写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mrio5 mrio5 ファン登録

夜霧のパール

夜霧のパール

J

    B

    気象条件的にはあまり良くなかったが、今日は夜の雲海狙いで車を走らせる。普段は、モニターの画面と気象データを見比べ、現地のライブビューで確認し、記録しているのだが、今回は無性に撮影したい衝動に駆られていた。峠を越えた辺りから、視界がくもり始めるが、時折星空が望める状態であった。河口湖畔に到着し、気圧と湖水の水温(本当は西湖の水温が知りたい)を測り空を仰ぐ。 少しガスがかかっている様に見え、これは夜霧が街灯りに照らされあの幻想的な一枚が撮れるかもしれないと、直感的に感じ、新道峠に向かい撮影したもの。

    コメント6件

    makosamba

    makosamba

    夜霧が夜景に柔らかい雰囲気を与えていて、とても美しい作品ですね。 空にたなびく淡い色彩の雲も、画面に動きを添えていますね。

    2022年09月19日20時34分

    elkoba

    elkoba

    新道峠は、自分の撮影スポットデータに入ってるのですが、 まだ一度も行ったこと無いので、いつか挑戦したいと思います。 ファン登録までして頂いて、ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします(^_^)。

    2022年09月19日22時17分

    うめ太郎

    うめ太郎

    富士山の綺麗な夜景がとても素敵ですね。 裾野に広がる街の灯りがとても綺麗だなと思います。

    2022年09月20日00時00分

    mrio5

    mrio5

    makosambaさん  こんにちは。 コメントお寄せ頂き有難うございます。 雲海と違い、夜霧は街灯りを透過してくれるので、 虹色の綿菓子の様になります。 今回は、西(画面右)から入っているのですが、 弱くあまり広がってはくれませんでした。 また機会があれば挑戦してみたいと思います。 有難うございます。<(_ _)>

    2022年09月25日11時57分

    mrio5

    mrio5

    elkobaさん  こんにちは。 コメントお寄せ頂き有難うございます。 新道峠は以前良く通った場所ですが、 車が入れなくなってしまい少し残念です。 整備されエリアが拡大し比較的楽しめると思いますが、 テラスはこれからの季節は凍結し、転倒者が続出してしまう時も有ります。 これからのシーズン気を付けて楽しみたいと思います。 有難うございます。<(_ _)>

    2022年09月25日12時00分

    mrio5

    mrio5

    うめ太郎さん  こんにちは。 コメントお寄せ頂き有難うございます。 霧のボリュームがあると、虹色の綿菓子の様な写真が撮れます。 今年は雨も多く、これからのシーズン霧も多く出ると思いますので 機会があればまた挑戦してみたいと思います。 有難うございます。<(_ _)>

    2022年09月25日12時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmrio5さんの作品

    • 大地の赤い屋根Ⅷ 2005北海道美瑛 (富良野市)
    • 富士風の潮騒
    • 荒磯の波
    • 夕光の浜辺
    • 荒磯の絹波
    • めざめの刻

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP