写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

 primrose- primrose- ファン登録

暖かい光に包まれて

暖かい光に包まれて

J

    B

    旧古河庭園 お天気が回復し、ますます混雑してきたので帰ることにしました。 出口近くで撮った、光の中のシーンです。

    コメント38件

    レリーズ

    レリーズ

    「花盛りで、花飾り」もいいかも! 早口で3回言ってみて下さい。 私は、言えませんでした。(笑)

    2022年05月25日21時59分

     primrose-

    primrose-

    レリーズさん、挑戦しました! 言えちゃった、どうしましょう(笑) 今同じ時間にPCに向かっているんですね、レリさんのお写真にコメントしたところです。 いつもありがとうございます!

    2022年05月25日22時03分

    R380

    R380

    旧古川庭園のバラは都内では超人気な場所ですよね。 FP時代もこの季節に成ると何人もの方が趣有る洋館建てコラボで良くバラ投稿されてましたね。 大きな玉ボケお供に白薔薇が咲き誇ってますね。ステキ!! 前ボケの玉ボケなので、葉っぱの陽を受けたテカリ? それとも、葉っぱに乗ってる水滴で出来てるのかな?何て考えながら拝見してました。

    2022年05月25日22時34分

    まりくま

    まりくま

    美しくて可愛いー♪ 前ボケにしずくの玉ボケかな?? バラを優しく包み込んでいるみたい・・☆ primさんのイメージです☆

    2022年05月25日23時25分

    うめ太郎

    うめ太郎

    柔らかな前ボケに包まれたような白い薔薇がとても素敵に撮られています。 前作のすっきりした感じの薔薇との対称も良いなあと思って拝見しました。 どちらの薔薇も表情豊かで素敵だなあと思いました。

    2022年05月25日23時26分

    さななろ

    さななろ

    こんばんは。 今回の3枚の作品の柔らかい雰囲気がとても素敵だなって思います。 私が花を撮影しますとどうしても固くなってしまうのです。 この前撮影しましたハルジオンも柔らかい雰囲気を出したかったのですが凄く難しかったのでprimrose-さんの作品を拝見させて頂いていつも美しいなって思います。

    2022年05月25日23時34分

    いかなご

    いかなご

    バラの3連作...それぞれ素敵な描写に 感動しながら眺めています(^_^) 1、2作目の魅惑的なバラの妖艶な姿... 本作の綺麗なぼかしに浮かぶバラ... とても素敵です(^_^)

    2022年05月25日23時38分

    OSAMU α

    OSAMU α

    グリーン系の優しいボケに包まれて幸せそうな雰囲気を感じさせますね(^^♪ 見ていると愛おしくなってしまいました。

    2022年05月26日00時34分

     primrose-

    primrose-

    Rさん、バラの季節の休日は、旧古川庭園は朝から入口に長い列ができます。 今回は雨が上がったばかりですんなり入れたのですが、だんだん混んできました。 洋館はカフェになっていて、そこも順番待ちの人が並んでいました。 植え込みを挟んだ向こう側は綺麗なバラがズラッと並んで咲いていて、まるで美術館の有名絵画の前のような人だかり。撮影するのを諦めて、反対側から撮りました。 玉ボケは葉っぱのテカリだったかな、まだ雫も残っていたと思います(^o^) コメントとても嬉しいです、ありがとうございます!

    2022年05月26日06時56分

     primrose-

    primrose-

    まりくまさん、玉ボケがバラを優しく包み込んでいる・・素敵なお言葉が嬉しいです。 私にはまりくまさんのイメージに思えます(^_^)v 混雑が収まるのをベンチで待っていたのですが、お天気が回復してから出てきた人たちでますます混んできました。みんなスマホやカメラで楽しそうに撮影していました(^o^) いつもコメントをくださってありがとうございます!嬉しいです(*^^*)

    2022年05月26日06時59分

     primrose-

    primrose-

    うめ太郎さん、おはようございます。 バラを撮るのは難しくて、今回もたくさんのバラを前にして、どの花を選んでどう撮ったらって迷いました。 お花を美しく撮られるうめ太郎さんから表情豊かというお言葉をいただいて、とても嬉しく思っています。 いつもコメントをくださってありがとうございます!

    2022年05月26日07時00分

     primrose-

    primrose-

    さななろさん、おはようございます。 ハルジオン、清楚で美しくて好きです。さななろさんはお花も素敵だなって思いながら拝見していました(*^^*) この日は雨上がりで葉っぱにもバラにも水滴が残っていて、綺麗で気持ちの良い午後でした。 柔らかい雰囲気を感じていただいてとても嬉しいです。 いつも温かいコメントをくださってありがとうございます!

    2022年05月26日07時22分

     primrose-

    primrose-

    いかなごさん、3作品見てくださって感謝です! もっと遅くまでねばって、いかなごさんの作品のような綺麗な夕暮れのバラ風景も撮りたかったのですが、お天気回復でますます人が増えてきたので長居しないで帰ってきました(_ _。) 秋にリベンジしようかなヽ(^o^)丿 コメント嬉しいです、いつもありがとうございます!

    2022年05月26日07時23分

     primrose-

    primrose-

    OSAMU αさん、植え込みを隔てて向こう側に咲くバラを撮りました。 バラの後ろには人がびっしりで、頭が入らないようにしゃがんで写しました(^o^) 愛おしくなったという温かいお言葉がとても嬉しいです。 いつもコメントをくださってありがとうございます!

    2022年05月26日07時25分

    pyhä

    pyhä

    おはようございます♡ 美しいですね~! bokeh感やわらかで とても素敵です(*ノωノ)

    2022年05月26日08時41分

     primrose-

    primrose-

    pyhäさん、こんにちは♪ 美しいってpyhäさんに言っていただいて、天に昇ってしまいそうです~ヽ(*´∇`)ノ 5月の連休に家族たちにマロンちゃんのお写真を見せました。 みんな「かわいい~~」って。今我が家でマロンちゃんは有名ニャンです。 コメントすっごく嬉しいです、ありがとうございます!

    2022年05月26日11時35分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    仕上げをアンダー気味にされた3作品ですね^^ でも背景を暗く落とす仕上げは昔から花写真の王道でもありますよね きっと華やかな色のバラが沢山あったことと思います、その中で控えめな ホワイト~イエローを選ばれるのがprimrose-らしいなぁって思いました。 落ち着いた色合いで控えめな色のバラ 前ボケを上手く使った仕上げ、 大人っぽいですね(*^-^*)

    2022年05月26日20時18分

     primrose-

    primrose-

    ひまちゃんさん、おはようございます(*^^*) 狭い庭園にバラがびっしり咲いているので、どの花を撮ったら良いのかわからなくなってウロウロしてしまいました。 入り口付近では、スマホやカメラを持った人たちが、まるで美術館の絵画の前のように並んでゆっくり進んでいました。 黄色、赤、オレンジなど華やかな色のも撮ったのですが、PCで見たらあらら~~って思う写りばかりで(^^;)やっぱりバラは難しいなって思います。 でもひまちゃんさんに大人っぽいと言っていただいて嬉しいです。 いつも温かいコメントをくださってありがとうございます!

    2022年05月27日06時18分

    NHYN

    NHYN

    雨上がりのしっとりした空気感や静寂な雰囲気が伝わるようで、これが人混みの中で撮影されたとは・・凄い⤴️⤴️(@_@) この庭園は一度も訪れたことがないので、是非一度行ってみたいです。

    2022年05月27日21時47分

     primrose-

    primrose-

    NHYNさん、おはようございます。 さっきまで雨だったから空いてるかもね、なんて出かけたのですが、考えることは皆同じみたいでどんどん人が増えてきました(*'▽') バラ撮りは苦手なので毎年は行かないのですが、今度は洋館とのコラボも撮りに行きたいです。 NHYNさんもぜひぜひヽ(^o^)丿 いつもコメントをくださってありがとうございます!

    2022年05月28日06時27分

    青山 朧

    青山 朧

    雨上がりでかつ日差しが強くなる前というのは薔薇の写真の王道だと思っていますが、 1枚目はまさにそんな感じ。 花びらの上に雨の雫を乗せて、暗い背景の中で黄色の花がとても上品ですね。 2枚目も雨上がりならではの落ち着いた雰囲気で見飽きません。 この3枚目は色合いも優しく、光に誘われた薔薇が顔を出してきたよう・・・ どれも素敵で、三者三様の美しさに見とれています。

    2022年05月29日01時20分

     primrose-

    primrose-

    青山 朧さん、1枚1枚を丁寧に見てくださって感謝いたします! 1枚目はライトルームで少し露出をプラスにしただけで、ほとんど撮ったままで投稿しました。雨上がりで、しかも日差しが強くなる前という条件のおかげで、それが可能だったのですね。 人が顔を出さないよう、しゃがんで反対側から撮ったこの3枚目に、光に誘われた薔薇が顔を出してきたようという美しいお言葉をいただいてとてもとても嬉しいですo(^o^)o 今日は暑いですね。青山 朧さんも熱中症に気をつけてお過ごしくださいね(*^_^*)いつも励みになるコメントをくださってありがとうございます!

    2022年05月29日12時58分

    森の花

    森の花

    すっごく好きな作品です! この色合いと前ボケ具合、十輪くらいを少し引いて撮られた美構図。 今、サブスクで「とんび」観ています。 四話の途中です。 JINでの内野龍馬も惚れたけど、ヤスさん男前。毎回、感涙です。

    2022年06月06日19時41分

     primrose-

    primrose-

    森の花さん、おはようございます。 すっごく好きと言っていただいてハッピー!嬉しい朝ですヽ(^o^)丿 そして「とんび」、森の花さんも見てくださっているんですね! 四話ってどの辺りだったかなと、今あらすじを読みました。 小料理屋「夕なぎ」での名場面、泣ける回でした。 こちらの内野さんも素敵ですよね。そして麻生祐未も好きです。 また見たくなっちゃいました。 コメントとても嬉しいです、ありがとうございます。

    2022年06月07日05時43分

    カメパパ

    カメパパ

    お世話になります。 この度のご訪問お気に入りに登録して頂きまして誠にありがとうございます。素晴らしい1枚、魅入っています。ありがとうございます。 因みに、私の方のワンチャンの写真の 犬の持ち主は、警察犬訓練士、松尾晴美で、私の妹です。ネットで検索すると、直ぐに出てきます。良かったら覗いてみてください(^○^)

    2022年06月15日06時29分

     primrose-

    primrose-

    カメパパさん、こちらこそいつもご訪問とお気に入り登録をしていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。 妹さんが、警察犬訓練士をされているのですね。そして、小さなワンちゃんたちの持ち主なのですね。 ネットで検索して、ぜひ拝見したいと思います(*^_^*) コメントとても嬉しいです、ありがとうございます!

    2022年06月15日17時51分

    ノッコ

    ノッコ

    すみません、また見逃していました! プリムさんの投稿まだかななんて思っていたのですが(*_*; ボケに包まれた可愛い薔薇とても素敵ですね。 前作の背景が暗い中に浮かぶ白い薔薇や黄色い薔薇もとても魅力的で美しいです(^-^)

    2022年06月16日09時53分

     primrose-

    primrose-

    ノッコさん、すみませんなんてとんでもないです。 こうして今見ていただいてとても嬉しいです(*^^*) バラは難しくて苦手な花の一つなのですが、旧古河庭園で満開だと知って見に行ってきました。 さっきまで雨が降っていたから空いているかもと思っていたのですが、考えることは皆同じみたいでどんどん混んできました(*'▽')次は紫陽花の季節、ノッコさんのような素敵な作品が撮れたらって思います。 いつもコメントをくださってありがとうございます!

    2022年06月16日15時31分

    KOMOREBI

    KOMOREBI

    神代植物公園には広いバラ園があり、春バラの季節に何度も行きましたが 人が多いですね。僕はバラ園はいつも素通り何です。 バラ撮影が苦手で。でも香りは良いですね。 前ボケで画がふんわりして素敵です。

    2022年07月10日16時53分

     primrose-

    primrose-

    KOMOREBIさん、私もバラを撮るのが苦手で、ちょっとだけ写して、後は香りだけを楽しみながら通り抜けたことが何度もありました。 でも、神代植物公園はたくさん咲いていて見事で、見ながら歩いているだけでも楽しいですね。 こちらにもコメントをくださってありがとうございます! 連日暑いですが、ご自愛くださいね。

    2022年07月11日07時05分

    森の花

    森の花

    この作品、何度見ても心が温かくなるし素敵ですね。 ところで「アンフェア」十年振りくらいに見ています。 推理小説のドラマ実写版。 ラスト以外のストーリー殆ど覚えていないので(笑)次どうなるか展開が飽きません。 「アヒルと鴨のコインロッカー」時代の瑛太が堪らなくイケメン! そして泣かせるー。 凄く面白いです。 感動します。

    2022年10月21日00時29分

     primrose-

    primrose-

    森の花さん、おはようございます。ご訪問嬉しいです! 私はFODで「最後から二番目の恋」を見終わって今「続・最後から~~」を見ているのですが、森の花さんも十年前のドラマを見ていらっしゃるんですね。篠原涼子でしたよね、まだ見たことがないのですがとても面白いという評判を聞いています。 そして「アヒルと鴨のコインロッカー」は、森の花さんに教えていただいて見ました(*^^)v瑛太、カッコいいですね!モノクロとカラーでそれぞれ描かれていたことにトロい私は気づかず、思いがけない展開に感動と涙でした。 六本木クラスも面白かったですね。梨泰院クラスの3話分くらいを1話に詰め込んでしまったような早い展開でしたが、キャストたちもピッタリで楽しめました。これも森の花さんに教えていただいていたから見たんですよ。 新ドラマが続々始まりましたね。今のところまだ始まったばかりでハマっているのはないのですが、リコカツみたいに面白いのが見たいなって思っています。 コメントありがとうございます!

    2022年10月21日06時04分

    森の花

    森の花

    こんばんは! 師走半ば、TVerにまた沢山の過去ドラマが上がってます。 ・私 結婚できないんじゃなくて、しないんです(←展開が面白くて) ・とんび(←画面見ただけで涙が・・) ・ギボムス ・ホタルノヒカリ2 ↑2は向井理がカッコイイー。 ・JIN 仁 ・・またハマっています。 ・よしもと新喜劇 で、珠代姐さんが出る時は見ては大笑いします^^

    2022年12月16日01時50分

     primrose-

    primrose-

    森の花さん、こんにちは! TVerに良いドラマがたくさん上がってるんですね。気づきませんでした。 先日FODで「風のガーデン」を見終わり、当時同時期に放映されてた「流星の絆」がTverで見られると知って第1話を見たんです。ところが、第2話がない!全部のうちの5話分しか見られないことがわかってショックを受けたところです。 他の有料サイトと違って全話配信じゃないのもあるんですね。 とんび・・私も字を見ただけで涙が出そうです。良いドラマは何度見ても飽きない、何度見ても良いですね(^^)v後でまた過去ドラマ一覧から探してみますね。 情報、ありがとうございます!

    2022年12月16日10時00分

    森の花

    森の花

    primrose-さんが前に見てると仰っていた夜行観覧車をちゃんと全話じっくり観ました。 人それぞれの心理描写が丁寧。 見応え有りました。 こういう環境や個性だから、こうなった、っていう事に、成る程ーと唸りました。 石田ゆり子一家の三兄姉弟の絆に感動。 一番上のお兄ちゃんの状況判断。 賢い。生きていく者へ焦点を当て、実の親のことも、あんな風に言って。 ツライだろうに。 ラスト、鈴木京香一家が観覧車の上から見て、所詮どんぐりの背比べ的な見解も俯瞰して問題を見れば小さいことだなあと慰めてくれるような。 夏木マリの心理状態にも興味深かった。 息子の小泉さんも、ずっとウザかったのに言えなくて、我慢して、とうとう言った時も凄かった。 親子の愛について。京香が冷たい川に入水して愛の深さに娘は改心していく過程。 石田ゆり子演じるジュンコさんの末っ子・中川大志君の葛藤も泣かせられました。 primrose-さんの見てらしたドラマは、面白い、夢中になれるのばかりです^^

    2023年01月13日19時53分

     primrose-

    primrose-

    森の花さん、夜行観覧車のこと、覚えていてくださったんですね。嬉しいです! 湊かなえの作品は登場人物たちの心理描写が巧みで、それぞれがどうしてそういう行動をしたのかということが見ていてよくわかります。「Nのために」もそうですが、一人の作家が何人もの人物をこうして考え出していけることに、すごい才能だなって思いながらいつも見ています。 鈴木京香も夏木マリも、良かれと思ってやっていることが実は子どもを追い詰めているということに気づかないんですよね。中川大志君の辛さには、私も泣かされました。完璧な母でありたいと思っていた石田ゆり子が、自分の子どもが夫に否定されたと思うようになっていく過程も丁寧に描かれていたし、森の花さんのおっしゃるように夏木マリの心理もすごく興味深かったです。 森の花さんとの交流がきっかけで再放送を見るようになってから、最初の方で見たこのドラマを今また思い出して改めて面白かったな~~って思っています。昔のドラマを見るようになって、最近のドラマがちょっと軽くてつまらなく感じることが多くなったのが弊害かな(笑)でも楽しくてやめられません(*^_^*) コメントありがとうございます!今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

    2023年01月14日06時34分

    森の花

    森の花

    弊害でしたか、恐縮です汗。 最近のドラマ、確かに軽いかもですよね。 ここ数年、コンプライアンスが厳しい御時世だから作る方も難儀なのでしょうか。 上記の石田ゆり子の描写、丁寧だしリアルでしたよね。 まさにプリムローズさんの記載された過程。感涙でした。 脚本家って、各々人物設定で性格とか行動を描くから、 履歴書を想定して書くとか。 やっぱり、こういう育ち方や境遇や個性だとこうなる、みたいな。 SNSでも果てしなく、半端なく色々な人達に物凄くコメント数を入れている人は、寂しがり屋の構ってちゃんなのだわーとか。 逆に欄をいつも閉じていても作品は秀逸揃いで、寫眞のみに本気な人とか。 色々性格が分かってしまいます。 パラビに古いドラマ「想い出づくり」を発見。←良かったんですよ。昔ビデオ借りて。 古手川祐子が若かった頃。 課金してまで入ろうとしております(笑) あと、Huluに2週間無料も。 こちらこそ宜しくお願い致します。

    2023年02月24日20時45分

     primrose-

    primrose-

    森の花さん、いえいえ、うれしい弊害なんですよ(*^^)v そうなんですね!脚本家は登場人物たちの履歴書を想定して書くんですね。何人分もの人生を考えることができるというのが私には神のように思えます。人の心を打つドラマを作れる脚本家は相続力、観察力、そして人への愛情を感じる力がきっと半端なく優れているのだと思います。 SNSのこと、それぞれ向き合い方が違って面白いですね。コミュニケーションの場としても活用している人と、写真だけに力を注いでいる人、私みたいに中途半端なのもいるし(*’▽’) そうそう、今ちょっとドラマを休んで『ボディガード』を見ています。たまたま“I Will Always Love You”を聴いたのがきっかけで。森の花さんは「想い出づくり」をご覧になるんですね。古手川祐子!懐かしいです。私は多分見たことがないドラマだと思います。まだまだ良いドラマがたくさんありそう、楽しみは尽きませんね。 ご訪問とコメントうれしいです、ありがとうございます!

    2023年02月25日09時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された primrose-さんの作品

    • そよ風に吹かれて
    • コスモスの小道
    • Pink roses
    • Dream of you
    • コスモス色の
    • 春の色イロ・・ピンク

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP