写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m-shima m-shima ファン登録

リアル煙

リアル煙

J

    B

    1月15日、夕陽に照らされた煙が立体感があってリアルでした。 一瞬、フォビオンで撮ったか?と思うほどの写り方で、3;2にトリミングした以外は撮って出しです。

    コメント7件

    メナム

    メナム

    仰る通り、煙の立体感が出てますね。 アライアンスのなせる業でしょうか・・・。 フォベオンだと雲がもう少し生き物的でしたかね。

    2022年01月17日23時20分

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    撮って出しですか!? 素晴らしい絵ですね。 プロとしか言えない立体感が有っていい絵ですね。

    2022年01月18日06時41分

    m-shima

    m-shima

    メナムさん、ありがとうございます。 こういうのが撮れたとき、フォビオン持ってきていたら良かったかな、と思うことしばしばです。

    2022年01月18日21時30分

    m-shima

    m-shima

    Mt_Lionさん、今晩は。 シルキーではカメラ内で現像されたJPGのように編集できなくて、結局カメラから出たJPGファイルを3;2にトリミングしました。マイクロフォーサーズのエントリー機ながら、良く頑張ってくれたと思います。 G100はパナのカメラの中では本当に目立たない存在ながら、十分な機能がある小型機で、なぜこれほどまでに地味なのか不思議です。

    2022年01月18日21時33分

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    Panaの画像を現像する時はDS10では出来ないので パラメーターコントローラーのカラーでプロファイルをPanaのモードと同じモードに して調整は無しでストレートで出力しないといけません。 もしくはバンドル8を使うしかありません。 カメラで作成したJPGを元に2画面表示で合わせ込むしか無いんですけど ファインカラーやWB微調整や部分補正に露出微調整など使い熟しが必要です。 カメラメーカーの画像エンジンではなので仕方がないんですけどね。

    2022年01月18日22時10分

    m-shima

    m-shima

    Mt_Lionさん、ありがとうございます。 確かに、プロファイルの種類から既に違いますから、使い慣れないと同じ色の再現は難しそうです。 シルキー10Proが割と使いやすかったので、これを他社カメラでも使いたいところですが、アップグレードパッケージ8800円販売だと、またForパナソニックの制限付きになりそうなので躊躇しています(笑)

    2022年01月19日08時59分

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    両方PCに残せて使えますよ

    2022年01月19日13時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたm-shimaさんの作品

    • 二人で傘ひとつ
    • 待てば海路の日よりあり
    • 雨の帰り途
    • 今日のお見送り(文京シビックセンター)
    • 夕刻釣
    • 少し早いが

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP