写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ノッコ ノッコ ファン登録

ミサゴ 1

ミサゴ 1

J

    B

    隣の市の池にミサゴが飛来していると教えて頂き行ってきました。 池にある小さなお社の屋根をなわばりとしていて餌を捕ってはこの場所に帰ってくるようです。 足に餌を持っています。

    コメント22件

    R380

    R380

    獲物を足で挟みカッコ良い飛翔シーン(^_^)Vですね。 小さな社の起点に餌取りしてくれれば、狙い易くて良いですね! 次作の大きく羽を広げたシーンもカッコ良く決まってますね(^_^)V

    2022年08月24日15時56分

    ノッコ

    ノッコ

    R380さん、早速のコメント有難うございます。 久しぶりの鳥撮りワクワク楽しかったです。 デジタルテレコンを使ったので少しピンアマですね。 また行く機会があれば小さくても通常通りに撮ってみようと思います。

    2022年08月24日16時23分

    R380

    R380

    テレ端撮影じゃなかったので??と思いましたら、デジタルテレコン使用だったのですね! 背景が空だと鳥認識使っても可成り正確に認識してくれると思いますが、 今回は使われたんですか? OM-1買ってから、夏鳥に振られっ放しで全然野鳥撮影して無いんですが、 野鳥向け撮影で、OM-1で鳥認識+プロキャプチャーと言うのも使えるんでしたっけ?? 9月中頃からは秋の渡りを狙って、気合を入れて野鳥撮影に精進しなくっちゃ(^^ゞ

    2022年08月24日17時34分

    ノッコ

    ノッコ

    R380さん、再訪有難うございます。 もちろん鳥認識とプロキャプチャーで撮りました(^-^) ファインダーではしっかり鳥認識してくれていたのですが、ピンアマの原因は距離とデジタルテレコン? 一番は私の腕ですが(笑) 今度はきちんと三脚で頑張りたいです(^-^) 9月に入ればまた色々な鳥さんが来てくれますね。 楽しんでください♪

    2022年08月24日19時44分

    いかなご

    いかなご

    お社の屋根を飛び立った瞬間を見事に捉えたシーン... お見事です!! 私もサンヨンレンズを手に入れた時、 ミサゴばっかり撮っていて、 よく近所の河口にでかけました。

    2022年08月24日21時53分

    まりくま

    まりくま

    足にお魚さんを掴んで飛び立って、どこかで安全な場所で食べるのかな 飛ぶ瞬間のシーン、、流石ーステキ☆ 羽の周囲の色が少し薄くなっていてクリア感ありますね♪

    2022年08月24日22時30分

    レリーズ

    レリーズ

    猛禽の中でも、白くて目立つので カッコ良く見えますよね。 次回は、あと1時間粘って下さいね。

    2022年08月24日23時53分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ミサゴが躍動するような瞬間、素敵に撮られていますね。 右足には、しっかり獲物を握って、素晴らしいですね。

    2022年08月25日01時00分

    ノッコ

    ノッコ

    いかなごさん、有難うございます。 私はミサゴの撮影は初めてでしたが大きくて撮りやすい鳥さんでした。 とまる場所が決まっているので待っていれば餌を持ってきてくれました。 今度はもっとクリアに撮れるよう頑張りたいです(^-^)

    2022年08月25日08時23分

    ノッコ

    ノッコ

    まりくまさん、有難うございます。 この写真では餌をどこかにもって行くように見えますがまた戻って来てこの場所で食べているようです。 お気に入りのこの場所ではカラスと縄張り争いをしているシーンもありました。 こちらのサイトは写真を大きく拡大できるのでごまかせないですね(笑) また頑張ります(^-^)

    2022年08月25日08時26分

    ノッコ

    ノッコ

    レリーズさん、有難うございます。 そう、鳥撮りは粘りが大切です(^-^) 昨日は東を向いて撮っていたのですが午後からの方が光の状態が良いそうです。 また頑張ります(^-^)

    2022年08月25日08時29分

    ノッコ

    ノッコ

    うめ太郎さん、有難うございます。 夏場は鳥さんが少ないくないのですがミサゴさんに会え嬉しかったです。 飛んだりダイブしたり楽しませてくれたのですが撮影は難しかったですね。 今度はピントバッチリで頑張りたいです(^-^)

    2022年08月25日08時31分

    ナント君

    ナント君

    飛び出しの瞬間見事に仕留めましたね OM-1のC-AFもノッコ様の腕前も凄いですね

    2022年08月25日09時29分

     primrose-

    primrose-

    3枚ともすごくカッコいい瞬間を撮られて、さすがノッコさんです! 躍動感にあふれていますね。獲物を捕らえたシーンもすごいです。 秋になるともっとたくさんの鳥さんに出会う機会が増えるんですね。 これからも楽しみにしています(*^^*)

    2022年08月25日09時38分

    ノッコ

    ノッコ

    ナント君さま、有難うございます。 鳥の少ないこの時期にミサゴに会え嬉しかったです。 鳥撮りのベテランさんが色々教えてくれたのですが撮影は難しかったですね。 機会があれば又トライしたいですね(^^♪

    2022年08月25日15時23分

    ノッコ

    ノッコ

    primrose-さん、有難うございます。 3枚目は証拠写真なのでプレブレです(*_*; 初めてのミサゴですが魚を捕る瞬間が面白くて連写しました。でも遠すぎて上手くいきませんでした。 飛び出しや着地は同じ場所なので何とか撮れましたが不満は残りますね(^-^) 再トライしたいのですがまだこちらの池にいるかどうか? 今度こそはと思っています(^^♪

    2022年08月25日15時24分

    canada_goose

    canada_goose

    餌を掴んで羽ばたくOsprey 格好いいですね。 瞬間を捉えた描写お見事です。 美しい色合いをして私も大好きです。

    2022年08月26日03時25分

    ノッコ

    ノッコ

    canada_gooseさん、有難うございます。 久しぶりの鳥撮りは嬉しかったですね(^-^) お昼からの光の方が良いよって教えてもらったのでまたトライしたいです。 ダイブや飛翔ももっと綺麗に(*_*;

    2022年08月26日10時05分

    片さん

    片さん

    ミサゴの飛翔を見事に捉えましたね! お魚つかんでイザッ!のシーン恰好良いです。 止まりモノに来る場面.飛び出しとドキドキの撮影だった事でしょう。 ミサゴの餌場と着地点が分かったら次は三脚ご持参で..ですね(^_^)

    2022年08月26日15時06分

    ノッコ

    ノッコ

    ktymさん、有難うございます。 今日は夫と一緒に三脚を持って行ったのですがお留守でした。 今度こそはと思っていたのに残念でした(*_*; もうどこかに行ってしまったのでしょうか…。

    2022年08月27日13時27分

    おぎどん

    おぎどん

    ミサゴ撮影が初めてなんて信じられないくらいお上手ですね。お見事な描写に拍手です。

    2022年09月18日14時07分

    ノッコ

    ノッコ

    おぎどんさん、有難うございます。 この時期は鳥さんが少ないのですがミサゴの情報を頂き狭山池まで行って来ました。 プロキャプチャーを使うと意外と撮れていました。 ピントはイマイチですが楽しかったです♪

    2022年09月19日09時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたノッコさんの作品

    • ミサゴ
    • ミサゴ 2
    • ミサゴ 3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP