写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TRG TRG ファン登録

列車交換

列車交換

J

    B

    留萌本線で唯一 列車交換が行われる駅です。人気のスポットなので数名の方々が撮影にいらっしゃっておりました。この駅周辺は度々ヒグマ目撃情報がありますので、皆さん撮影にいらっしゃる時はくれぐれもお気を付けて下さいね! 運良く手前の車両が527号車で赤帯でした!(^^)d

    コメント6件

     コンサ

    コンサ

    峠下駅は、山あいの雰囲気ある素敵な駅ですね。 私は積雪のある時期に、国道の斜面をラッセルしてこの駅を撮影しました。なくなってしまうかと思うと、非常に残念です!

    2022年08月22日22時39分

    TRG

    TRG

    コンサさん、いつもコメントを頂きありがとうございますm(_ _)m 峠下駅は幼少の頃に、大きな駅だなぁと思って見た記憶が鮮明に残っております。明治の開通当時は木材の積出し場として栄えていたようです。 インターネットで、冬季の峠下駅を見下ろして撮影した作品を見て、凄い!素晴らしい写真!こんなアングルとポイントが思い付くなんて。と感銘し私も今期チャレンジしてみようと思っておりました。 もしかして、コンサさんの作品なんでしょうか?

    2022年08月23日02時21分

    硝子の心

    硝子の心

    まだ留萌まで汽車で行けるのね 高校の時 授業サボって 隣の組の子と良く行ったっけ 進学校の落ちこぼれ 時間が無限だった若い頃

    2022年08月24日18時51分

    TRG

    TRG

    硝子の心さん、おはようございます!コメントありがとうございますm(_ _)m 若い頃って、後先考えないで行動しても何とかなりましたよね! 今ならまだ汽車で来れますよ(^^)d 是非昔を思い出していらして下さい(^^)

    2022年08月26日08時37分

    yamasansige

    yamasansige

    かなり昔ですが宗谷本線 急行礼文で旭川から稚内までこの500番台に乗ったことがあります。この車両の当時はまだコイルバネ台車で宗谷線も線路が高規格化前なので横揺れが激しくかったが座席が新幹線の排出品でリクライニングだった記憶があります。

    2022年08月28日19時28分

    TRG

    TRG

    yamasansigeさん、こんばんは!コメントありがとうございますm(_ _)m この元急行仕様 礼文の乗車体験のお話しをお聞かせ頂き、とても嬉しいです(^^) 残念ながら私は乗車した事が無く、調べた知識ぐらいしかありませんのでとても貴重なお話しです!当時の礼文だった527・528・529は、無理やり新幹線の座席を取付た為に窓と座席の配置がズレている席もあったようですね(^_^;)

    2022年08月28日21時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTRGさんの作品

    • 入選 頂きました!
    • アーベントロート
    • オロロンサマーフェスタ
    • 新年へ向かって翔べ!
    • キハ54形500番台トップナンバー(留萌本線)
    • 暑中お見舞い申し上げます(2)[氷点下14度の朝]

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP