 ここではそのような余裕はないのでしょうね。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2022年11月10日11時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたデーデーポッポさんの作品

    • 読経が始まる頃

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP