写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

世田谷 凧坂と菅原神社⑧・2-2

世田谷 凧坂と菅原神社⑧・2-2

J

    B

    さらに右に進むと厳島神社の弁天様も合祀されています。 1/250秒 f5.6 Kodak Gold200

    コメント8件

    ジョニ

    ジョニ

    晴れ空が気持ちいいっす♪ 今日は寒いですね 雪も積もるかもですから気をつけましょ~~

    2022年02月10日13時23分

    よねまる

    よねまる

    地元にこうした立派な神社があると心強いですよね^^ 朱色が鮮やかです。

    2022年02月10日14時16分

    Winter lover

    Winter lover

    以前に世田谷八幡宮に参拝し厳島神社がありましたが菅原神社にも末社で厳島神社があるんですね!手前の朱色の橋も同じくそっくりです。

    2022年02月10日18時50分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    ザ・神社ぁ~ズですね。 うちの田舎は神仏習合の風習が残っていてお祭りをお寺と神社で行う地区があります。 神様も佛様もみんな仲良くといったところですね。 日本は多神文化でこだわりがないのが個人的に好きです。 2022.02.10. Thu. TeaLounge EG

    2022年02月10日23時39分

    ち太郎

    ち太郎

    >ジョニオ様 この時期はなんたって晴れの日ですね!一歩一歩春に近づいているような気もします。 しかし雪は参ります。気をつけましょう! いつも嬉しいコメントありがとうございます。

    2022年02月12日17時39分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 地元ではないですよ〜、電車に乗って行ってます(笑)。 何だかこの付近は好きなのですね。 最近では美味しいラーメン屋も見付けちゃいました! いつも嬉しいコメント恐縮です!

    2022年02月12日17時41分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 おっしゃる通り、あちらこちらに合祀されていますね。 あっ、ここにも!みたいな感じで見付かります(笑)。 いつも暖かいコメントありがとうございます!

    2022年02月12日17時42分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 神仏習合--おっしゃる通りです。 熊野で、青岸渡寺と熊野那智大社--あれ?隣ですね。みたいに思いました。 多神文化なので、道端の道祖神から、イワシの頭までです(笑)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2022年02月12日17時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 置物
    • 灯り
    • 猫55-2・誘われて
    • キバナコスモス
    • 飲みには行きませんが...
    • おっと、こんな所にMoMA(ニューヨーク近代美術館)の作品が!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP