写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:橘擬

写真エッセイ:橘擬

J

    B

    いつもの散歩道。 金木犀が香ると、秋が来たなと思い、この橘擬(たちばなもどき)の実がたわわに実ると、秋だなあと実感する。 もちろん川沿いのすすきや背高泡立草を見てもそう思うのだが、金木犀と橘擬はどこにでもあるわけではないから、とくに目に止まる。 どちらも鮮やかな黄金の色。寒さを感じる季節の入り口で、この元気色は励ましだ。 今ではピラカンサと呼ばれることが多いようだが、同じピラカンサでも、赤の常盤山査子(ときわさんざし)の方が一般的だ。ちなみに橘擬は、細葉常盤山査子とも呼ばれる。

    コメント6件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 こちらでも黄色、赤色と両方が燃え盛っていますよ!

    2022年10月13日20時16分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ぶっちゃんさんのところでも燃えていますか。 花よりも実の方が華やかというところが面白いですね。

    2022年10月13日20時28分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【鳥に食え なのになぜ針 ピラカンサ】 鳥が食べて種をあちらこちらにばらまいて、子孫繁栄をしてくれるのに・・・なぜに鳥たちに針を向けるの・・・?!♪

    2022年10月13日20時30分

    yoshi.s

    yoshi.s

    う〜む・・。 物知りのオーちゃん!さんだ。きっと調べて教えてくれるぞ。

    2022年10月13日20時49分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    あとでつまようじに使えるようにしているのかも・・・!♪?

    2022年10月13日23時07分

    yoshi.s

    yoshi.s

    オーちゃん!さん ということは、鳥さんの食後までを考慮した、お誘いサインか。

    2022年10月14日09時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真句:夕焼けビーチ
    • 写真指編:最後の輝き
    • 写真句:藤垂る
    • 写真歌:いとしの枯れ氏
    • 写真句:花の森のてふてふ2
    • 写真エッセイ:春の花たち4:地の花:姫立金花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP