写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Old Timer Old Timer ファン登録

波紋の主

波紋の主

J

    B

    コサギがせせらぎに居たので暫く観察して分かった事; 静かな流れに波紋ができる二つの理由 コサギが獲物を捕まえる瞬間 そして もう一つは 片足を震わせて 水底の獲物を驚かせて動かす時 人間と違い 野生動物は無駄な事はしないのですね

    コメント4件

    エミリー

    エミリー

    なるほど、自分の足も使ってるんですね。 真剣な眼差しで、辛抱強く待ち続ける。 これも生きる為。

    2022年01月15日11時40分

    キュリー主人

    キュリー主人

    このコサギ自体の姿も無駄のない美しさなんでしょうね。 小さな雫が良いアクセントになっていると思いました(^^♪

    2022年01月15日14時12分

    Old Timer

    Old Timer

    エミリー さん、 そうなんですよ、写真を撮るばかりではなく観察する楽しみもありますね。 やはり 野生動物に無駄な動きはないと思い知らされました。

    2022年02月02日10時44分

    Old Timer

    Old Timer

    キュリー主人 さん、 そうですね、それが進化論に繋がっているのでしょうね。 雫、気が付かれましたか、細かいところまで観ていただき、ありがとうございます。

    2022年02月02日10時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたOld Timerさんの作品

    • 夏の毛嵐
    • 光条とゴーストと
    • 朱に染まるみなとみらい
    • 移りゆく季節
    • 夏雲 みなとみらいを覆う
    • 越後の朝 春の図

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP