写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GyozaPrince GyozaPrince ファン登録

しっとり色付く三島谷②

しっとり色付く三島谷②

J

    B

    個人的にはこっちが好みです。

    コメント13件

    mc.y.k

    mc.y.k

    GyozaPrince様 素晴らしい紅葉ですね♬ 水辺の紅葉は水分を沢山纏って美しいです。 第三橋梁を下から? 相当下に降りるようですよね、行ったことがありません。 いや~美しいですね~ 僕はこちらが好みです^^

    2022年11月04日19時51分

    GyozaPrince

    GyozaPrince

    mc.y.kさん ありがとうございます! 第三橋梁の紅葉は只見線随一ですね。なかなか無風にならないのが難点ですが。 下に降りる方法は至ってシンプルですよ。頑張って道なき道を降りて行くだけです(笑)

    2022年11月04日22時52分

    bata777

    bata777

    初めまして! 第三橋梁の下からの写真は初めて拝見しました@@; 下からですと道なき道を行くのですね。 252号線の方ではなく、古い道の方から降りられたのかしら? 女でも降りていけるのかしら? 来年、頑張ろうかな?

    2023年05月02日04時20分

    GyozaPrince

    GyozaPrince

    bata777さん 初めまして。コメントありがとうございます! なかなか知っている方はいない場所ですね。 普通に国道252号線のスノーシェッドから降りて行きます。 ちょうど昨日の朝も降りて来ました(笑) 女性でも特に問題無いと思いますが、道なき道を降りて行くので最初は誰か知っている方と降りるのをお勧めします。あとは念のためですが、熊対策と水辺なので害虫&ヘビ対策もした方が良いと思います。

    2023年05月03日02時22分

    bata777

    bata777

    GyozaPrinceさん、コメントありがとうございます。 お気に入りもいっぱい、ありがとうございます。 丁寧なご説明ありがたいです。 蛇がいるのですね・・・ 熊さんよりも蛇の方が嫌かも>< 熊鈴、超巨大なのも携帯しています^^; 第一橋梁の別の角度から撮る場所(船着き場でもなく、お立ち台でもない所)で昨年、撮影していたら、下から上がって来られた人がいて、撮る場所を探していたとか? やはり、皆さん、いろいろな場所を新しく発見されているのですね。 頑張ります^^

    2023年05月04日00時52分

    GyozaPrince

    GyozaPrince

    bata777さん たくさんお気に入り入れていただいてありがとうございます(^O^) ヘビも熊も見た事はありませんが、水辺なので念のため鈴や長靴は必ず履いて下さいのレベルです。例えば船着場でもマムシが出る危険性はありますから。 三橋の下は頑張って探してみて下さい。今後もし只見線でお会いするような機会があればご一緒します(^-^) 第一橋梁の別角度…どこでしょうか?歳時記橋の近くのところ?対岸の鉄塔?いずれにしても人気路線なので、撮影ポイントはほぼ撮り尽くされてそうですね。

    2023年05月04日12時53分

    bata777

    bata777

    GyozaPrinceさん、ご丁寧にお返事をありがとうございます。 船着き場で蛇ですか? 蛇を見たら、写欲が一気に落ちてしまいます>< 次回からは気をつけて長靴を履きます。 >第一橋梁の別角度…どこでしょうか?歳時記橋の近くのところ?対岸の鉄塔? 道の駅から行く第一橋梁は混雑しているので、いつも歳時記橋の近くのところの藪の中へ入って行きますが、この間、行ったら、綺麗に道が出来ていました^^; 新緑、川霧、紅葉の時期は混みそうです。 次回、行かれるときはお声がけくださいませ^^

    2023年05月05日00時43分

    GyozaPrince

    GyozaPrince

    bata777さん 返信遅くなりすみません。見てくれるかな? 歳時記橋の近くですと、木村文乃さん出演された『行くぜ東北』のCMポイントですね。冬場によく行っています(^^) ちなみにGWは5/7に北上線に行く予定で、次に只見線へ行く予定は決まっていませんが、bata777さんさんが行かれる時は気軽にご連絡いただければと思います。場合によっては行けるかも知れません。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

    2023年05月05日22時32分

    bata777

    bata777

    GyozaPrinceさん、ご連絡ありがとうございます。 そそ、「行くぜ東北」のCMポイントです。 静かに撮影できるので大好きな場所です。 了解しました。 川霧の季節に行こうか迷っているところです。

    2023年05月06日18時23分

    GyozaPrince

    GyozaPrince

    bata777さん 川霧の季節、良いですね〜♪ 自分もその時期に降りて撮った事が無いので今年は行こうと思っていました。きっと皆さんが撮った事がないような絶景が撮れると思いますよ(^_^) 自分が行くタイミングにはとりあえずコメント入れさせて頂きますね。もし都合が合えば宜しくですm(._.)m

    2023年05月06日23時25分

    bata777

    bata777

    よろしくお願いしますm(..)m

    2023年05月07日15時07分

    bata777

    bata777

    GyozaPrinceさん、もう出かけられたのでしょうか? 7/11はお休みです。 後の日は思ったよりもシフトが入っていましたので、来週は11日のみになります。 お天気は今のところ、雨時々晴れになっています。 どうしようか悩み中です。 こちらにも載せました。

    2023年07月08日02時30分

    GyozaPrince

    GyozaPrince

    bata777さん 返信が遅くなりましてスミマセン! 7/9遠征して来ました。期待した雨は殆ど降らず、残念ながら川霧は出ませんでした。 大変申し訳ありません、7/9に行って立て続けにまた7/11に行くのはちょっと難しいです(T . T) また別の日に機会があればお願いしますm(_ _)m

    2023年07月09日13時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGyozaPrinceさんの作品

    • 飯給夜桜_ヨンマル編
    • 分水嶺_日本海側
    • 新緑第三橋梁
    • 雪中三島谷
    • 稲実り
    • 菜の花畑とタラコ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP