写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sam777 sam777 ファン登録

窺う

窺う

J

    B

    綺麗な鳥や可愛い鳥の姿ばかりを撮影していると、猛禽類を撮影したくなります。今の時期、浮間公園は、行けば75%位の確率で撮影出来ます。昨日は、風が強く寒かったですが着いて直ぐに大鷹を見つける事が出来ました。森の奥の暗い所で獲物を探しながら頭だけ動かして四方の様子を窺っていました。3時間観察しましたが、一度も飛び出しませんでした。

    コメント10件

    501

    501

    眼光が鋭いですね。撮りたくなる気持ちが分かります(^o^)

    2022年01月15日07時59分

    sam777

    sam777

    501さん、コメント有難うございます。オオタカ撮影は、根競べですが昨日は負けてしまいました。

    2022年01月15日08時01分

    バクちゃん

    バクちゃん

    おはようございます。 良いですね。 カッコいい!

    2022年01月15日09時51分

    sam777

    sam777

    バクちゃんさん、コメントありがとうございます。大鷹は格好良いですよね。

    2022年01月15日10時03分

    もくころん

    もくころん

    大鷹 を3時間も撮らせて貰えるなんて!羨ましいです➰モデル料金おいくらですか?笑

    2022年01月15日12時35分

    うめ太郎

    うめ太郎

    オオタカの鋭い視線格好良いですね。 3時間飛び出しを狙ったのに残念でしたが、まだ一度も撮ったことがないので、 それだけでも羨ましいです。

    2022年01月15日16時43分

    sam777

    sam777

    もくころんさん、コメント有難うございます。オオタカさんは、一度も飛び出してくれませんでしたのでモデル料は無しです。

    2022年01月15日19時35分

    sam777

    sam777

    うめ太郎さん、コメント有難うございます。オオタカは、何処にでもいますが、何時も撮影出来る所は少ないですね。

    2022年01月15日19時36分

    ムナ

    ムナ

    600mm以上の距離でこの画質ですか、P950恐るべしですね。 確かこの公園にはオオタカの若もいると聞いていますが、どちらも 高確率で撮れるなら行く価値ありますね。

    2022年01月15日20時00分

    sam777

    sam777

    ムナさんコメント有難うございます。手持ちで3,600mmを何とか撮れました。池の対岸ですので多分20メートル以上の距離があったと思います。羽根の黒い部分は解像感が有りませんが、胸の模様も何とか見える程度には撮影出来ました。これが撮れるのがP950の良い所ですね。

    2022年01月15日20時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsam777さんの作品

    • 原宿の新名所
    • 赤富士
    • 街並み
    • 東京タワーと麻布台ヒルズ
    • 枝垂れサクジロー
    • 白爪草の咲く公園で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP