写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

OM-1デジタル OM-1デジタル ファン登録

鷹狩り その13

鷹狩り その13

J

    B

      福留孝介 24年間お疲れさまでした たくさんの夢をありがと~(^^♪。

    コメント20件

    レリーズ

    レリーズ

    足でボールけったらダメですよね。

    2022年09月09日00時43分

    R380

    R380

    レリーズさんに乗っかりです(^^ゞ 体では無くて、上げた足に偶然に当たったらどういう判定に成るのですか?

    2022年09月09日00時47分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    どらほ〜、OM-1デジタルさん。 さすがは甲斐、ちゃんとコリジョンルールを理解して走路を開けていますね(^_^)v 福留が引退を発表した日に上田が初勝利をあげ、龍空がスリーバントスクイズ…若い戦力が大活躍〜♪ この周平も執念の押し出しデッドボールでしたね(笑) 今日から金萬球団戦…最下位の座を譲る準備の3連勝といきましょう^_−☆

    2022年09月09日05時12分

    RUGGER

    RUGGER

    福留さん、お疲れさまでした。 我が、タイガースはWOMEN'Sが一足にクラブチーム日本一になりました! 次は、プロ野球日本一です!!!

    2022年09月09日20時59分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    レリーズ様、ありがとうございます 『故意』でなければオッケイ(^^♪

    2022年09月09日23時03分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    R380様、ありがとうございます 自チームの打った『打球』がランナーに当たったら『守備妨害』で ランナーがアウトになりますが、相手チームの『送球』が 『偶然』にランナーに当たった場合はそのまま試合続行です(^^♪ 最近は見かけませんが『故意』を偶然ぽく見せる走塁の上手い選手が居ました。

    2022年09月09日23時19分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    ex-ICHIRO様、ドメほ~(^^♪ 確か途中でキャッチャー代っています(^^♪ 昨日の試合もそうでしたがこの『コリュウジョン』 どうなんでしょうね? 走塁の上手いランナーだと逆手にとって全部セーフに出来ます。 ドメは好きな選手でした  ドラゴンズ史上最高の3拍子揃った左のスラッガー 本当に長い間お疲れさまでした。

    2022年09月09日23時39分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    RUGGER様、ありがとうございます タイガースの日本一、ワンチャンどころか結構面白いですよ(^^♪ 今月の地獄の様な連戦で各チームがどこまで消耗するかわかりませんが 短期決戦は投手のコマが多く揃ったチームの方が有利です 今年は波乱万丈なので何が起きるかわかりません(^^♪

    2022年09月09日23時49分

    蒼い鳥

    蒼い鳥

    福留さん、長い間お疲れ様でした。良いプレーの写真ばかりですね。 野球もいつか撮影してみたいです!

    2022年09月12日22時54分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    昨日もまけほ〜。・°°・(>_<)・°°・。 残り試合が少ないので連敗は痛いです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 2試合で2得点…ヒット数は15本、ここ一番でヒットが打てないし、内野ゴロも打てない。 ドラゴンズらしいといえばらしいのですが…何とももどかしいです(T . T)

    2022年09月13日00時31分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    蒼い鳥様、ありがとうございます。 今日は1安打のチームに負けるという毎度おなじみのクソ試合でしたが 昨日の甲子園最後の試合はトラさんチームの粋な計らいで良いモノを見せて頂きました いくらトラさんチームに在籍していたとはいえ、トラさんチームのヒーローインタビューを 後回しにして大歓声の中の場内一周・・・涙が出ました フイルム時代、一度だけ撮影しに行った事ありますが、デジカメは良いですね 機材も小さく、手持ちでシャッターを押すだけで綺麗に写ります,夢のようです(^^♪。                        TV中継で良く若い女性が大きなカメラで撮影してる所が抜かれますが その気持ち 良く分かります(^^♪。

    2022年09月13日22時07分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    ex-ICHIRO様、負けほ~(^^♪ 今日も毎度おなじみのクソ試合でしたね(爆) 『打つ方は何とかする』っていったい何がしたいんでしょうね~ チーム打率は上がってもひどかった昨年よりも更に得点力低下(笑)。 『時代にあった野球』『時代にあった打撃指導』 ドべゴンズだけ違う方向に行っているのに速く気づいて欲しい(^^♪

    2022年09月13日22時26分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    昨日も完封まけほ〜。・°°・(>_<)・°°・。 1安打ピッチングで負け投手じゃ高橋が可哀想すぎます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 打つ方じゃなくて得点力を上げなきゃしょうがないですよね。 バッティング技術だけでなく、俗にいう野球センス、場面に応じた対応力と思考力を身につけさせる指導と戦略を立てないと…(^_^;)

    2022年09月14日01時35分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    ex-ICHIRO様、どらほ~(^^♪ 6月から糞試合ばかりですが昨日は特にひどかったですね 得点力が低いのは広いバンテリンのせいだと監督さんが言ってるうちは その固定概念を捨てない限り何時まで経っても同じでしょうね 試合の度に打撃ホームが変わってる選手が多いですが、何考えてるんでしょうね(怒) 試合に勝つための「状況判断」が出来ない首脳陣、選手がとても多いと感じます 今日、ガッキーがホームラン打ちました。三振ばかりで使いにくい選手ですが ホームラン確率はドラで№1です。打率だけ良くてもチャンスで戦力にならない 選手を使い続けるなら、20発打てそうな若手を死んだ気になって育成して欲しいです。

    2022年09月14日21時26分

    いかなご

    いかなご

    まだ、高橋選手の方がボールより前... 頑張ってますね~(^_^) これはもう、完全にセーフですね。 タイガースは今日、やっとコイさんに勝って 3位をキープ...でも、もし、万が一、地球がひっくり返って CSを勝ち、日本一となったとしても、価値ないですね。 CSなんかやめちゃえばいいというのが私の持論です...ひんしゅく買いそう(^_^)

    2022年09月14日21時49分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    いかなご様、とらほ~ 先日は甲子園最終戦、ありがとうございました、久しぶりに涙腺崩壊です これ結構きわどいです。今は変なルールが出来、キャッチャーの見せ場が見れなくなり残念です CSは今や球団やファンにとって欠かせないものとなりましたが 弱小球団の我がドべゴンズにとっては消化試合が減り若手育成期間が少なくなり 暗黒時代が10年以上も続いております とらさんチームは二軍でも若くてストレートの速い投手がゴロゴロしているので 今年もそうですが来年以降も激しい首位争いしてると思いますよ(^^♪

    2022年09月15日00時13分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    どらほ〜^_−☆ 僅差の勝負でしたが、勝ち越せば後は強力リリーフ陣で逃げ切れます^_−☆ 監督が石垣のああいう長打力が魅力と言うなら周平ではなくセカンドで使うべきですよね(=^ェ^=) 状況がバントの場面とは言えアリエルに代打??…結果としてはOKですがそんなにロメロに合っていなかったのかなぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    2022年09月15日03時55分

    いかなご

    いかなご

    福留さん、タイガースでも勝負強かったです。 ファンとしては虎のユニフォームで 引退してほしかったですが、その後、ドラゴンズでも 大活躍。拍手を送りたい超人です。 タイガースは選手を気持ちよく引退させるのが できないチームで、鳥谷、上本、能見など なんとなくスッキリしない形で辞めちゃいました(><) 福留さんは一度出たドラゴンズで大事にしてもらい きれいな形で引退…… 久しぶりにいい気分になれました(^^)

    2022年09月15日19時00分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    ex-ICHIRO様、無しほ~(^^♪ 来季のテラスは無いみたいですね(涙)。 今期のバンテリンでの勝率、たったの+2勝、年々広い球場のメリットは無くなり そのうちにホームゲームも勝率5割も勝てなくなるでしょう 原因はファンでもわかるぐらいだから球団も解ってる筈です 左のスラッガータイプが周平しか居ないですからね(ここが大問題) アリエルに代打を送ったのは併殺が怖かったらです、強行したら高い確率で併殺だったと 思います。チャンスの場面で結果を出せる選手の見極めは出来つつあります 『テラス見送り』は未だ長打を打てる選手が未完成、絶対数が足らないからだと思います。

    2022年09月15日22時58分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    いかなご様、ありがとうございます ドメは他の選手が打てない時とか此処で決めてくれって場面では必ず打ってくれましたね 今の時代は多くの選手が大リーグに挑戦されるから通算記録がぼやけますが あそこ迄高いレベルで、走功守揃った選手は歴代でもなかなか居ませんよね 後輩の面倒見も良いし影響力も強かった、とらさんチームメイト、ファンにも愛されました 古くは江夏、田淵、掛布・・・ 今は昔と比べてプロ野球団は殿様商売じゃないから徐々にトップの考え方は 変わって来てると、または変わってると思いたいです。

    2022年09月15日23時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたOM-1デジタルさんの作品

    • 鷹狩り その4
    • 鷹狩り その14
    • 鷹狩り その7
    • 鷹狩り その8
    • 鷹狩り その6
    • 鷹狩り その3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP