写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

あんず畑1

あんず畑1

J

    B

    きのうは、お礼が言いたくて夕景をアップしましたが、昼間の景色です。

    コメント8件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    杏の花が半逆光なんでしょうか 輝いてますね。 後立山連峰の山肌も、影が合って立体的に見えます。 素晴らしい描写有難うございます!!!!!! 順光がいいのか、少し左の光の方が いいのか分かりませんが、 朝から晩まではきついですよね。

    2011年04月18日08時24分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 腰を痛めていて、自重するつもりでいたのですが、あまりの晴天に 午後になって誘い出されてしまいました。午前中は、山のほうに雲がなくて よかつたよと地元の人に言われて、ちょっぴりくやしかったです。  順光もねらってみたいところですが、また来年です。

    2011年04月18日12時34分

    Good

    Good

    奥はアルプス?でしょうか。 すっきりした構図は杏を上手に主役にしています。 苦楽利さんのセンスをさりげなく盗んでいきたいです^^ Goodな作品です!

    2011年04月18日18時59分

    まこにゃん

    まこにゃん

    雄大な雪山の背景に見事なあんずの花ですね!! 素晴らしい1枚ですね!!

    2011年04月18日20時59分

    苦楽利

    苦楽利

    Goodさん、コメントありがとうございます。 北アルプスというとどこまでいうのか調べていないので わからないのですが、写真の左から鹿島槍、五竜岳、唐松岳と続いて 後立山連峰と呼ばれています。そして、右側が白馬連山になります。 Goodさんから、構図をほめられると穴があったら入りたいです。

    2011年04月19日07時30分

    苦楽利

    苦楽利

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 雪山がバックにあるとそれだけで違いますよね。

    2011年04月19日07時33分

    鴨かも

    鴨かも

    お邪魔します あんずの花とバックの雪山 雄大さを感じる構図いいですね。 こうゆう風景は此方では見ることが出来ないので写真を見るたびに溜め息が出てしまします。 素晴らしいですね。 宜しければこれからもよろしくお願いします。

    2011年04月19日22時34分

    苦楽利

    苦楽利

    鴨かもさん、コメントありがとうございます。 信州の長野市を中心に田舎の風景ばかり撮っています。 どうぞよろしくお願いします。 鴨かもさんは、大阪でしょうか。 孫が大阪にいるので、5月の連休に会いに行く予定ですが、 ちょうど桜がいい時期に桜が散った大阪にいくのがちょっと悲しいです。

    2011年04月20日12時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • あんず村から 3
    • らんまん
    • 老いも若きも
    • あんず村から
    • アンズ村から 2
    • 咲きます、咲きます。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP