写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

もん@雑木林の遊歩道 もん@雑木林の遊歩道 ファン登録

陽だまり

陽だまり

J

    B

    春の明るい日差しを浴びて、テントウムシも嬉しそう。

    コメント8件

    aomimi

    aomimi

    今晩は~♪ 何て美しいのかしらとじ~っと見入ってしまいましたよ^^ 可愛いテントウさんの後ろにふんわり暈したカラスノエンドウの さりげない色合いもイイですね~(*^ー^*)♫

    2022年04月29日23時43分

    もん@雑木林の遊歩道

    もん@雑木林の遊歩道

    aomimiさんこんにちは。返事が遅くなってしまいました(><) 私が使っている純正の100mmマクロは一世代前のもので、簡易防水でもなければ円形絞りでもない、しかも二線ボケが出やすいなどなかなかのクセ者なんですよ(^.^; でもたまーにこんなのが撮れちゃうからどうにも手放せない。 カメラ本体もAPS-Cの最終進化型と信じて入手したのにいつのまにか何世代も前のロートルになっている。 欲しい欲しい病は封じ込めて、こいつらとずっと付き合っていこうと思ってます(^.^)

    2022年04月30日20時07分

    雲雀のこころ

    雲雀のこころ

    何ともんさんがホトヒトに・・・お久しぶりです。 と言っても覚えていらっしゃらないかと思いますが 写真部では文月でした。 テントウムシの検索でまさかの嬉しい再会♪ずっとHPも更新されていなかったので心配しておりました。

    2022年05月07日10時38分

    もん@雑木林の遊歩道

    もん@雑木林の遊歩道

    文月さん!改め雲雀のこころさん(^^)、すっかりご無沙汰しておりました。本当にまさかの再会ですね(^o^) よくぞ見つけてくださいました。 あちらが閉鎖する前あたりからちょっと心身に支障が、、、かなり時間がかかり、その間に生活にも色々と変化がありましたがようやく最近になってカメラを手にできそうに復活してきました(>人<;) 里山と写真は、大袈裟に言えば私の人生の履歴の一つなので、ぼちぼちとカメラぶら下げてフィールドに出かけようと思ってまさす。 雲雀のこころさんみたいに素敵なお庭があるといいんですけどね ^^(←確かお庭がありましたよね?勘違いかな)

    2022年05月09日08時11分

    雲雀のこころ

    雲雀のこころ

    覚えていてくれたのですね、有り難うございます。 やはり色々な事がありますよね。 何とPCとHDが壊れてしまって多大な貴重画像が無くなってしまったとは 本当に残念で悔しいですね~(-_-;) 外付けHDに保存しておけば大丈夫だと思ってました。 また少しづつ新たな足跡を残してくださいね。 広い庭というか土地はありますが全く素敵ではないのが残念 除草に追われる日々です。

    2022年05月09日16時40分

    もん@雑木林の遊歩道

    もん@雑木林の遊歩道

    返信が遅くなってすみません(><;) ここって投稿通知が来ないんですね。しくじりました^^; もちろん覚えてますよ。私ね、あちらのサイトが閉鎖する直前に旧文月さんからメッセージをいただいたのに返信ができなかったことをとても悔やんでいたんです。だからこうして再開できてホントに嬉しい^ ^ 雲雀のこころさんの写真へのコメントとしては失礼だと思うのでこちらでお話ししますが、ほ〜〜〜んとに写真の技術が何ランクもアップしてますね^ ^ しかも私好みの写真ばかり。もはや必死で追いかけても追いつきそうにありませんが、私も少しずつ勘を取り戻して付いて行けたらと思ってます。 バックアップ大事! もはやPCには収まりきらないでしょうから、外付けHD2台に同時バックアップすることをお勧めします。無くしたと知った時のショックは言葉には言い尽くせない悔悟の念におおいつくされますから(><)

    2022年05月12日12時22分

    雲雀のこころ

    雲雀のこころ

    新しいサイトは慣れるまで使い勝手が分からず戸惑いますよね。 まさか写真部が閉鎖してしまうとは思ってなかったので寂しかったです。 初めて写真投稿サイトに猫カレンダーのため(山渓と写真部のコラボ、なごみ猫)に 清水の舞台から飛び降りるような気持ちで入部したのに こんなに長く写真を撮り続けているなんて考えもしませんでした。 写真の技術、残念ながら進歩は殆どありませんがもんさんの好みに近づいてたのなら嬉しいです。

    2022年05月12日23時54分

    もん@雑木林の遊歩道

    もん@雑木林の遊歩道

    私が本格的に写真にのめり込んだのも写真部がきっかけでした。 それまで記録用に撮ったコンデジ写真で悦に入っていた自分が恥ずかしくなるような質の高い写真の数々に、とても刺激を受けました。 とてもいいサイトでしたよね^ ^ たくさんの仲間できまたしね。その中でも文月さんは忘れらはない友人の一人だったのです。 この写真が再会するきっかけとなったとしたら、大切にしなくっちゃ(^^) こらからもどうかよろしくm(__)m お互い励ましあっていけたら嬉しいです(^。^)

    2022年05月14日02時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたもん@雑木林の遊歩道さんの作品

    • あこがれ
    • 蜜盗びと
    • 午睡
    • 働きもの
    • タフネス
    • カタクリ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP