写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

貯蔵酒!?

貯蔵酒!?

J

    B

    出かけると買って来ちゃうお酒! でも、もったいなくて飲めません。 全て美味しいお酒ばかりです。 1本だけ種類が違うけれど・・・(笑) ぐい飲みも非売品があります。

    コメント33件

    レリーズ

    レリーズ

    LIZALIZAさん、さっそくのコメントどうもです。 ほとんどが福島県の南会津のお酒ですが、 久保田は新潟のお酒で、これは万寿なので呑めません。 この他にも、日本酒・ワイン・ウイスキーなど、 封を切らずに眠っているお酒が沢山有ります。(笑)

    2022年09月28日21時44分

    R380

    R380

    干支柄のお酒も有りますね!来年は兎が描かれるのかな? 前作の四尺玉を飲んだら、口の中がドカンと来るのかな(^^ゞ

    2022年09月28日22時30分

    猛山

    猛山

    朝夕はめっきり秋らしくなりました。蝉に変わり鈴虫が鳴いています。 以前、レリーズさんのカメラ機在倉庫の写真を拝見し驚愕した記憶は新しいです。 お酒もコレクションですかぁ~ 日本酒も長期保管が可能なようですね?

    2022年09月28日22時37分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、ありがとうございます。 私は晩酌はやらないので、 気が向いた時や、夜に出掛けない時だけ 飲みますが、先日瓶ビールを1ケース 頂いたのですが、それもまだ飲んでいません。 夜は、一人カラオケや撮影に出かけると、 車を運転するので飲めません。(笑)

    2022年09月28日22時40分

    レリーズ

    レリーズ

    猛山さん、ありがとうございます。 私は晩酌をしないので、お酒は貯まります。 日本酒の場合は、古酒と言って古くなると 美味しくなる物も有るそうですが、温度管理が 大変です。 暖かい場所には置けません。 古い物(日本酒)は、15年経つ物も有ります。 でも飲めるのか!? 凄く心配です。

    2022年09月28日22時45分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    え? 日本酒コレクターなんですか?^^ これからは お酒が美味しい季節になりますね~ 私は飲めないけど カミさんがチャッカリ飲みます! 笑(@^^)/~~~

    2022年09月28日22時46分

    レリーズ

    レリーズ

    ひまちゃんさん、私はお酒は呑めますが、 1週間に1回飲むか? ほとんど呑みません。 若い頃は呑み屋をはしごして廻りましたが、 今は、350缶ビール1本で爆睡出来ます。(笑)

    2022年09月28日22時53分

    まりくま

    まりくま

    カメラやレンズだけではなかったんですねー お酒の貯蔵庫も買わないとー地下を掘って? 笑 冷蔵したら良いかも☆

    2022年09月29日00時13分

    さはち

    さはち

    「SLばんえつ物語」号の猪口を発見! 呑み鉄もいいですね~。 福島も美味しい日本酒が多いみたいですね。

    2022年09月29日02時04分

    いかなご

    いかなご

    カメラ、レンズ庫にお酒の保存庫…… それにかわいい猫ちゃんたち…… お菓子もいっぱい置いてありそうだし…… レリーズさんの寝る場所あるのかなって 心配になっちゃいます(^^) 燧ヶ岳ってお酒あるんでね。 また、福島に行きますので、 その時にそのお酒、一口でいいので 呑ませてください(^^)

    2022年09月29日06時19分

    ナント君

    ナント君

    ずらり勢揃い良いですね 私、日本酒は滅多に飲りません 何故なら旨すぎて止まらなくなるので

    2022年09月29日08時41分

    おま。

    おま。

    貯蔵酒の意味がやっとわかりました! お酒は飲んでナンボですよ~!! 住所送りますんで、私にも貯蔵させてください~!! 胃の中に~!!

    2022年09月29日08時56分

    ノッコ

    ノッコ

    沢山のお酒が並んでいて居酒屋みたいですね。 私はお酒はたしなむ程度ですが呑み助の夫が見るとよだれを垂らしそうです(笑)

    2022年09月29日09時50分

    エイティー

    エイティー

    趣味が広いですね、改めて感心!!! 私は酒弱いし、酒の銘柄も覚えられないし、 この中で知ってるのは、誰でも知ってる男山と久保田だけです。

    2022年09月29日13時59分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、ありがとうです~ 地下の核シェルターに保管して、 核戦争の際にはこれを飲む様にします。(笑)

    2022年09月29日16時01分

    レリーズ

    レリーズ

    さはちさん、そうなんですよ! たまたま入手出来ましたが、 このぐい吞みは、ばんえつ物語号 20周年記念に制作された非売品です。

    2022年09月29日16時18分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、福島の代表的観光地 「尾瀬」に有る山なので有名ですよね。 私も、このお酒はまだ飲んで居ないので 飲んだら感想をお応えしますね。 多分、このお酒を呑むと、 燧ケ岳の山頂に立った気分になれると思います。 福島へお越しの際には、御馳走しますね。

    2022年09月29日16時22分

    レリーズ

    レリーズ

    ナント君さん、ありがとうございます。 日本酒は、コメと水が美味しいところで出来た お酒が美味しいんです。 福島のお酒は、日本一や世界一になった酒蔵が 沢山有るので、最近では切手にもなっていますよ。

    2022年09月29日16時26分

    レリーズ

    レリーズ

    おま。さん、分かってはいるのですが、 なかなか封を開ける事が出来ません。 飲み比べさせてあげますから、 是非!お出で下さいなぁ~!

    2022年09月29日16時28分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、これはうちに有るお酒の ほんの一部です。(笑) 関西も有名な酒蔵がいっぱい有りますよね。 日本中呑み歩いたら、面白いかもね!

    2022年09月29日16時31分

    レリーズ

    レリーズ

    エイティーさん、男山は北海道のじゃ無くて、 福島は、「開當男山」と言う酒蔵です。 二本松の大七や奥の松も有名ですが、 南会津の酒蔵も美味しい日本酒を作っています。 久保田は新潟のお酒で、この万寿は最高に美味しいです。

    2022年09月29日16時39分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    飲み過ぎ 注意です(^^♪。

    2022年09月29日19時34分

    レリーズ

    レリーズ

    OM-1デジタルさん、 だから、飲んで居なくて貯まっています。

    2022年09月29日20時46分

     primrose-

    primrose-

    このお写真以外にも、たくさんのお酒があるんですね。 目に入ると飲みたくなっちゃいませんか? 昔々ですが、「おいしいから」と酒屋さんに薦められて毎晩奥の松を飲んでいました(^^)v

    2022年09月30日10時08分

    レリーズ

    レリーズ

    プリムさん、奥の松は福島のお酒です。 お酒を見ると飲みたくなるのですが、 晩酌はしないので、気が向かないと飲みません。 夜でも、撮影に行きたくなる事もたまに 有るので、車を運転するような場合には、 絶対に飲まないので、なかなか減りません。(笑)

    2022年09月30日11時32分

    canada_goose

    canada_goose

    カナダでも最近、日本酒を作っているそうですが やはりお酒は日本のものですよね。 こちらへ来てからはワイン党になりましたが 日本へ行ったらビールか日本酒。 レリさんとは今度、日本酒でいきましょう♪

    2022年10月01日11時45分

    片さん

    片さん

    花火酒のお後はご当地酒!! 良く揃えましたね(^_^) 親友と会うとよく飲んだ酒もあるし、 燧ヶ岳は二回登ったけど地酒があるとは知らなかった(゚∀゚)

    2022年10月01日14時17分

    レリーズ

    レリーズ

    グースさん、来日を楽しみに待っていますよ。 もちろん、普段飲めない日本酒を用意して!

    2022年10月01日17時26分

    レリーズ

    レリーズ

    ktymさん、今や「日本酒は福島!」と言われるほど、 多くの酒蔵が点在しています。 日本酒の金賞受賞した銘柄も沢山有ります。

    2022年10月01日18時15分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    いろいろ並んでますね。 福島には地酒を買いに息子が行くと言ったのでついて行きました。 我が家にも、いろいろありますが、ほとんどなくなってしまいます。 ファン登録させていただきました。よろしくお願いします。

    2022年10月08日20時18分

    レリーズ

    レリーズ

    山菜シスターズさん、福島のお酒は、 沢山の酒蔵が品評会で金賞を受賞しています。 写真のお酒は南会津のお酒がメインです。 是非また、お出で下さいね。 こちらこそ、宜しくお願い致します。

    2022年10月08日21時38分

    うめ太郎

    うめ太郎

    レリーズさん、日本酒は温度に弱いからあまり長く置いておくと、 酢が来てしまいますよ。 美味しいうちに飲んだ方が良いと思います。 一人では大変そうなので、お手伝いに行きましょうか?

    2022年10月10日22時13分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、お待ちしております。(笑)

    2022年10月10日23時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP