写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Byco Byco ファン登録

雨の日には雨の中を

雨の日には雨の中を

J

    B

    GW初日に大徳寺へ行ってきました。 雨降り、本堂修復中、人気の高桐院はコロナ対策で閉鎖など、悪条件が重なってがらがらでした。 それだけにのんびりできました。

    コメント10件

    横波

    横波

    高桐院は閉鎖なのですか・・・ 寂しいですね。 それにしても、下駄に和傘、法衣は藍染でしょうか。 古式ですね

    2022年05月06日10時10分

    Byco

    Byco

    横波さん もしやと思って門前まで行ってみましたが、やっぱり閉まってました(◞‸◟)ションボリ お寺で袈裟懸けの法衣は珍しくないですが、藍染めには驚きました。 タイムスリップしたような感動を受けました(^▽^)

    2022年05月06日15時51分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    藍染の法衣に下駄に和傘ですか 本当にタイムスリップしたかのような身なりですね!

    2022年05月07日01時12分

    Byco

    Byco

    nikkouiwanaさん 撮影を躊躇した分、タイミングを逃したショットになってしまいました。。。( ̄▽ ̄; それにしても良い風情ですよね。 白い蛇の目も綺麗でした(*^^*)

    2022年05月07日09時04分

    izzuo119

    izzuo119

    時を超えた空間です。^_^

    2022年05月09日20時59分

    kamezoo710

    kamezoo710

    いい雰囲気^^ 高桐院の件は残念でしたが 逆に言えば 閑散としててゆっくり他の所は拝観できたので それはそれで良かったかもしれませんね しばらく京都行ってないので こうして拝見すると 改めて京都の寺院は良いなぁと思いました^^

    2022年05月09日21時11分

    Byco

    Byco

    izzuo119さん 超えちゃいましたね( *´艸`)

    2022年05月10日09時40分

    Byco

    Byco

    kamezoo710さん 奈良と京都ではそれぞれ雰囲気が違いますよね。 奈良の寺院は大陸的で非常に伸びやかで大好きです。 京都は日本独特の熟成された文化があってこれまた魅力的です。 どちらにも日帰りで行けるので幸せです(*^^*)

    2022年05月10日09時43分

    野良なお

    野良なお

    良いタイミングで傘を差した僧侶が入ってくれましたね。 僧侶がいるかいないかでは印象が全く変わってきます。

    2022年05月17日15時10分

    Byco

    Byco

    野良なおさん コメントありがとうございます。 目に入った瞬間ちょっと驚きました。 藍染めの僧衣を着た僧侶は初めて見たので。。。 すれ違っても尚、カメラを向けるのが失礼かと思い躊躇していましたが、抑えきれなくてシャッターを切ってました(*^^*)

    2022年05月17日16時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBycoさんの作品

    • 大河内山荘大乗閣
    • イロトリドリ
    • ふと足を止めて
    • 猪目窓
    • 素敵な演出
    • 名塔を彩る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP