写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

NSeos50d NSeos50d ファン登録

樹齢四百年!

樹齢四百年!

J

    B

    茨城県天然記念物指定・般若院のしだれ桜。 我が街、誇りの古木です。

    コメント8件

    三重のN局

    三重のN局

    400年の歴史を感じるしだれ桜の風格が良いですね! どれだけの人々を楽しませてくれたことでしょう。 素敵なパワーを頂きました。お見事です‼ この女性は奥様でしょうか…?

    2011年04月11日10時28分

    NSeos50d

    NSeos50d

    三重のN局様 コメントありがとうございます。 先人達がお花見をしたであろうこの場に居られること自体 幸せな事でしょうか。平民がお花見を楽しめる時代に成った事・・・ 幾多の時代を乗り越えて来た、桜の方からは考え深く観えるのでしょうね。 残念ながら女房では無く娘ぐらいの年ごろの女性でした それと、女房か桜がフレームアウトするでしょうね(笑)。

    2011年04月11日10時45分

    日吉丸

    日吉丸

    この古木はさすがに風格ですね。 雰囲気がなんとも穏やかです。

    2011年04月11日12時59分

    NSeos50d

    NSeos50d

    日吉丸様 コメントありがとうございます。 この枝垂れ桜は毎年お世話に成って居ます。 古木ですので年々花の付が悪く成って来ているように感じます。 自分達が子供の頃は絢爛豪華な美しさだった様な・・・。

    2011年04月11日16時05分

    イノッチ

    イノッチ

    400年の桜の古木さすがの風格・・毎年綺麗に咲かせてくれるんでしょうね、素晴らしいです。

    2011年04月11日18時06分

    NSeos50d

    NSeos50d

    イノッチ様 コメントありがとうございます。 バブル期にはライトアップされたりして お花見の宴が催されて、近年では、あの賑いが嘘のようです 近隣の方だけの楽しみに成ってしまったような気がします。

    2011年04月12日09時49分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ 見に来ました。ここのしだれ桜は何度も見に行っています。 親の知人の話によると、昔はもっともっと枝が遠くまで伸びていて それはそれは素晴らしかったそうです。 今でも十分って思ってしまいますが(^^)

    2012年03月21日12時55分

    NSeos50d

    NSeos50d

    ま~坊様 早速おいで頂きましてありがとうございます。 此処、般若院の桜も10年ほど前までは、ライトアップして賑わいを見せていましたが 最近はしてないようですね。老化が激しく枝振り花付共に衰えたような気が致します。

    2012年03月21日19時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたNSeos50dさんの作品

    • もの悲しげに…
    • 福岡堰の桜 ~ さくら祭り ~
    • 福岡堰の桜 ~ 水面桜 ~
    • 般若院 ~ 長寿の桜・東面 ~
    • うつし絵!
    • ❜19 般若院・樹齢400年桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP