写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ひしひしさん ひしひしさん ファン登録

降臨 〜 ゑぇじゃないか祭り2022 7th

降臨 〜 ゑぇじゃないか祭り2022 7th

J

    B

    西を代表する「ほにや」と、東を代表する「しん」 二つのチームが、今回、初めて大阪の地に集い、観衆をワクワクさせてくれる貴重な機会となりました。 個人的にも、数年間、PHOTOHITOでコミュニケーションを取らせていただいた、大阪のあの方とお会いすることができ、貴重な時間を過ごすことが出来ました ^ ^ 今回のよさこい祭りは、次の一枚でフィナーレといたします。

    コメント4件

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    おっ、これぞまさに「らしい」一枚\(^O^)/ 正面からの定位置での撮影は無難に撮れる反面、皆同じような写真になってしまいがちなので意外とこれが難しい。 そんな状況下でも、さすがはスナイパー、ゴルゴ14(「ひ」と「し」で14笑笑)、動けずとも光と時間と風を巧みに操っていますねぇ。 心で念じれば、向こうの方から撮りたい画を持って来てくれる? 1414マジック?(笑 何だかんだ言っても一番はタイミングですよね。 踊り子さんの躍動に加えて、旗も傘も躍動、観客の入り具合も丁度良いくらいの構図。 先導するトラックがないからこそ出来る正面撮り。 至近距離よりも、この位距離があった方が密集感が出るし、演出も加えやすくて良いかもしれませんね。 この会場の特性をフルに生かした一枚ですなぁ(^o^) 会場の盛り上がりも最高潮で満足度も高かったことでしょう。 さて、よさこい東西横綱対決初土俵、合体させれば「ほにや神」? ストップをかけられるのはあの「ゆりこ神」だけか??? ところで、もっと引いて撮ったら、「あの方」とやらが写っていたかもしれませんぞ(笑

    2022年10月27日06時14分

    ひしひしさん

    ひしひしさん

    ぺぺさん やはり「しん」の真骨頂は、「和傘」ではなく、この「舞」にあると思います! 石舞台会場のスケジュールがだいぶ遅れていたので、「しん」の演舞に間に合うかどうか、という状態でしたが、運良く、正面の中央周辺に少し空きがあったので、この構図で撮ることが出来ました♪ 周囲には、大きなバズーカーを構えている人も何人かおりましたが、私は細め?のライフルで、しっかりと仕留めさせていただきました ( ̄^ ̄)ゞ しかし、もう少し引いた位置に「あの方」が居たとは . . . 笑 この反省を活かして、来年は「あの方」も一緒に「神」を切り撮るようにいたします (≧∀≦)

    2022年10月27日19時13分

    ひらたまご

    ひらたまご

    この写真は良いですね~(#^.^#)拡大してまじまじと見惚れました。ばっちり構図と演者の躍動感、、、素晴らしいです。。連続セレクトに1票(^^)/

    2022年10月29日06時47分

    ひしひしさん

    ひしひしさん

    ひらたまごさん ありがとうございま〜す♪ そう言っていただけるだけで、とても嬉しくなります m(_ _)m

    2022年10月29日19時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたひしひしさんさんの作品

    • 吉原で豪遊???
    • Prayer
    • 原宿表参道元氣祭 15th
    • 奇跡
    • 熱気
    • 月と蠍に見守られて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP