写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

基線長 基線長 ファン登録

絵具の風景

絵具の風景

J

    B

    岩絵具(日本画の絵具)。 湯河原美術館。平松礼二画伯の公開アトリエにて。

    コメント4件

    GX400sp

    GX400sp

    わ、綺麗だなと思ってレンズを拝見するとやはりノクチルックスさんでした。 どうもこのレンズで撮られた写真に目が行くようです。。。 岩絵の具という物があるんですね、トーンが少し抑え目な感じでいい色です。

    2022年07月12日20時29分

    基線長

    基線長

    ジーバツさま、ありがとうございます。 岩絵具は、鉱物を砕いた絵の具で、膠(にかわ)と混ぜて使うとのことでした。美しいですね。 そうですね。控えめな自然体の色合いとトーンですね(^^)

    2022年07月12日20時12分

    しまむ

    しまむ

    フチに乗せて重ねたり、隣り合わせたり。 何気なく置かれているようでありながら、岩絵具の並びが美しくてジーンとしています。 奥に向かって溶けてゆく描写、素敵です!

    2022年07月12日20時47分

    基線長

    基線長

    しまむさま、ありがとうございます。 そうなんです。まさに「何気なく置かれているようで、岩絵具の並びが美しい」(^^)ですね。この絵具の並びが、色の置き方が、それだけで絵になりますよね。

    2022年07月13日05時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された基線長さんの作品

    • 機関車
    • 弧を描く手摺り
    • TOKYO, July 2021
    • フィールドへのアプローチ
    • 灯る
    • 季節の街路樹

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP