写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

DUGOUT1983 DUGOUT1983 ファン登録

不思議の種

不思議の種

J

    B

    リバーサルフィルムモード 2011.4 鎌倉にて

    コメント4件

    M,Nishinaka

    M,Nishinaka

    鎌倉ですか~良いところですね。 これ卵っぽい気もしますwなんだろう? こんにちわ。 鶴八のぶっ倒れたイチョウの樹とかも鎌倉だったような。。。 --- 私はDNGでPS現像しますので最初に何となく設定したリバーサルのFSで色温度だけ都度変更して撮っています。 ピントもファインダーのみで液晶はほとんど利用せずですw色もヒストグラムで白黒飛び程度しか確認していません。クセがやっと解って来たので今はコントラストをフラット(リニア)にして楽しんでおります。 なんかも~デジタル機器が進化してて全然使いこなせません。発見したコツがあれば時折種明かしてもらえると助かりますorz聞かれてもいないのに独り言を書いてしまいました。スミマセン。 神社仏閣には興味ないのですが、大木には興味があります~。

    2011年04月13日22時22分

    FRB

    FRB

    こらは何ですか!? とりあえず、食べない方が無難です。 奇麗に撮れてますね。

    2011年04月13日23時19分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    sin999さん、FRBさん コメント有難うございます。 図鑑図鑑~。 たぶんネコノメソウの仲間です。 詳しい種類はわかりませんが。 鎌倉は写真好きの友人に勧められて、昨年 アジサイ撮りに行ったんですが、良いですよ! 鶴岡八幡宮も鎌倉です。ただ、はちまんはあまりに観光地化されすぎていて 私はあまり好きになれませんでしたが。 人によるとは思いますが、北鎌倉あたり落ち着きもあっていいです。 円覚寺とか海蔵寺とか明月院とか。 最近は植物はリバーサルフィルムモードで撮ることが多くなってマス (色濃くなって見栄え良くなります)。

    2011年04月13日23時24分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    sin999さん 追加のコメントありがとうございます。 今気づきました〈汗〉。 リバーサルもコントラストとかも変えれるんですね。現像ソフトの 方でしょうか。 リバーサルも癖ありますよね。明暗さ大きかったり、暗めだったりすると すぐ黒つぶれ起こしてしまいます。+補正することも多いです。 僕も神社回るのは最初は大木目当てでした。鹿児島の蒲生の大楠とか トトロいそうな大木ないかと探し回ってました〈笑〉 〈あくまでもいそうな…ですよ〉。

    2011年05月19日07時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたDUGOUT1983さんの作品

    • おてんとうさま
    • キラキラ
    • ゆらめき
    • クリスタルグリーン_R

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP