写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

新宿区若葉町界隈⑩・3-2

新宿区若葉町界隈⑩・3-2

J

    B

    「変な人が来たわ、近寄っちゃダメ。逃げるのよ!」 興味を示した子猫ちゃんが来ましたが、ママ猫さんが飛び出してきましたね。 2002年頃に撮影 NFD50/F1.8mm 詳細データ消失 フジカラー100

    コメント10件

    Winter lover

    Winter lover

    子猫ちゃん、可愛いです。お母さん猫は良い体格で強そうです。変なオジサンではないのにち太郎さんを警戒したのでしょうかね!警戒心が強そうなので見る限りでは地域猫ちゃんでしょうか?前の写真で三匹いますね!

    2022年09月04日18時57分

    よねまる

    よねまる

    可愛いですねぇ。願うことはいつも、元気に育って欲しい!です。

    2022年09月04日19時13分

    ジョニ

    ジョニ

    井戸の色 渋いっすね~~!! 親子仲良く 頑張って生きてほしっすよね☆☆

    2022年09月04日19時21分

    gustave

    gustave

    うふふ猫ちゃんプチストーリーがいいですね! 居心地良さそうな場所ですもんね。

    2022年09月04日22時14分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    今日は、君の名は。から YouTube 三昧でした^^; フジカラー100、定番フィルムですね。 フジカラー400 が出るまで普段使いしてました。 田舎でしたけど、どこの写真屋さんでも一番目に付く商品棚に置かれてました。 美しい方はより美しく、そうでない方は、 そうでない場合は? それなりに写ります^^ https://youtu.be/GChoLC8bhpk 2022.09.04. Sun. September そして9月は September 秋に変わった… TeaLounge EG

    2022年09月04日22時16分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 子猫は慣れている風なのですが、親猫ちゃんがこのまま咥えて運んで行きましたね。 まだ地域猫という考えが薄かった時代ですので、この付近の子たちは、ノラちゃんでした。左側の家の裏側にもファミリーでいました(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2022年09月05日16時35分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 行き止まりの行き止まりで、自転車で走るのも苦しい通気でした。逆に安心してノラちゃんたちが生活できる場所でしたね。 いつも嬉しいコメント恐縮です!

    2022年09月05日16時37分

    ち太郎

    ち太郎

    >ジョニオ様 ありがとございます! この家の裏側に暮らす猫ちゃんたちも大勢います。 もしよろしければ下記にて、2019年1月にポストしていますので..。 https://photohito.com/photo/8405197/ 「猫32・大きくなりなした」 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2022年09月05日16時42分

    ち太郎

    ち太郎

    >gustave様 この時代は、路地奥は猫ちゃんの天国でした! 猫ちゃんを多く撮っていますが、咥えて連れて行くシーンは、これ一枚のみですね。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2022年09月05日16時43分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 フジカラー100はスタンダード過ぎるので敬遠されていたような気がしますね。ロモとかソラリスなどの安いフィルムもトイカメラ用で、あまり良くないぞ!と言われた時期もありましたが、時代は変わったようです。 「君の名は。」は一度TV放送をしてますから、また放映があるかもしれませんよ(笑)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2022年09月05日16時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • もう撮ってしまった
    • ピント合わせはご自由に
    • 飲みには行きませんが...
    • そして秋へ・リバーサルフィルム
    • 猫55-1・誘われて
    • 灯り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP