写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small TRADYO1 ファン登録

魔林峡2022-1 渓谷①

魔林峡2022-1 渓谷①

J

    B

    念仏橋上下流域にわたる深い渓谷で 河床をつくるのは上流の猿飛千壺峡 と同じく変朽安山岩です。

    コメント6件

    KF

    KF

    この渓谷は知りませんでしたが、紅葉も綺麗でしょうね~ 秋が楽しみですね。(^^♪

    2022年09月02日18時37分

    *kayo*

    *kayo*

    こんばんは。 素晴らしい渓谷美を今回も楽しませていただきました。 人を入れるとスケールの大きさがよくわかりますね(^^)

    2022年09月02日19時48分

    Usericon_default_small

    TRADYO1

    KFさん 今晩は。 いつも嬉しいコメント頂き有難うございます。 (^-^) 秋の紅葉シーズンは猿飛千壺峡からの続きで とても美しく素敵な渓谷です. (^^♪

    2022年09月02日20時32分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    凄い渓谷ですね~(^^♪。 美しいですね~(^^♪。

    2022年09月02日20時57分

    Usericon_default_small

    TRADYO1

    *kayo*さん 今晩は。 いつも嬉しいコメント頂き有難うございます。 (^-^) コロナ禍前までは紅葉シーズンになると毎年 訪れてました、今回マンボウが解かれた タイミングで新緑の季節でしたが行ってきま した、この時期も中々美しく素敵でいたよ。 (^^♪

    2022年09月02日21時11分

    Usericon_default_small

    TRADYO1

    やん・うえんりーさん 今晩は。 いつも嬉しいコメント頂き有難うございます。 (^-^) 猿飛千壺峡からの下流になりますが、見ての 通りこちらの方が渓谷が深いですね。 今年も紅葉のシーズンに訪れてみたいです。 (^^♪

    2022年09月02日21時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTRADYO1さんの作品

    • 2023今年一年大変お世話様になりました。
    • 舞鶴公園2023 2月-2 梅園と福岡タワー
    • 若戸大橋2023 4月-1 夕陽①
    • 鐘岬2022 12月-5 小型漁船帰港中
    • 両子寺2022 初夏 アザミとカラスアゲハ
    • さつき松原2023 3月-3 夕陽と浜辺

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP