写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

横波 横波 ファン登録

火粉

火粉

J

    B

    民家園の夏休み実演・体験デー 鍛冶屋ではふいごの実演でした 右手中央の木の箱が「ふいご」 ふいごの中には仕切り板があって、この仕切り板につながる取手を 係の方が手で押し込んでいます。 すると、ふいごから下に曲がっているパイプを伝って レンガの炉に空気が送られるのです。 ちょうど今、押し出された空気を受けて炎が上がり 炉に散らばっていた鉄粉を舞い上げて火の粉になりました。 DFA100 + LA-KE1 + a7R2

    コメント6件

    しまむ

    しまむ

    ふいごで送られた空気に、 一気に舞い上がる火の粉の形! 細かな線が、焼けるように熱い空気の上がり方まで見せてくれて、 炎の動きや色に見入ってしまいました。 「藍染の会」の活動や、この体験実演、民家園の活動が素晴らしくて、 近くにあったら…と思ってしまいます! 身近にこうした古き良き場所、探してみたいと思いました。

    2022年08月14日12時17分

    CheshireCat

    CheshireCat

    炎とか火の粉はなかなか写真に撮るのは難しい題材かと思いますが、吹き上げられた火の粉をうまく写真に定着させていらっしゃいますね。

    2022年08月14日14時13分

    横波

    横波

    CheshireCatさま 本当、難しいですね。あ、いいと思った瞬間はもう遅い。 これはAFで適当に撮っていた何枚かの1枚で、 とてもMFでは無理だと悟りました⤵

    2022年08月14日15時50分

    横波

    横波

    しまむさま 民家園や昭和建築、文人の館などは、本当に懐かしい思い出や文化を 感じさせてくれます (^^) ぜひお気に入りの場所を見つけてください 上野公園や谷根千もいいですよね (^^)

    2022年08月14日16時59分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    こんにちは。 火の粉がいい感じですね~ 撮ったことはないですが、シャッタースピードの設定も難しそうですね。 露出の感じもいいなあ~と思いました。

    2022年08月14日17時52分

    横波

    横波

    LIZALIZAさま これを撮っている私の右手側に、青いスカートの少女がいて(機織り体験をした少女) 鍛冶屋のおじさんは彼女にいいところを見せようと 盛んにふいごを吹いてくれました (^^) 私も火の粉など撮ったのは初めて(花火も撮ったことがない) カメラ任せで何枚も撮りました。良いのが撮れてラッキーでした (^^)

    2022年08月14日18時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された横波さんの作品

    • ふいご祭り
    • 水面の落葉
    • 微笑みのとき
    • 彼岸花
    • 和室
    • 光

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP