写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ノッコ ノッコ ファン登録

サンコウチョウ 1

サンコウチョウ 1

J

    B

    初めて出会ったサンコウチョウはとても可愛らしく綺麗でした。 鳥を撮るつもりがなく水田の様子を見に行った公園で偶然来てくれてビックリでした。 二度目に行った時はもう声は聞こえなくて立ち寄っただけだったのかもしれません。

    コメント20件

    レリーズ

    レリーズ

    サンコウチョウ!まだ見た事がありません。 今度出掛ける時には、この写真を参考にしますね。

    2022年06月01日18時26分

    R380

    R380

    良いな&良いな&良いな~!!羨ましい。ここ数年出会って無いんですよ(^^ゞ ノッコ さんは初めての出会いとは意外でした。 ホイホイホイと鳴いていてくれて判ったのですね(^_^)  飛び出しシーンも撮れ最高でしたね。 次回行った時には見られず、正に通過地点でのナイス出会いに感謝ですね。 ♂君のブルーの嘴と大きなブルーのアイリングにバッチリピントのナイスショット(^_^)V OM-1購入撮影での良い記念すべき作品に成りましたね(^_^)

    2022年06月01日19時07分

    ノッコ

    ノッコ

    レリーズさん、有難うございます。 杉林などでホイホイと鳴き声が聞こえるとチャンスです。 探してみてください♪

    2022年06月01日19時17分

    ノッコ

    ノッコ

    R380さん、有難うございます。 今までは鳴き声は聞こえても撮るには至りませんでしたが今回は本当にラッキーでした( ◠‿◠ ) そして75−300を持っていて良かったです。 OM−1のお陰でしょうか、まずまず撮れていたので嬉しかったです。 サンコウチョウって本当に可愛らしくて撮っていてもワクワクでした♪♪

    2022年06月01日19時32分

    ナント君

    ナント君

    初めて見ました羨ましいですよ 尻尾が長いのですね メジロじゃなくメアオも可愛いですね

    2022年06月01日19時56分

    まりくま

    まりくま

    ブルーのアイリングと長-い尾が印象的な鳥さん、サンコウチョウはFPで初めて見て、、 尾は飛ぶ時、邪魔にならないのかなって思ったことありました。 神秘的で可愛いですねー前作の羽を拡げたシーンも美しいー☆

    2022年06月01日21時56分

     primrose-

    primrose-

    サンコウチョウに出会えたんですね!しかも偶然。うらやましいです。 前作の羽ばたきもこちらも、とてもクリアで美しくてさすがです。目だけではなくクチバシもブルーなんですね。本当に可愛いです。 私が行く公園にもサンコウチョウが来ることを知りました。ホイホイっていう鳴き声が聞こえないかなって思いながら歩いているのですが、まだ一度も見たことがありません。 ノッコさんのお写真を拝見して、会いたい気持ちがますます強くなりましたヽ(^o^)丿

    2022年06月02日05時46分

    ノッコ

    ノッコ

    ナント君さん、有難うございます。 尾羽が長すぎてファインダーからはみ出たショットも沢山ありました。 青いアイリングはメアオと言っても良いかもしれませんね(笑) 本当に可愛らしく以前から撮りたいと憧れていたサンコウチョウが撮れ凄く嬉しかったです(^-^)

    2022年06月02日09時18分

    ノッコ

    ノッコ

    まりくまさん、有難うございます。 私もFPで観た時はこんな鳥さんがいるのかと思いましたが目の前に来てくれた時はテンション上がりました(笑) 長い尾羽は邪魔にならないかと心配ですがそれなりの理由があるのでしょうね。 ちなみにメスは尾羽は短いですね。きっとメスに自慢するために長いのかも(笑)

    2022年06月02日09時22分

    ノッコ

    ノッコ

    primrose-さん、有難うございます。 長年憧れていたサンコウチョウにやっと会えました。 偶然、しかも独り占め出来本当に嬉しかったです。 二度目は夫と一緒に行ったのですがもう声も聞こえなくていませんでした(*_*; primrose-さんも出会えると良いですね(*^-^*)

    2022年06月02日09時30分

    エイティー

    エイティー

    この歳になっても見たことありません。 目と尾っぽが強烈ですね。一度見たいもんです。 素敵に撮れてあっぱれ!ですね。

    2022年06月02日20時57分

    ノッコ

    ノッコ

    エイティーさん、有難うございます。 私はこの歳で初めて見ました(笑) ずっと憧れていたので撮れた時は本当に嬉しかったですね(^-^) あっぱれ!と言って頂き嬉しいです♪

    2022年06月03日10時40分

    片さん

    片さん

    前作の飛び出しも良い所が撮れましたねー! 羽イッパイ広げての前方飛び出しは、難しいタイミングです。 1も長い尾っぽが全部入って横向きでのアイリングがバッチリ。 多くのバーダーが懸命に探しても見つからないサンコウチョウ.. お一人で見付けちゃうとは、普段の行いが良いのでしょうね(^_^)

    2022年06月04日19時29分

    ノッコ

    ノッコ

    ktymさん、有難うございます。 鳥を撮るつもりではなかったので標準レンズを付けていました。 声が聞こえたので望遠レンズに替えているともう頭上に来ていました。 本当にラッキーで神がかったような時間でした。 飛び出しはプロキャプチャーを使いました(o^^o)

    2022年06月04日19時22分

    いかなご

    いかなご

    サンコウチョウには出会ったことがありません。 絶妙のタイミングで綺麗な姿をキャッチ....素晴らしい!! 飛び出しの瞬間画像も凄い!!

    2022年06月12日21時15分

    ノッコ

    ノッコ

    いかなごさん、有難うございます。 本当に良い所に来てくれ感激でした。 今日も声が聞こえる所にいったのですが撮ることはできませんでした。 手ごわい鳥さんなのでこんなに奇麗に撮れたのは奇跡かもしれません(^-^)

    2022年06月13日12時08分

    おぎどん

    おぎどん

    見事なサンコウチョウのお写真ですね。75-300の描写にも驚いています。OM-1で復活したレンズですね。すばらしい!

    2022年06月22日21時20分

    うめ太郎

    うめ太郎

    サンコウチョウは、出会ったことのない鳥さんですが、前の作品は飛び出しの瞬間を 撮られてていて素晴らしいですね。 カメラも、新しいOM-1を購入されたのですね。 使い心地はいかがですか?

    2022年06月23日00時12分

    ノッコ

    ノッコ

    おぎどんさん、お返事遅くなりごめんなさい(*_*; 鳥を撮るつもりではなかったので軽い75-300を持って行きました。 サンコウチョウが現れワクワクでしたがその写りの良さに驚きました。 OM-1は古いレンズを復活させる力があるのですね(^-^)

    2022年06月27日15時15分

    ノッコ

    ノッコ

    うめ太郎さん、お返事遅くなりごめんなさい(*_*; 新着ばかり見ていて気付きませんでした。 OM-1はプロキャプチャーの性能がよくなり私でも鳥さんの飛び出しや飛翔が撮れます。 色々な機能も増え購入して良かったと思っています(^-^)

    2022年06月27日15時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたノッコさんの作品

    • サンコウチョウ 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP