写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

実る稲

実る稲

J

    B

    実るほど頭が下がる稲穂かな あちらこちらで稲刈りが始まっています

    コメント25件

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    台風来る前に刈り入れしないとね。 間に合いそうで良かったです。

    2022年09月01日10時05分

    はしびろこう

    はしびろこう

    今日からまた値上げするらしいですが せめてお米だけはと・・・

    2022年09月01日10時13分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    千葉は二毛作が可能ですので刈り入れも早そうです 今年は暑い日が多く豊作みたいでよかったですね!^_^

    2022年09月01日10時14分

    KF

    KF

    もうこんなに実っているんですね。 近くにも田んぼがありますが、車で通過するだけでした。 今度じっくりと見てみたいですね。~

    2022年09月01日10時16分

    *kayo*

    *kayo*

    まさに言葉通り、人間よりうんと謙虚ですね。 収穫の日はいつ頃でしょうか、待ち望まれますね(^^)

    2022年09月01日10時44分

    頂雅

    頂雅

    そちらは稲刈りが始まってるのですね。 たっぷりずっしりした稲穂。実りの秋。 様々な作物が豊作で豊かな秋になること 願います。今日は本降りの雨が続いて います。台風被害がありませんように。

    2022年09月01日11時54分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  激しい雷雨は合ったものの、今日まで特に大荒れの天気は  ありませんでした。ですが、結構倒れている稲もあるんですよねぇ。  天気が良いとあちらこちらで稲刈りしていますね^^

    2022年09月01日12時06分

    よねまる

    よねまる

    はしびろこうさん  また値上げがあるんですかぁ(゚д゚)!  勘弁してほしいですよね。年金は支給額、下がっているのに>.<

    2022年09月01日12時08分

    よねまる

    よねまる

    BLUE NOTE♪さん  今年の夏は猛烈に暑かったですからねぇ。梅雨が早く  明けたので水不足は大丈夫かなと思いましたけれど、  ご覧のように育ってくれていました。農家の方もひと安心かと^^

    2022年09月01日12時09分

    よねまる

    よねまる

    K Fさん  千葉は温かいので育ちも良いのかも知れません。  毎年、八月下旬ごろから稲刈りをしていますねぇ。  緑だった田んぼが黄金色に色づいていますかね^^

    2022年09月01日12時11分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  実るほど頭が下がる稲穂かな 人間は逆に偉ぶる人も  いますからねぇ>.< 何事も謙虚さが大切ですね^^ もう、あちらこちらで収穫していますよ。コンバインですと  とても早いです^^

    2022年09月01日12時14分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  毎年、八月の下旬になると稲刈り開始のようですね。  天気さえよければ九月上旬で稲刈り終了のようです。  そうですねぇ。実りの秋!丹精込めてつくられたものですから  被害に遭うことなく収穫できると良いですね^^

    2022年09月01日12時17分

    よねまる

    よねまる

    くまのやじさんさん  今年も無事に実って良かったです^^きっと農家さんもひと安心かと。  超大型の台風が沖縄地方、その後九州方面へと向かうようですね。  台風から遠く離れた地方でも大雨の可能性があるようです。  毎年のこととはいえ、嫌ですねぇ。お気をつけください!

    2022年09月01日17時24分

    Winter lover

    Winter lover

    もう実っているんですね。美味しいお米になりそうです。超大型迷走台風が九州へ向かって北上しそうです。関東も影響ありそうですので要警戒です。水害にならないといいのですが心配です。秋雨前線を刺激するようですので線状降水帯の発生で大雨特別警報が出そうな気がします。

    2022年09月01日18時18分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  順調に育ってくれたように見えました。天気の良い日には  もう稲刈り作業を行っています。台風の影響による雨を  意識しているのでしょうね。  ホント、いきなり超大型台風ですねぇ。進路にあたっている  地方の方は不安でいっぱいでしょうね>.<

    2022年09月01日18時59分

    ち太郎

    ち太郎

    実るほど頭が下がる稲穂かな---その通りです。それを学び、身に付ける大切さ。農家さんが丹精込めて作った食の基幹であるお米は一粒も無駄にはできませんね。 最近は、5分精米(5分づき)に雑穀を混ぜて食べてます。

    2022年09月01日19時00分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  実るほど頭が下がる稲穂かな 大事な教えですよねぇ。  でも、今の時代はこの真逆なのが本当に残念。  おかしな世の中になっちまった感じですね>.<  お米の一粒一粒には神様が入っているんだよ!と教わって  育ちました。お茶碗に米粒がたとえ一粒でもついていたら  「ごちそうさまでした」は認められませんでした。  おおー、その食べ方は健康にも良さそうですね^^

    2022年09月01日19時16分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    もう、実ったんですね~(^^♪。 新米がまちどうしいですね~(^^♪。

    2022年09月02日11時28分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    今年は豊作なんでしょか。 実って頭を下げてますね。 すぐ刈り取りなんでしょう。

    2022年09月01日20時21分

    よねまる

    よねまる

    やん・うえんりーさん  はい。そしてもう稲刈りが行われていますよ^^ 新米、もうすぐ食べられますよ。

    2022年09月01日21時22分

    よねまる

    よねまる

    おおねここねこ2さん  見た感じ、昨年と変わりませんから豊作だと思います。  あちらこちらの田んぼで稲刈りしていますね^^

    2022年09月01日21時24分

    やまぶき

    やまぶき

    新米の季節がやってきますね^^ 炊き立てご飯の塩むすび・・おいしいんだなあ。

    2022年09月02日05時06分

    うめ太郎

    うめ太郎

    収穫時期を迎えた、お米がさあどうぞと言っているようですね。

    2022年09月02日18時11分

    よねまる

    よねまる

    やまぶきさん  そうですねぇ。シンプルなホカホカ塩むすび!私もそれがいいですΣ(・ω・ノ)ノ!

    2022年09月02日18時21分

    よねまる

    よねまる

    うめ太郎さん  稲刈りもあちらこちらで始まってますね。さあ、お待たせいたしました!ですかね^^

    2022年09月02日18時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 満月の夜は…(フィルム)
    • 里山彩色
    • 昭和の名車
    • 懐かしの葛飾立石
    • 夕焼け空
    • よくある日常の眺め

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP