写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

km85 km85 ファン登録

樹液を出す木①

樹液を出す木①

J

    B

    意外と少ない。虫達の貴重な蜜源。コムラサキがいた。

    コメント4件

    クレア4984

    クレア4984

    おはようございます! 今日も暑いですね(>_<) 蝶の種類も多くて覚えきれません、唯一アサギマダラだけです。 先日鳥撮りで一緒になった方が蝶も撮ってるらしくて、今からアサギマダラの産卵を撮って来ると仰ってました。  9月になると蔵王山から下りて来るアサギマダラしか知らないので不思議に感じました、勉強不足ですね(/ω\) 

    2022年07月05日08時05分

    km85

    km85

    クレア4984さん おはようございます。 アサギマダラは探鳥してると出会いがありますね。前にたまたま出会ったオオムラサキをもう一度見たくて昨年隣の県の雑木林に探しに行きました。樹液の出る木は保護されていて、その下で待っていたらうれしい出会いがありました。日本の国蝶になってる大型の蝶々です。今回は23区の公園で出会ったコムラサキ。オオムラサキより小ぶりの蝶ですが、木を歩く姿はどことなく似ていました。初めて見ましたが、都市部の環境下にもいるんだと嬉しくなりました。鳥好きの人は蝶々好きな人多いかも。あるいは戦闘機撮る人。飛ぶものが好きなんでしょうか(笑)。 春に1000mの山に鳥を見に行き、アサギマダラを撮ったのが蝶々に興味を持ったキッカケです。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2022年07月05日08時24分

    BO~RA

    BO~RA

    コムラサキ 綺麗な蝶さんさんですね。 私は未だ出会いしていません。

    2022年07月05日22時44分

    km85

    km85

    BO~RAさん わたしも初めて見ました。花蜜には来ない様で樹液にカブトムシなんかと一緒になって蜜を吸ってる様です。23区内にまだこんな蝶が生息してると知り嬉しくなりました。 コメントありがとうございます。 雑木林の樹液の出ている木を見つけたら探してみてください。∩^ω^∩

    2022年07月05日23時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkm85さんの作品

    • 樹液の出る木②
    • ムラサキ色は大好き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP