写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

岡本第六天社跡と砧大塚・アプローチ編⑥・3-3

岡本第六天社跡と砧大塚・アプローチ編⑥・3-3

J

    B

    谷戸川に掛る小さな「こうしんばし(庚申橋)」があります。 ここからの風景はなかなか良い雰囲気でありました。 1/250秒 f4 フジカラー100

    コメント10件

    gustave

    gustave

    うんうん いい雰囲気ですね。住宅街に囲まれてるけどここだけ別世界みたい(^_^)

    2022年03月12日10時47分

    よねまる

    よねまる

    庚申橋ですか。なかなか素敵ですねぇ。橋の手前と向こうでは きっと空気が違うのかも。

    2022年03月12日13時48分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    悲しいかな今となってはほとんどが「跡」なんですよね。 恐らく現代の政治、行政の責任と考えます。 歴史遺産は残さないといけないですね。 2022.03.13. Sun. TeaLounge EG

    2022年03月13日03時22分

    iseondo54

    iseondo54

    こんにちは 何時もコメントありがとうございます。 キャノンAE-1懐かしいですね! 社会人になって初めてのボーナスで買ったのが AE-1でした。 今後も大事に使ってやってください。(^^)

    2022年03月13日14時02分

    ち太郎

    ち太郎

    >gustave様 おっしゃる通り、この写真の左側から、川の水量があれば滝のような音が聞こえてくるのです。 広いなあという感じはしませんが、この風景を歌川広重が描いたら、どうなのだろうと思うほどですね。 いつも暖かいコメントありがとうございます!

    2022年03月13日18時44分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 向こう側は地蔵堂があります。こちら川から移動したという話もありますが定かではありません。庚申坂(xxxが出る噂がある)を下ってきて地蔵堂→庚申社→庚申橋と進んで、ここに来るとホッとするのかもしれません。行く時は出ないようにここで拝んでから...。そんな感じでしょうか。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2022年03月13日18時49分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 おっしゃる通り、跡だらけです。その跡も消えてしまってます。環境保全、環境回復、スローライフとか色々と言っていますが、確実に開発と言う名の破壊が進んでいるような気がしてなりません。写真を撮っていると肌身で判りますね。 それともう一つ、東京の桜の木がおかしいです。木の病気とかではなく、植える場所、本数などなど..。植え替える地や伐採とかを追いかけていると、最近、んんんっ?と思っているのですね。 いつも嬉しいコメント恐縮です!

    2022年03月13日18時55分

    ち太郎

    ち太郎

    >iseondo54様 私がAE-1Pを買ったのが40年前です。高かったです(汗)。 その1台にNFD50mm/F1.8の1本が精いっぱいでした。135mm/F3.5を買ったのはずーっと後ですね。 2回落としても動いていましたが、近年ついにダメになり、1台のAE-1を中古で、更に今使っている1台を追加しました。2台体制で頑張ってます! 暖かいコメントありがとうございます!

    2022年03月13日19時00分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    ち太郎様 お返事、愚写真アクセスありがとうございます。 仰られます通り開発という名の破壊なんですよね。 温故知新が出来なくなってます。 私も神社仏閣を撮ることが多くありますが、え?これ神社??と 目を疑うばかりの姿になっている所をたくさん見ます。 写真は感性を上げて撮りますから現状がひしひしと分かりますよね。 もうやめて!とファインダーを覗きながら叫びたくなる事たびたびです。 桜の異常もお察しします。 昔はもっとたくさんの品種の桜があちこちで見られたものですが 現代はソメイヨシノだけになってしまってますしね。 種の保存も種の破壊になっている気がしてなりません。 2022.03.13. Sun. TeaLounge EG

    2022年03月13日23時02分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 おっしゃる通りです。 私は猫ちゃんと下町の路地を本業?としておりますが、これがなかなか難しいので...(笑)。 特に下町の路地は撮った写真から往時を想像できなければと考えています。つまり写した絵のみではなくそのバックグラウンドに流れる脈というか影のようなものを重視したいのですね。 ところが根こそぎ開発は、まったく容赦がなく、撮った絵の裏側が想像できないのです。それは破壊行為に近いでしょう!と思っていますね。 ご丁寧なリコメありがとうございます!

    2022年03月15日17時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 世田谷 凧坂と菅原神社⑩・2-2(終)
    • 古道滝坂道 経堂駅北側⑦・3-3
    • 消えた六所神社前駅と周辺⑩・2-2(終)
    • 飛鳥時代?からの古道①・2-2
    • 岡本第六天社跡と砧大塚・アプローチ編⑤・2-2
    • 世田谷 凧坂と菅原神社②・2-1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP