写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

基線長 基線長 ファン登録

きまっし号

きまっし号

J

    B

    夏休みシーズン。高速バスのバス停(東京駅近く)。 岡山行きの「ままかりライナー」は、わかるとしても、富山・金沢行きの「きまっし号」は、さて? ネットで調べると金沢の言葉で「おいで」ということのようですね。はじめて知りました。

    コメント2件

    onesi

    onesi

    ままかり、寡聞にして知りませんでした。ご飯を借りに行きたくなるほど…とまで言われたら食べてみたくなります!

    2022年07月26日21時15分

    基線長

    基線長

    onesiさま、ありがとうございます(^^)。そうですね。私は、岡山で食べたことがありますが、「ままかり」も美味しかったのですが、その前に出された「シャコ」の方がインパクトが強烈で印象に残ってしまって、ままかりの記憶を押しのけてしまいました(^^)。シャコは、ハサミを渡されて自分で剝くのですが、これがなかなか難しく(~~).

    2022年07月27日05時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された基線長さんの作品

    • 海岸風景
    • 銀獅子咆哮
    • 雨の車道
    • 直線で構成
    • 薄暮時
    • 青紅葉と赤躑躅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP