写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m.タバサ m.タバサ ファン登録

森の道化師

森の道化師

J

    B

    竹やぶに生息するゴイシシジミ 初見初撮りです 碁石のような丸い斑紋から英名「Forest pierrot」 森の道化師という可愛らしい名がついています♪ シジミチョウもいろんな種類があるものだと びっくりでした~♪

    コメント9件

    km85

    km85

    とってもキュートなシジミさんですね。まだ見たことありません。白タイツはウラギンさんみたいですね。∩^ω^∩

    2022年08月20日22時46分

    きょんキョン

    きょんキョン

    初見初撮りおめでとうございます。 おしゃれな衣装で素敵なシジミさんですね♡ 私はまだ会ったことがなくて、羨ましいです(*⌒∇⌒*)

    2022年08月20日23時12分

    m.タバサ

    m.タバサ

    km85さん こんばんは 時々出かけるサンコウチョウのいる森での出会いでした 何やら笹の薮を覗き込んでいる鳥友から教えていただきました 調べてみると林縁の笹類に生息し、幼虫は笹につくアブラムシを食べて成長する肉食性だそうです 成蝶もアブラムシの分泌の甘露を吸って花の蜜は吸わないという驚きのシジミチョウさんでした 白タイツはウラギンさんにそっくりですね キュートなシジミさんに逢えて嬉しい一日になりました 早速のコメントありがとうございます♪

    2022年08月20日23時13分

    羅 羅

    羅 羅

    こんばんは。 自分は出会った事がありません・・・ 新種に出合えると嬉しいですね^^ おめでとうございます!!♪

    2022年08月20日23時16分

    m.タバサ

    m.タバサ

    きょんちゃん こんばんは~♪ 初めての出会い♪ とっても嬉しかったよ いつも観ているシジミさんとの違いがよく解りました 黒い水玉模様のオシャレなシジミさん 笹薮に生息するらしい~ きょんちゃんも気をつけて見てみてね^^ いつもありがとう♪

    2022年08月20日23時24分

    m.タバサ

    m.タバサ

    羅 羅さん こんばんは ありがとうございます♪ わたしにとっては新種!図鑑の付箋がひとつ増えました♪ 帰ってから図鑑と首っ引き~嬉しいものですね 白地に黒い水玉模様がとても印象的でした(*^^*)

    2022年08月20日23時33分

    michy

    michy

    緑の葉に白地に黒の体がよく似合います 珍しいシジミさんです(@_@) 碁石ですね! この名は素敵です お洒落な英名もいいですね

    2022年08月21日08時26分

    m.タバサ

    m.タバサ

    ペーパーホワイトさん こんにちは わたしの蝶図鑑を見ると☆3つでしたのでちょっと珍しいのかなと~ 仰るようになかなかのオシャレさんのようでした♪ カメラを持ってウロウロしなければ決して逢うことのなかった蝶さんたち! こうし出逢えることにほんとに感謝です いつも嬉しいコメントありがとうございます♪

    2022年08月21日14時10分

    m.タバサ

    m.タバサ

    michyさん こんにちは 白地に黒い玉模様だから碁石シジミはとっても日本的で、英名の森の道化師もお茶目でおしゃれな名前ですね どちらも心に残る素敵な名でした~♪ 新しいものとの出会いはそうそうあるものではありませんが、次のワクワクは何かしらと思ってしまいます(♡ˊ艸ˋ) いつも嬉しいコメントをありがとうございます♪

    2022年08月21日14時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたm.タバサさんの作品

    • ハーモニー
    • お花畑に
    • 森の道化師
    • アザミの野にヒラヒラ
    • おしゃれな模様
    • 嬉しい出会い

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP