写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

いかなご いかなご ファン登録

雲取山2

雲取山2

J

    B

    今夜の宿泊地、三条の湯まで あと少し...

    コメント24件

    R380

    R380

    宿泊地が近付くと足取りも軽くなるのでは(^_^) 温泉に浸かり疲れを癒し、ゆっくり休まれましたか!

    2022年07月29日18時38分

    RUGGER

    RUGGER

    あと少し、と言うことも有ってか、 作品を見ていてもペースが速そうですねぇ。

    2022年07月29日21時31分

    レリーズ

    レリーズ

    最近、熊の出没と目撃例が増えています。 被害に遭った人も居ましたね。 今年は、多いような気がします。 私も、いかなごさんから頂いた 熊鈴を携帯していますよ~

    2022年07月29日22時06分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    三条の湯ですか! 良いですね(^^♪ 温泉巡りで野湯も入りますが、友人と2人で入っていたら 姿は見えませんでしたが明らかにお猿さんより大きな獣さんが 木々を揺らしながら森の奥へ入っていきました 今年になってから山のYouTubeを見ているとクマさん遭遇動画が多いです 中にはクマさんに遭遇した時の対処法とかもアップされているので 知識として覚えていた方が良いですよ(^^♪

    2022年07月29日22時43分

    t_kame

    t_kame

    ひゃー、重たそうなリックをしょって山登りですね。 私はご勘弁致します。 出来れば、エスカレーターかリフトで頂上まで行きたいです。 という位山登りは苦手です。ゴメンナサイ。

    2022年07月29日22時44分

    まりくま

    まりくま

    暑そう・・あと少しー頑張れ☆

    2022年07月29日23時11分

    いかなご

    いかなご

    R380さん、ありがとうございます。 三条の湯は雲取山の中腹にある鉱泉です。 私は雲取山に登るときは、三条の湯に泊ると 決めていたので、念願の山小屋でした。 また後日投稿しますが、薪でお風呂を沸かし、 ご主人がギターコンサート.... とても素敵な時間をすごすことができました(^_^)

    2022年07月30日00時55分

    いかなご

    いかなご

    RUGGERさん、ありがとうございます。 三条の湯までは、大半が渓流を眺めながらの 林道歩きで、最後、少し登山道... なので、まだ、みんな元気です(^_^) 早く小屋について、ビールを飲みたいとか、 風呂に入りたいとか、昼寝をしたい... それぞれ、いろんな思いがあり、自然に 歩くのが速くなっています(^_^)

    2022年07月30日01時03分

    いかなご

    いかなご

    レリーズさん、ありがとうございます。 雲取山では鹿はよく見ましたが、熊には遭遇しませんでした(^_^) 一応、レリーズさんとお揃いの熊鈴をリュックに付けて 用心はしました。 確かに今年は熊の話をよく聞きます。 熊スプレーも買いましたが、いつもリュックに荷物を入れる 段階で、ほかのものとの競争に敗れ、お留守番となってしまいます(^_^)

    2022年07月30日01時11分

    いかなご

    いかなご

    OM-1デジタルさん、ありがとうございます。 ここは鉱泉を薪で沸かしていています。 多摩川源流なのでシャンプーや石けんは使えませんが、 山の中でお風呂に入れるのは最高です。 しかも成分の影響で、お肌がすべすべに...(^_^) 熊には何回も出会っているので、 出会ったときの対処法はいろいろ勉強しています。 武尊山で谷川に飛び込んだとき、先客のクマさんが 慌てて逃げていったという危機一髪事件も(^_^) これからも用心したいと思います。

    2022年07月30日01時21分

    いかなご

    いかなご

    t_kameさん、ありがとうございます。 いつも荷物は軽く、小さくと考えますが どんどん大きくなってしまいます(^_^) お菓子の類いも多く、そのまままた持って帰って 後悔することも多いです。

    2022年07月30日01時24分

    いかなご

    いかなご

    まりくまさん、ありがとうございます。 この後、小屋に到着したときに呑むビール これがあるから、山登りはやめられません(^_^) 特にここのビールはキンキンに冷えていて 美味しかった(^_^)

    2022年07月30日01時27分

    うめ太郎

    うめ太郎

    登山の最中は、暑さで大変だと思いますが宿に着いたら、温泉で汗を流して。 ビールをグイっと、たまらない瞬間でしょうね。 あともう少し、頑張れの瞬間ですね。

    2022年07月30日02時15分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、いかなごさん。 新鮮な山の空気を吸いながらの登山…都会のもわっとした空気と違って体の細胞を活性化させてくれそうですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 山小屋でのビールは経験がありませんが美味しそうですね(=^ェ^=)

    2022年07月30日02時59分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    おはようございます。 私も最近ちょこっと山登りを始めました。山の木々の元を歩くのは気持ちいいですね。山歩きの疲れをいやしてくれます。 緑の染まる景色がステキです。

    2022年07月30日07時43分

    ゼン

    ゼン

    雲取山は東京都の中で一番高い山なんですね。 その途中に三条の湯があってそこの湯はトロっとしてとてもいい温泉  登山は素晴らしいですね。 お気に入り、コメント有難うございます。

    2022年07月30日08時14分

    いかなご

    いかなご

    うめ太郎さん、ありがとうございます。 少しずつ高いところに登っていくので 暑さは和らいでくるはずですが、 暑いです(^^) 小屋に着いた時のほっとした瞬間、 何ものにも変え難い喜びです(^^)

    2022年07月30日09時15分

    いかなご

    いかなご

    ex-ICHIROさん、ありがとうございます。 確かに空気は美味しいような気がします。 山の中では何をを食べてもご馳走(^^) 小屋に着いた時のビールは 特にご馳走です(^^)

    2022年07月30日09時18分

    いかなご

    いかなご

    LIZALIZA さん、ありがとうございます。 山登りをはじめられたんですね(^^) 最初、出来るだけ楽な、景観のいい山に、 天気のいい時に行ってみてください。 乗鞍岳とか立山、木曽駒ヶ岳など 3000メートルクラスで、途中まで 乗り物で行き、後数百メートルを 歩いて頂上を極め、絶景に出会うと もう山登りを辞められなくなります(^^)

    2022年07月30日09時27分

    いかなご

    いかなご

    ゼンさん、ありがとうございます。 東京都の山だけあって、登山道の整備は 抜群。帰りは、山頂から鴨沢まで歩きましたが、 歩くのにほとんどストレス感じなく 快調でした。 三条の湯もお湯も食事もよかったです。 特にご主人の話が面白く、ギターの演奏も 楽しめました。また行きたい山です(^^)

    2022年07月30日09時32分

    ノッコ

    ノッコ

    緑深い山道を登ると山上の湯があるのですね。 重いリュックも苦にならないほど楽しみなのでしょうね。 下界は暑くて暑くて青菜に塩状態です(笑)

    2022年07月30日10時03分

    いかなご

    いかなご

    ノッコさん、ありがとうございます。 ここの温泉は標高1000メートルを ちょっと超えたくらい。 雲取山が2000メートルちょっとの山なので、 ちょうど半分くらいです。 本当は今週、南アルプスの聖岳の予定でしたが、 コロナの急増で自重……代わりに4回目の ワクチンを打ってきます(^^)

    2022年07月30日10時21分

    野良なお

    野良なお

    白馬へ一人でツアーに参加し八方か栂池だったか前も後ろも誰一人いなかった時は寂しかったですね。 ほんとにこの道で良いんだろうかと。道は1本なんですけどね。

    2022年07月30日16時46分

    いかなご

    いかなご

    野良なおさん、ありがとうございます。 ツアーでの参加は、 他の人が仲間で参加している場合、 1人になっちゃう時がありますね。 不安な時は、ツアー以外の人でも 気軽に話しかけたらいいですよ。 教えたくてしょうがない人、 人と話したくてしょうがない人が 多く、親切にエスコートしてくれます。 私も山の上では 仙人のように優しくなりますから(^^)

    2022年07月30日16時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたいかなごさんの作品

    • 可憐
    • 行き止まり
    • 写真を撮る人を撮る人を撮る...(^_^)
    • ドローン
    • 夕陽に染まる
    • 天上の散歩道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP