写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

世田谷 凧坂と菅原神社⑩・2-1

世田谷 凧坂と菅原神社⑩・2-1

J

    B

    帰りに歩いていて発見した赤堤六所神社です。 1584(天正12)年に平貞盛の子孫である服部貞殷が府中の六所宮(現・大國魂神社)を勧請し、創建したと伝えられているようです。 近くに東急世田谷線の六所神社前駅もあったとされ、更にこの神社の前の道が極端にカーブしていることやらで...。 次のネタが見付かりそうです(笑)。 世田谷区赤堤2-25-2

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 古道滝坂道 経堂駅北側④・3-3
    • 世田谷 凧坂と菅原神社①・2-2
    • 古道滝坂道 経堂駅北側⑨・2-2(終)
    • 赤提灯・風林
    • 消えた六所神社前駅と周辺⑤・2-2
    • 飛鳥時代?からの古道⑭・2-2 (終)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP