写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ムナ ムナ ファン登録

アマサギ13

アマサギ13

J

    B

    再度出会ったアマサギです。 額の一部に亜麻色が見れますが、ほぼ白色でした。

    コメント5件

    yuka4

    yuka4

    季節も変わり・・・ですね~(⌒∇⌒)

    2022年06月20日17時49分

    か ぶ

    か ぶ

    この姿を結構見落としてたんだろうなぁと初見の時に思いました。 今は婚姻色のコもいるでしょうね。

    2022年06月20日20時26分

    ムナ

    ムナ

    >yuka4さん コメントありがとうございます。 場所にも因るのでしょうけど、こちらでは初夏に農地へ入るのは一羽とか 二羽とか少数です。よって綺麗な亜麻色になっていないと普通のシラサギ と間違えてしまいますね。8月末くらいになると若を含めて群れで飛来する ことがあるので、稲や麦が刈り取りされる頃が狙い目になります。 >か ぶさん コメントありがとうございます。 一羽でこの色味ですから余程きちんと見ないとまずスルーしてしまいますね。 この時はダイサギが10羽くらい一緒だったので、小ぶりの一羽を良く観察して みたら顔の特徴でアマサギと判断出来ました。繁殖が終わって群れで南下する 途中に立ち寄ってくれると有難いです。

    2022年06月20日20時38分

    もくころん

    もくころん

    この時期に白い子もいるんですね! 沢山いたら分かりませんね!私も画像見直してみます 普通のシロサギとどこが違うのでしょう?

    2022年06月20日21時59分

    ムナ

    ムナ

    >もくころんさん コメントありがとうございます。 1羽でいると本当に判らないですよ。ダイサギとコサギの中間くらいのサイズ なのでむしろ一緒にいると見分けが出来ます。亜麻色であれば直ぐ判りますが、 白い時は目元と嘴に注目するのが良いです。形と色が他のシラサギと異なります。

    2022年06月21日17時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたムナさんの作品

    • ヒバリ119
    • ベニマシコ56
    • ジョウビタキ280
    • カワセミ380
    • カワセミ336
    • ベニマシコ66

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP