写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

いかなご いかなご ファン登録

タマアジサイとハチ

タマアジサイとハチ

J

    B

    タマアジサイがきれいに見える このアングルに ハチさんが来ないかな... と思っていたらやって来ました(^_^) 感謝!!

    コメント22件

    うめ太郎

    うめ太郎

    願えば叶うですね。 綺麗なタマアジサイに、素敵なワンポイントになりましたね。

    2022年08月09日22時53分

    レリーズ

    レリーズ

    気持ちが、ハチに伝わりましたね。

    2022年08月09日23時11分

    まりくま

    まりくま

    ハチさんと紫陽花コラボ、、クリアでステキ☆

    2022年08月09日23時30分

    R380

    R380

    最近はOM-1バリバリ活躍ですね(^_^) このレンズセットでE-M1シリーズとの比較でピント速さ&精度は如何ですか? 高所なので未だ紫陽花が綺麗な様ですね。 ナイスタイミング&ピントでの蜂さん飛翔シーンショット(^_^)Vですね。

    2022年08月09日23時38分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、いかなごさん。 やっぱり日頃の行いの良さのおかげでは?? 涼しげなタマアジサイの花にハチさん…バックのボケ具合も合わせて素敵なお写真ですね(=^ェ^=)

    2022年08月10日02時43分

    ノッコ

    ノッコ

    六甲山植物園ではまだ紫陽花が美しく咲いていますね。 願えば叶うですね、私は散歩の時カワセミさんが来ないかと願っています(笑) ピントの正確な蜂さんの飛翔お見事です(*^-^*)

    2022年08月10日10時19分

    リリーママ

    リリーママ

    こんにちは。 タマアジサイのパープルがグリーンに映えて 美しいですね。 ハチさんの飛翔もお見事です。

    2022年08月10日14時02分

    いかなご

    いかなご

    うめ太郎さん、ありがとうございます。 ファインダーを覗いて ハチが来るのをずっと待っていました(^^) 本当はマルハナバチを期待していましたが、 小ぶりのハチさん。贅沢言ってられないのて、 シャッターを押しました(^^)

    2022年08月10日16時34分

    いかなご

    いかなご

    レリーズさん、ありがとうございます。 ずっと待っていて手が痺れちゃいました(^^) かわいそうに思ったハチさんが来てくれたのかな。 感謝です。

    2022年08月10日16時36分

    いかなご

    いかなご

    まりくまさん、ありがとうございます。 この日はタマアジサイの周りにハチがいっぱい。 まずは背景のボカシも含めてきれいなアジサイを探し…… 後はハチを待つばかり……でしたが、 なかなかいいところに来てくれませんでした。 このハチさんには感謝です(^^)

    2022年08月10日16時40分

    いかなご

    いかなご

    R380さん、ありがとうございます。 この作品は置きピンで撮ったので、MFですが、 AFの速さや精度は、マーク3よりかなり レベルアップしているように感じました。 端っこでも焦点が合いますし、ファインダーが 見やすいと思います。 まだ、そんなに撮ってないので、はっきりは してませんが…… 鳥さん撮ったらもっと分かると思います。

    2022年08月10日16時46分

    RUGGER

    RUGGER

    六校高山植物園、涼し気な作品が涼しげで良いですねぇ。 ハチ君、なかなか空気を読むのが上手ですねぇ、 ワタクシの近くにも来てほしいです!

    2022年08月10日21時11分

    いかなご

    いかなご

    ex-ICHIROさん、ありがとうございます。 日頃の行いがよければ もっと早く来てくれているのでは...(^_^) タマアジサイは名前のとおり、玉のような蕾が膨らみ なかなか咲いてくれません。 花が開くと虫たちに大人気で、ハチ撮影が楽しめます(^_^)

    2022年08月10日21時36分

    いかなご

    いかなご

    ノッコさん、ありがとうございます。 タマアジサイは蕾が膨らみ、咲くまで結構時間がかかり 他のアジサイが終わった頃に咲き始めます。 咲いてしまえば普通のガクアジサイのようですが、 ハチさんたちに大人気です。 六甲高山植物園では、レンゲショウマ、キレンゲショウマ、 タマアジサイがほぼ同じ時期に咲くので、この時期の訪問は 得した気分になれます(^_^)

    2022年08月10日21時41分

    いかなご

    いかなご

    リリーママさん、ありがとうございます。 タマアジサイの回りは ハチさんがブンブン飛んでいるので ハチさん撮影が楽しいですよ(^_^) 連写で撮ると後の整理が大変なので、 MFの単写でゲーム感覚で撮影しています。

    2022年08月10日21時45分

    いかなご

    いかなご

    RUGGERさん、ありがとうございます。 このハチ君、私に同情して飛んできてくれました(^_^) 優しい!!

    2022年08月10日21時47分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    こんにちは。 ここに〇〇が来てくれたらな~なんてこれまで念じても来てくれたことはないですが、いかなごさんの念力すごいですね~ タマアジサイの色合いも背景のボケもとってもきれいですね。 六甲高山植物園のタマアジサイだったんですね。私もときどき行くんですよ。静かで大好きな場所です。

    2022年08月11日17時15分

    いかなご

    いかなご

    LIZALIZA さん、ありがとうございます。 念力だけは誰にも負けません…… なんちゃって(^^) ここのガイドツアーにも時々参加して、 花のことを教えてもらってます。 ここで見た花にアルプスで出会ったりすると 幼馴染に出会ったようで感動です。

    2022年08月11日20時10分

    羅 羅

    羅 羅

    こんばんは。 六甲高山植物園にはレンゲショウマが美しく咲いてるのですね! 知らなかったです。 タマアジサイは普通?の紫陽花と違っていい香りがするのかも知れませんね^^ 良い所にフレームイン! 動きも加わって素敵です!!!

    2022年08月11日22時34分

    いかなご

    いかなご

    羅 羅さん、ありがとうございます。 キレンゲショウマの群生は なかなかの見ものです(^^) 色やつぼみの形から、被写体としても 優れもので、撮っていて楽しいです(^^)

    2022年08月12日11時41分

     primrose-

    primrose-

    いかなごさんの熱い思いが通じて、ハチさんが飛んできてくれたんですね。 タマアジサイだけでも素敵なのに、ツーショットで魅力倍増の作品ですね。 背景もとても綺麗。ピントもバッチリで最高です(*´▽`*)

    2022年08月12日12時39分

    いかなご

    いかなご

    primrose-さん、ありがとうございます。 情の分かる優しいハチさんがいてくれて よかったです(^_^) タマアジサイはなかなか蕾が開いてくれませんが 咲くと大きなアジサイで、虫たちもいっぱい集まってきます。 ピントはたまたまハチさんがピントの合う位置に 飛んできてくれました(^_^)

    2022年08月12日21時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたいかなごさんの作品

    • あ・そ・ぼ
    • さようなら(^_^)
    • 枯れても花 2
    • ブンブンブン
    • アシナガバチ襲来!!
    • 枯れても花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP