写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

eum88 eum88 ファン登録

枝振

枝振

J

    B

    東京は先週の土曜日が雨でしたので翌日、桜を撮りに行く準備をしていました。5Dをバックに入れようとしたら、カタカタ音がしました。レンズを外してみると、何とミラーが外れていました。CANONからミラーが外れるので無償修理のお知らせが来ていましたが、まさか愛機がでした。昨日、入院させましたが涙、涙、涙です。というわけで、昨年の蔵出しです。

    コメント26件

    小梨怜

    小梨怜

    こんばんは 愛機が早急に退院されることを願っております。

    2011年04月14日20時47分

    eum88

    eum88

    小梨怜様 こんばんは。 早々にコメントをいただきありがとうございます。 ハイ、来週の水曜日に退院予定です。 東京の桜は、葉桜になりつつあります。 桜前線を追いかけねばと考えていますが・・・^_^;

    2011年04月14日21時01分

    イノッチ

    イノッチ

    OH!愛機・・お見舞い申し上げます。一刻も早く直ってくるといいですね。 私も2.3日前センサーの汚れがぜんぜん取れなくて・・・サービスセンターへ持ち込み センサーに油が飛んでいたようで、無償で・・・、と、言うわけでした いい枝振りの桜の木ですね、

    2011年04月14日21時42分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    つまり、桜前線を追いかけろと言う事なんですね。 じゃあ弘前お願いします(^_^)v

    2011年04月14日21時52分

    yoskin

    yoskin

    ミラーですか... まさかこの時期に.. 早く治ってくれると良いですね!

    2011年04月14日23時27分

    白狐©

    白狐©

    それはホントに泣くしかないですね~ タイミングが悪すぎます。 私の持ってるレンズ(18-200)もネジが外れるらしくHPに。 CANONさんしっかりしてね~

    2011年04月15日01時24分

    ぽいた

    ぽいた

    故障ですか、残念ですね!! 早く修理から戻ってくると良いですね!! この桜も良い枝っプリですね!!綺麗です!

    2011年04月15日10時45分

    日吉丸

    日吉丸

    この時期の入院は堪えますね。 接骨院みたいにピタッとはまりますように・・・。

    2011年04月16日13時15分

    ブンブン

    ブンブン

    かなりの樹齢の桜の木と見ました。 少し枝振りが変わっていてとても印象的な一枚でした(^^)

    2011年04月16日17時41分

    eum88

    eum88

    イノッチ様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 お見舞いの言葉、重ねてありがとうございます。 桜の木として良いのか悪いのか分かりませんが、珍しいので撮影しました。 これ以来、花も見ますが、つい枝振も見るようになりました。

    2011年04月17日20時28分

    eum88

    eum88

    GALSON様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 弘前の桜、撮影に行ってみたいですね。 でも、今年は色々あり無理だと思います。

    2011年04月17日20時30分

    eum88

    eum88

    Risky様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 事前にCANONからのお知らせは見ていたのですが・・・^_^; まさか3000ショット未満で外れるとは思ってもいませんでした。 本日、所用で富士吉田まで行きましたが桜の盛りは過ぎていました。 やっぱり北上しないとだめですね。

    2011年04月17日20時36分

    eum88

    eum88

    yoskin様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 そうなんです、何もこの時期に脱落しなくてもと思いました。 CANONからのお知らせは、3月中旬頃だったと記憶しています。 その頃入院していればと思いますが、大震災でそれどころではありませんでした。 いずれにしてもタイミングが悪かったです。

    2011年04月17日20時42分

    eum88

    eum88

    KATO様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 涙、涙です…(T_T) KATAさんのレンズも入院ですか? CANONさんしっかりして欲しいですね。

    2011年04月17日20時49分

    eum88

    eum88

    リクオ様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 ハイ、土手を上がると桜のトンネルになっています。 一方通行で道が狭く駐車が出来ず、土手の下から撮りました。

    2011年04月17日20時51分

    eum88

    eum88

    ぽいた様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 ミラーは可動べ-スに接着しているだけです。 5年経過していますので接着剤の劣化だと思います。 修理は、補強板を付けビス止めするようです。 EOS1Vは、未確認ですが問題ないように願ってます・・・^_^;

    2011年04月17日21時03分

    eum88

    eum88

    日吉丸様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 お見舞いのコメント、重ねてありがとうございます。 ビスで強化されて退院の予定ですが心配です。

    2011年04月17日21時14分

    eum88

    eum88

    ダッツ様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 ご心配いただき、重ねてありがとうございます。 ミラーは可動べ-スに接着しているだけですので、 接着剤の経年劣化だと思います・・・5年で。。。 ハイ、20日に退院の予定です。 ここの桜も見応えがあり、好きな場所です。

    2011年04月17日21時20分

    eum88

    eum88

    ブンブン様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 ハイ、子供の頃からありましたので相当樹齢は高いと思います。 四谷からこの辺りと千鳥ヶ淵の桜は、総じて枝が無秩序に伸びてます。 桜同士が親戚なのかもわかりません・・・^_^; ブンブンさんの印象に残って頂ければ嬉しいです。

    2011年04月17日21時31分

    nobunobu

    nobunobu

    こんばんは、早く愛機が戻るといいですね。 私もついこの間、修理に出したばかりなのに、また、修理です。 愛機がいないのは、とてもさみしいですね。

    2011年04月17日22時16分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    枝ぶり良く勢いのある桜ですね。 素晴らしい描写有難うございます!!!!! え~っ。そんなことってあるんですか。 機会にはつきものかも知れませんが。 予備機はお持ちではないんでしょうね。 残念ですね。

    2011年04月18日06時18分

    eum88

    eum88

    keinana様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 おかげ様で5Dは予定日に退院できました。 都内の桜は、既に葉桜になってしまったのが残念です。 今日も雨なので、24/1.4LⅡを付け自宅内を試し撮りしました。

    2011年04月23日19時25分

    eum88

    eum88

    nobunobu様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 おかげ様で5Dは予定日に退院できました。 そうですね、5Dがいない間は寂しかったです。 明日お天気が良ければ持ち出そうと思っています。

    2011年04月23日19時29分

    eum88

    eum88

    おおねここねこ様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 こちらこそ、お褒めのコメントをありがとうございます。 デジタルはNEX-5とコンデジが、フィルムはEOS1V、 Leicaなどもいますが、 やはりデジタルの手軽さと現像が楽なので、メインは5Dになってしまいます。 明日お天気が良ければ久しぶりに5Dで遊ぼうと考えています。

    2011年04月23日19時40分

    mocha444

    mocha444

    枝ぶりに和の心を感じます。北海道はまだ梅すら咲きません・・・

    2011年04月25日20時38分

    eum88

    eum88

    mocha444様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 嬉しいコメント、ありがとうございます。 北海道では、様々な花が一斉に咲き感動した覚えがあります。 早く、花の季節がくるといいですね。

    2011年04月25日21時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたeum88さんの作品

    • 世界遺産 Toledo
    • 世界遺産 Toled Ⅱ
    • 室堂の日暈
    • 御光
    • 定番ですが・・・
    • 休息

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP