写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Old Timer Old Timer ファン登録

引き継がれる伝統

引き継がれる伝統

J

    B

    遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 1年以上かかり やっと完成した 建功寺本堂の木鼻 しかし この木鼻は前の木鼻がそのまま使われている 江戸時代になって職人技の示しどころとなった木鼻 やはりそこには伝統の技が伺える Hanza製マウントアダプター使用  @f4

    コメント6件

    onesi

    onesi

    あけましておめでとうございます! はて、見覚えのないお名前だけどすごい写真… と思ったら、なるほどでした(^o^;) 今年もオールドニッコールの真髄、楽しみに拝見いたします。本年もよろしくお願いいたします。

    2022年01月06日23時15分

    猛山

    猛山

    Old Timerさん、幸多き春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 すばらしい作品との出会い、豊かな気持ちをPHOTOHITOでいただいています。 本年もよろしくお願い致します。

    2022年01月06日23時58分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    ハンドルネームを変えられましたね^^ 素晴らしい木彫り、こういう日本の匠の技が光る芸術品はいつまでも 残ってほしいものですね。 作品の仕上がりが とびぬけて美しいです。(^-^)

    2022年01月07日19時04分

    Old Timer

    Old Timer

    onesi さん、 はい、年が変わりましたし、年男の後期高齢者ですので それなりのハンネにしました(^ー^) どんな写真が撮れるか分かりませんが、良い写真が撮れればと思います。 こちらこそよろしくお願い致します。

    2022年01月08日10時59分

    Old Timer

    Old Timer

    猛山 さん、 拙い写真にお付き合いくださり、とても嬉しく思っております。 今年はあまり使う機会の出ない 135mm f2 180mm f2.8 などをできるだけ使っていきたいと思います。 こちらこそよろしくお願い致します。

    2022年01月08日11時02分

    Old Timer

    Old Timer

    ひまちゃん さん、 はい、今年は年男ですので それなりにです(^ー^) この木鼻本当に良い仕上がりでそれは木目の使い方なんでしょうね。 写真もそのような細かいところに目が届く作品に心がけたいものです。

    2022年01月08日11時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたOld Timerさんの作品

    • Old Love ♫
    • 光条とゴーストと
    • 風に乗る時
    • 夏雲 みなとみらいを覆う
    • 赤レンガ倉庫の静かな夜
    • 月光下の釣り人達

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP