写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sam777 sam777 ファン登録

花と蝶

花と蝶

J

    B

    ツマキチョウの雄がチョウジソウに止まってくれました。 春の2か月間しか見られないツマキチョウを何とか撮影出来ました。

    コメント7件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    おはようございます。 珍しい蝶さんなんですね。 こちらでは見たことがない様な・・・ 蝶さんも種類が多いのですね!

    2022年04月22日05時48分

    sam777

    sam777

    ぶっちゃんさん、コメントありがとうございます。私も一昨年までは撮影した事の無い蝶でした。以前は、今の時期白い蝶が飛んでると紋白蝶だと思い撮影しませんでしたが、花に止まっている蝶をズームしてファインダーを覗いた時にツマキチョウだと分かりました。紋白蝶より少し小さく、飛んでいる時は羽の模様は良く見えません。

    2022年04月22日06時05分

    sam777

    sam777

    コウエンさん、コメントありがとうございます。紋白蝶より少し小さい蝶で今の時期に飛んでるのは、ツマキチョウの可能性がありますので撮影してみてくださいね。雌は、羽の隅にある黄色が有りません。

    2022年04月22日06時07分

    バクちゃん

    バクちゃん

    おはようございます。 もうあちこちに蝶さんの飛翔姿が見られるようになりましたね。 ツマキチョウさん、何だか初見のようですがモンシロチョウの仲間なんですか?

    2022年04月22日09時05分

    sam777

    sam777

    バクちゃんさん、コメントありがとうございます。どちらもシロチョウ亜科ですので同じ仲間ですね。

    2022年04月22日09時55分

    asakusanori

    asakusanori

    ツマキチョウ...身近にいるはずなのになかなか出会えない可愛い蝶ですね。以前は実家の裏の畑などでもよく見かけたのですが今は春先の散策では注意深く観察してるのですが出会えません。個体数が減少しているのか気掛かりです。美しいショット拝見させていただき有り難うございました。

    2022年04月24日07時43分

    sam777

    sam777

    asakusanoriさん、コメントありがとうございます。一昨年まではツマキチョウを知らず、今の時期に飛んでいる白い蝶は、モンシロチョウだと思っていました。近くに止まってくれた事が有り撮影したらツマキチョウでした。それ以来、今の時期に飛んでいる蝶は、ツマキチョウかもしれないと必ず撮影する様にしてますが、こちらでは結構見掛けます。

    2022年04月24日07時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsam777さんの作品

    • 恋結び
    • 里桜紅豊
    • 松葉海蘭
    • French Lace
    • カタクリ
    • 菊桃

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP