写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

boutnniere boutnniere ファン登録

青紅葉×瓦屋根

青紅葉×瓦屋根

J

    B

    自分で撮りましたが、どこか自分らしくない作品。新境地と呼んでください(笑)。

    コメント27件

    kei2021

    kei2021

    前ボケの緑紅葉と後ボケの瓦屋根が素晴らしいです!!またボケの感じが綺麗ですね!私もこんな写真を撮ってみたいです。(^^)

    2022年10月23日19時42分

    ricky0101

    ricky0101

    夏?って思うくらい青々としたモミジの葉ですね。背景とマッチしててしっとりした雰囲気を感じます。良いところなんだろうなぁ。

    2022年10月23日19時42分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    神戸に新開地という地区があります。 開拓精神ですね。すばらしい! 緑がとても心地よいです。 2022.10.23. Sun. 今はただ 目の前の 君を 抱きしめていたい 明日の涙は 明日流せばいい… TeaLounge EG

    2022年10月23日21時09分

    boutnniere

    boutnniere

    kei2021さん、コメントありがとうございます!  どちらかというとカリッとした描写が好きなのですが、これはあまりそうしたテイストではなく、トロッとした印象に仕上がりました。  …たまにはそれもアリか、ということで(笑)。

    2022年10月23日22時29分

    onesi

    onesi

    色付く前の秋の紅葉もいいですよねぇ… それにしても、F1.8通しのズームレンズって!? さすがシグマ、突き抜けてる(^o^;)

    2022年10月23日22時29分

    boutnniere

    boutnniere

    ricky0101さん、コメントありがとうございます!  青紅葉の緑色はこだわりの色です!瓦をバックにすると紅葉はとても映えます。好きな組み合わせです。和のテイストに仕上げたいときにぴったりの背景です。  赤の紅葉もいいのですが、あえて青紅葉なのがポイントです(笑)!

    2022年10月23日23時20分

    boutnniere

    boutnniere

    TeaLounge EGさん、コメントありがとうございます!  実は「誰が見てもこの人の作品!」の様に、個性のはっきりした作風を確立する方が大事だし、価値があると思うのですが、自分は何でもアリも好きです。  なので、自分らしくない作風を試してみるのも好きです。開拓精神と言うよりは「怖い物見たさ」の方が近いかもしれません(笑)。

    2022年10月23日22時44分

    さななろ

    さななろ

    こんばんは。 またまたご無沙汰しております。 青紅葉と瓦屋根の奥行き感が素晴らしくマッチしていてとても癒される作品と思いました。 備中国分寺もboutnniereさんの極めた素晴らしい切り取りに魅せられました。 ポートレート作品もモデルさんの良い表情をきっちりおさめてますし提灯のリフレも美し過ぎました。 本当にいつも美しい作品を拝見させて頂けて嬉しいです。

    2022年10月23日22時45分

    boutnniere

    boutnniere

    spadaさん、コメントありがとうございます!  なるほど、そういう解釈も面白いですね!  spadaさんのの繊細な感性に本作が響いたとすれば、大変嬉しいことです。  瓦屋根のボケ感=距離感ですから、その距離、「青紅葉と瓦屋根の間にある距離」に「時の流れ」を感じていただいた、という事ですよね。  素敵な表現、本当にありがとうございます!

    2022年10月23日23時01分

    boutnniere

    boutnniere

    onesiさん、コメントありがとうございます!  そうなんですよ!f/1.8通しのズーム・レンズ、しかもAPS-C用、なかなかぶっ飛んでます。  普通なら単焦点レンズで実現する所をズーム・レンズで実現してくれているので、とても助かってます。レンズを変える手間も省けて表現の幅も広がりますね。  ただ難点もあって非常に重いです。仕方ないですが。重いレンズであることを承知で使えば、非常に素晴らしいレンズです。  

    2022年10月23日23時11分

    boutnniere

    boutnniere

    さななろさん、ご無沙汰です!コメントありがとうございます!  拙作を遡って見ていただけた様でありがとうございます!  相変わらずな駄作ぶりですが、見ていただけて、コメントまでいただけて大変励みになります。  紅葉の輪郭の描写を、瓦屋根が邪魔しないようにと意図して、解放で撮影しましたが、その距離感に意味を見いだしてくださって大変嬉しいです。ありがとうございます!

    2022年10月23日23時18分

    Hill photo

    Hill photo

    優しい色合い、SIGMAっぽいシャープさとボケみが綺麗です。一瞬、単焦点レンズかと思いましたが、ズームなのですね。凄く描写が良くて、しかもF1.8通し?そんなの技術的にあるのか目を疑いました。是非FUJI用にも出してくれないかと思います。 綺麗な緑のもみじと絶妙ボケみの門の構図の組み合わせ、勉強になります。

    2022年10月24日00時18分

    boutnniere

    boutnniere

    Hill photoさん、コメントありがとうございます!  お褒めいただきありがとうございます!  そう、単焦点レンズっぽいですよね。それがこのレンズの強みで、よく書かれる宣伝文句が「単焦点レンズ○本分のレンズ」です(笑)。本当にシグマさんの技術、凄いです。  このf/1.8のシリーズには、18-35mmと50-100mmの2本があり、最近はもっぱらこの2本で写真を撮っています。

    2022年10月24日00時38分

    ひらたまご

    ひらたまご

    良い写真ですね~(^^♪センス良いなぁ、、、50-100F1.8 ってレンズが出てるんですね。凄く便利そう(^^)/

    2022年10月24日01時02分

    ラテ

    ラテ

    こんにちは。露出がアンダーなことで青もみじの緑色が美しく表現されていますね。さすがboutnniereさんです。

    2022年10月24日08時15分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    寺院の山門の甍を背景に爽やかな青モミジがとても素敵です!

    2022年10月24日13時13分

    kamezoo710

    kamezoo710

    この作品 めっちゃいい^^ 構図もボケ感も申し分ないんじゃないですか♪ 開放 アンダーの描写が雰囲気を更に良くしてますね。 新境地 なるほど(笑 個人的にセレクトですね(^ー^* )フフ♪ このレンズ お友達が愛用してますけど めっちゃ良いですよね 絞っても解放も良しの銘玉でしょう~^^

    2022年10月24日19時54分

    boutnniere

    boutnniere

    ひらたまごさん、コメントありがとうございます!  先日はお世話になりました!しばらくお話しできてとても楽しかったです!  センス良いですか?嬉しいお言葉ありがとうございます!  このレンズはとても良いですよ~!写りも良いですし。レンズも「繰り出し式」ではなく伸び縮みのない「インナーフォーカス式」で、見た目も良いし扱いやすいです。ただし、重いんです(泣)。  キャノンかニコンのAPS-C機を持っている方には超おすすめです!  

    2022年10月24日20時35分

    boutnniere

    boutnniere

    ラテさん、コメントありがとうございます!  私は基本的にRAW+JPEGで撮影していて、露出-1が基本フォーマットなんです。お察しの通り、アンダーで撮る方が色が鮮やかに出るからです。全体を明るくするときは、露出補正よりもシャドウで持ち上げますね。その方が(私にとっては)好みの色合いになります。コントラストを下げる場合もあります。    RAWだとホワイトバランスも後からいじれるので結構いじっています。そしてJPEGで撮った写真の色を見てやり過ぎに気をつけながら「色合い」「色の濃さ」「微調整」をいじってレタッチしてます。もっぱらCanonのDPPを使ってます。

    2022年10月24日20時54分

    boutnniere

    boutnniere

    LOVE J&Pさん、コメントありがとうございます!  ここは、今までもっと広角で、建物全体を画角におさめて撮影していましたが、あまり紅葉が主役にならず、今ひとつ良い写真になりませんでした。  今回、中望遠レンズで寄ってみたところ、やっと紅葉と建物がバランス良く画角に収まってくれた気がします。  場面に応じたレンズの選択、焦点距離の選択、なかなか難しいですね。

    2022年10月24日21時41分

    boutnniere

    boutnniere

    kamezoo710さん、コメントありがとうございます!  kamezoo710さんにそこまで褒めてもらうと照れますね~(笑)。ありがとうございます! 「kamezoo710さんセレクト」に選んでいただいて光栄です!  このレンズは実に素晴らしく、銘玉間違いなしです!APS-C用レンズとしては高価ですが、フルサイズ用のレンズから見れば破格の安さですし、コストパフォーマンスが良いことも銘玉の証だと思います。

    2022年10月24日21時45分

    fusionzM

    fusionzM

    なるほど新境地!感性の良さはそのままに新鮮な描写だと思いました^^;

    2022年10月24日22時03分

    boutnniere

    boutnniere

    fusionzMさん、コメントありがとうございます!  「新境地」は言葉遊びですが(笑)、ちょっと趣向の違う写真が撮れたのは自分としても面白かったですね。 シロウトの悲しさか、「狙い通りに撮影する」という事がなかなか出来ないのですが、逆に「思いがけない写真が偶然に撮れる」楽しみもあります。  というわけで、たまたまなのですが、自分としては珍しいタイプの写真が撮れました!

    2022年10月24日22時57分

    オレンジ模様

    オレンジ模様

    このボケの構成は芸術的ですね。前と後ろをぼかせて、一点青もみじにジャスピン。後ろの瓦がほんのりアクセントのある背景になって景色が映えます。写真造りの一例、勉強させていただきました。いつもありがとうございます ^^)

    2022年10月25日06時43分

    boutnniere

    boutnniere

    オレンジ模様さん、コメントありがとうございます!  お褒めいただきありがとうございます!  ごく浅い被写界深度を上手に作品に落とし込んでいく手法ですね。私も、この手の作品の撮り方のヒントを、ファン登録させていただいている、さななろさんから教わりました。  いろいろなすごい方々が、素晴らしい写真を見せてくださるので、勉強になりますよね。オレンジ模様さんの作品からも、いつも学ばせてもらっています。ありがとうございます!

    2022年10月25日22時51分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    いつもお世話になります。 暖かくして温かなハロウィンをお過ごしください♪^^ 2022.10.31. Mon. Hope your Halloween is a Treat ! わかってないとか 言われたって 笑ってばっかじゃ いられなくて can't go back… TeaLounge EG

    2022年10月31日22時15分

    boutnniere

    boutnniere

    TeaLounge EGさん、コメントありがとうございます!  お気遣いありがとうございます。娘とトリック・オア・トリートごっこして遊びました(笑)。

    2022年11月01日01時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたboutnniereさんの作品

    • 新たに家族が増えました!
    • 2023年回想11月:ステンドグラス展2023
    • 万年筆のお手入れ
    • TWILIGHT VIEW OF SATSUMA DENSHOKAN
    • 後楽園×幻想庭園 2023秋 其の弐
    • 後楽園×幻想庭園 2023秋 其の壱

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP