写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

デーデーポッポ デーデーポッポ ファン登録

毛嵐 立つ

毛嵐 立つ

J

    B

    この写真は以前 思った写真が撮れなくてこのサイトを休眠して悶々としていた頃 桜が咲き始める直前に撮ったものです いつもは Raw 現像するのですがカメラが吐き出した色、明度、コントラスト のどれを取っても上手く出来ず、まだまだ勉強しなくてはいけないと、写真に言われているような1枚で 未だに悩んでいます( ;∀;) そのようなご経験はございませんか?

    コメント8件

    アキリン.com

    アキリン.com

    初心者の自分から拝見すれば影と言うか味が有る素晴らしい作品に見えます!

    2022年06月15日17時08分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    え~?、デーデーさんが? 私なんて色々と思うようにならずが多すぎて・・・ ある意味 安心しましたけど 笑^^ マ、私の場合 そもそも原版が思うように撮れないところに原因があり、スキルが足りない そんなこともありJPEGとLAWはいつも同時記録してますが、JPEGと同じになるような LAW現像はやっても出来ないしで、まず原版を思うように撮れるようになりたいです。 

    2022年06月15日20時14分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    アキリン.com さん、 この画は自分も気に入っていて、もう少し 水鳥と光芒がハッキリでるようにできないかと、まずはこの画と同じように Raw から処理しようとしてもできないんです。 カメラメーカーさんの処理がどうやってるのか理解出来たらと思ってます。 励みになるコメントありがとうございます。

    2022年06月15日21時09分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    ひまちゃん さん、 私も Raw と JPEG Fine を同時に保存していて、JPEG の色とかからあまり逸脱しないように心がけているのですが、この画は全く再現できないんです。  どうやら 撮影時の WB の設定が鍵のような気はしてるんですけどね~ いつも コメントありがとうございます。

    2022年06月15日21時14分

    hatapooon

    hatapooon

    おはようございます 毛嵐のなか朝の光を感じる素敵な 風景ですね(^.^) すいません私の場合、自分の撮影現像の 技術が未熟なのが前提なもので 思うように表現出来た時の方が珍しくて ハマった時にテンション上がるくらいです(^^;

    2022年06月17日06時54分

    おま。

    おま。

    色! 光! 毛嵐で霞む木々! よいですね。

    2022年06月25日10時26分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    hatapooon さん、 こんにちは。 横浜で毛嵐はかなり稀なので興奮しました。 私もまだまだ未熟で思ようには仕上げられません。 現像ソフトを使えば色々できることは理解していてもカメラが出す JPG の色に RAW から作り出すことができません。 コメントありがとうございます。

    2022年07月03日14時12分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    おま。 さん、 これを RAW から再現できればと思っております。 まだまだ 勉強することが山積みです。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2022年07月03日14時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたデーデーポッポさんの作品

    • 穏やかなる
    • 峠の夕 時々刻々 その1
    • 静かなる
    • 観覧車に伸びる象の鼻
    • 初夏を映す古池
    • 感動のサロマ湖 幕が上がる時

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP