写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sho-butterfy sho-butterfy ファン登録

15年半ありがとう! BP9アウトバック その2

15年半ありがとう! BP9アウトバック その2

J

    B

    1年前の赤城山、奥日光の行程は、15年乗ったBP9アウトバックとの最後のドライブでした。赤城神社にてアウトバックの記念写真を撮ってあげました。ありがとうございました。お世話になりました。ガリバーを通じて次のオーナーに今年の1月に婿入りしました。

    コメント7件

    chevr

    chevr

    スバルに携わる仕事をしていたのでありがとうございました。2.5L boxer良い音でした。

    2022年10月30日10時52分

    sho-butterfy

    sho-butterfy

    chevさん おおスバル関連のお仕事ですか、ありがとうございました。群馬栃木はスバル車が多くて、赤城山奥日光の旅はまさにスバルの聖地巡礼という気分になりました。ちなみに試乗して回頭性がいいように思いEJ30でなく、EJ25で15年半お世話になりました。

    2022年10月30日10時52分

    chevr

    chevr

    EJ 30はちょっと前が重たいので運動性はEJ 25が良かったですね。 因みにガレージにSVX S4が惰眠を貪っております。(今SVXってバイクなんですね。)

    2022年10月30日11時10分

    sho-butterfy

    sho-butterfy

    chevさん なんとSVX ボクサー6はもちろん3.3l スバル最大排気量ですね。時々、ぜひ起こしてあげてくださいガソリン代が怖いですけど。その前がフォレスター初代S-Tbでしたので、ハイオク指定でガソリンをよく食らう旧世代ボクサーターボを思い起こします。

    2022年10月30日11時15分

    sho-butterfy

    sho-butterfy

    シルキー6は、EZ30でした。訂正します。

    2022年10月31日00時04分

    chevr

    chevr

    ハイ税金とガソリン代を無駄に食います。 キッカリL 5km高速でもほぼ同じ…バブル時代の遺物です。 ただ、組み立て作業をして下さった方の話を聞くと全く採算に合わない作業だったと聞いて感心し購入して26年経ってしまいました。一時は仕事で使ったりしましたが当時はガソリン代は会社が負担して下さったので… ただ走るのはいつも大変楽しいですね。レガシィ世代の若い方が並走して手を振ってくれたりします。

    2022年10月31日18時42分

    sho-butterfy

    sho-butterfy

    chevさん 高速でもL5km さすがです。フォレスター第一世代ターボは6.6kmは走ってくれたので、ラグジュアリーさに頭下がります。私もお見かけしたら、両手を振って応援しますね。

    2022年11月01日11時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsho-butterfyさんの作品

    • 夕日に輝く六連星
    • 初めての赤城山 覚満淵リフレクション
    • 一年前の10月30日 覚満淵と赤城山リフレクション
    • 丸沼の湖面に映る錦と水鳥の波紋
    • 初めての赤城山 覚満淵と大沼を頂上付近から眺む
    • 1年前の10月30日 見晴山展望台から

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP